2017年4月

2017/04/27 08:00

中学生がみつける「カイテケーション」とは?!

都内の中学校でワークショップを実施。
かれこれ5年ほど継続実施しています。

テーマは、安全であるための快適さとは-
人それぞれの感じ方のため、調整が必要です。

17042801.jpg

自分の快適さは、ときに他者への不快に・・・
コミュニケーションで調整することが可能です。

そのコツが、「カイテケーション」-
演劇を観て、考え、体験をしてさがすプログラムです。

ヨッシー

>> こちらでワークショップのようすが見れます!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/04/24 08:00

子どもたちの「安全力」を元気に!

講師依頼をいただきました。
親子参加型の安全セミナーです。

その名も、「あんぜんパワーアップ教室」-
大人も子どもも、自分を守る力を元気に!

17042401.jpg

クイズやゲームで安全力を確認します。
誰もが持つ力ですが、忘れやすいものです。

繰り返し練習&確認することが大事。
みなさん、元気に参加いただきました。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/04/20 14:00

一般市民ができる防犯とは?

自治体主催の講座で講師を務めました。
テーマは、一般市民ができる防犯-

おもに防犯活動に関わるみなさまが参加されました。
警察や自治体と協働する際の注意点とは…

17042001.jpg

子どもたちの安全に欠かせない見守り活動。
子どもとの「距離感」について再確認しています。

一般市民が地域防犯に関わる際の注意点-
あらためて、発信をつづけております。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/04/17 22:00

週刊誌の取材を受けました

週刊誌からの取材依頼を受けました。
テーマは、一般市民のテロ対策-

とくに、ミサイル攻撃の際の対応方法です。
著書をベースに対処のヒントを紹介しました。

16082201.jpg

一般市民目線のテロ対策をまとめた一冊です。
ポイントは、時間、距離、防護(遮蔽)です。

Jアラートを察知したら、すぐに行動することが重要。
なにより、危機が起きないことを願います。

ヨッシー

>> お問合せ・取材依頼はこちら

2017/04/13 09:00

各世代参加型の安全セミナーを開催

安全セミナーの依頼をいただきました。
体験を交えて安全を学ぶ時間です。

自らがもつ「自分を守る力」とは?!
子ども、保護者、地域のみなさんがご参加。

17041301.jpg

安全教育はバランスがとても重要です。
怖さや不信感を増幅する危険性もあるからです。

そして、お互いを守り合う雰囲気づくりも不可欠。
各世代が参加するスタイルをおすすめしています。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/04/10 09:00

防犯講習会で講師を務めました

都内の自治体から講師依頼をいただきました。
地域の防犯をテーマとした講習会です。

新学期も始まり、見守りの重要性を再確認-
安全と安心、さらに大きな効果とは・・・

17041001.jpg

見守りの効果を知ることは継続する上で重要です。
日ごろの活動を振り返り、さらに元気になるように。

講演と実技を組み合わせたプログラムが好評です。
笑顔とあいさつで、安全パワーアップ!

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/04/06 08:00

子どもの安全、みんなで考える

新学期が始まりました。
各地から講師依頼をいただいております。

安全が、ブームやイベント的にならないように…
意識をもち続け、繰り返し確認することが重要です。

17040703.jpg

世代を超えて参加いただく機会が増えています。
安全は、みんなで考えることが不可欠だからです。

今年度も、みなさまのお役に立てるよう励みます。
安全のコツを知り、安心の輪が広がりますように。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら