002■安全ワークショップ

2024/08/16 14:00

【お知らせ】新しいホームページが始動しました!

アクセスいただき、ありがとうございます。
このたび、新しいホームページを立ち上げました。

Go! Go!! 市民防犯推進プロジェクト

24081601.jpg

情報も整理し、あらためて発信しております(こちら)。
今後、活動情報なども新しいホームページに掲載します。

なお、こちらのHPもしばらくは併用いたします。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

※肩書とメールアドレスが変わりました

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/08/08 10:00

【夏休み】ぼうはんパワーアップ教室を開催!

東京・北区で夏休み企画を開催しました。
主催や教育委員会、親子の皆様がご参加です。

募集定員を超え、すべての皆様に参加いただきました。
楽しく元気に学べる防犯教室です。

24080801.jpg

みんなで見守り・助け合いの大切さを解説。
ひとりになった際に重要な、自分を守る力を確認!

声や体をたくさんつかい、逃げるワザも練習。
子どもたちが元気に参加いただき、楽しい時間でした。

ヨッシー

※肩書とメールアドレスが変わりました

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/08/01 10:00

【滋賀県】防犯ボランティアが元気になる研修!

滋賀県で防犯の研修を担当しました。
県防犯協会が主催し、県内各地からご参加―

地域で活躍する皆さんを元気にする研修メニュー。
講義、実技、参加者同士の情報交換...

24080101.jpg

24080102.jpg

24080103.jpg

防犯活動の意義と効果をしっかり確認。
さらに、体を動かして、パトロールのコツを確認!

最後は、参加者同士でお互いの活動を共有。
笑顔があふれる活気ある研修となりました。

ヨッシー

※肩書とメールアドレスが変わりました

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/07/11 09:00

【杉並区】子どもの防犯、待ったなし!

杉並区内の小学校で防犯セミナーを行いました。
いわゆる「不審者訓練」ではありません。

自分を守る力を声や体をつかって確認します。
防犯とは、生きる力の実践だからです。

24071101.jpg

家庭や学校で身に着けた力が防犯に役立ちます。
また、暴力と防犯力も異なります。

伝え方がとても難しい分野だと常々感じています。
市民防犯の視点で、安全かつ実践的な内容を実施中!

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/06/27 09:00

【文京区】児童を守る!スクールガードを元気に!

文京区のスクールガードの研修会へ。
通学路や校門等にて児童の安全を守る皆様。

文京区ではPTAの皆様が多く担っています。
「なぜ、取り組む必要があるの?」を解説します。

24062701.jpg

継続やマンネリ防止には、意義や効果の確認が不可欠。
通学路の防犯対策の必要性、あり方、効果とは―

講演ののち、参加者同士で情報交換を行いました。
区内の学校によって取り組み方が異なるからです。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/06/20 09:00

【札幌市】小学校で防犯セミナーを実施しました!

先週は札幌市に滞在していました。
市内の12小学校で20回の防犯セミナーを実施。

演劇のプロとともに体験をとおして練習―
声や体をつかい、自分を守る力を確認します。

24062101.jpg

24062102.jpg

24062103.jpg

身に着けた力を、いかに防犯に活かすのか。
防犯は「生きる力」を実践することともいえます。

出会った児童のみなさん、元気に参加してくれました。
期間中、新聞やテレビの取材も受けました。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/05/16 07:00

【西東京市】防犯セミナーで地域連携!

西東京市内の小学校へ。
児童対象の防犯セミナーを実施。

保護者や地域の皆様もご参加―
休憩時間にはミニ講演も行いました。

24051601.jpg

サポート役は市役所のご担当者。
児童、保護者、地域、自治体...

防犯をテーマに連携を育む場にもなります。
子どもの防犯、みんなで考える!

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/05/09 10:00

【長野市】オンラインで防犯セミナーを実施!

長野市内の小学校で防犯セミナーを実施。
当方とオンラインをつないでの開催です。

学校のスクリーンに私が映し出されます。
声や体をつかって自分を守る力を確認!

24050901.jpg

担当の先生と事前に内容やポイントを共有―
おかげさまで、スムーズに進行できました。

オンラインでは現地との連携が重要です。
児童たちは終始元気に参加してくれました!

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/04/25 17:00

【富山県】安全・安心アカデミーで講演しました!

富山県を訪れました。
安全・安心アカデミー開講式にて講演―

県内で活躍する防犯ボランティアの皆様がご参加。
警察学校の初任科生たちの研修も兼ねています。

24042501.jpg

24042502.jpg

24042503.jpg

予想をはるかに超える参加者で会場は満杯!
講義のみならず、実技も実施しました。

伝えるべきは、市民防犯がもつ底力!
ヒントを得ていただけましたらさいわいです。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/04/11 11:00

【文科省】たいせつな いのちと あんぜん

新入生たちも学校生活がスタート。
くれぐれも安全に過ごしてほしいものです。

新1年生全員が手にする文科省のリーフレット。
防災、防犯、交通安全がクイズでまとめられています。

24041101.jpg

防犯面改訂時には、助言を務めました。
時代とともに少しずつ変化も加わります。

また、防犯は伝え方が難しい分野です。
子どもたちの安全のため、ぜひ活用ください!

文科省「たいせつないのちとあんぜん」

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/04/04 10:00

【目黒区】新1年生の防犯セミナーを開催!

目黒区内の小学校へ。
新1年生の親子対象の防犯セミナー。

地域の"住区"の皆様が企画・運営-
学校やPTAと連携しての開催です。

24040401.jpg

小学校入学とともに一人行動も増えます。
その前に、自分を守る力を知ってほしい...

もちろん、地域の見守りも健在です。
みんなの力で安全な学校生活を送りましょう!

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/03/14 07:00

【神奈川県】特別防犯講演会を担当しました!

神奈川県からご依頼をいただきました。
横浜市内で特別防犯講演会を担当―

地域の皆様が大勢ご来場いただきました。
前半では、県のご担当者による寸劇です。

24031401.jpg

振り込め詐欺対策を演劇で分かりやすく紹介。
後半では、私が講演と実技を行いました。

地域の見守りの意義と効果、可能性とは。
参加者同士の交流の場にもなったようです。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/02/29 16:00

【小美玉市】声や体をつかって、防犯力アップ!

茨城県の小美玉市へ。
市内の小学校で防犯セミナーを実施。

防犯力とは、生きる力―
元気に楽しく学ばないと元気になりません。

24022901.jpg

クイズや体操で、自分を守る力を確認。
みんな、よく考え、よく発言してくれます。

"振り返る"勝負では、小学生に勝てません...
観察力=得意技だと気づいてほしいのです。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/02/22 10:00

【香川県】防犯ボランティアを元気にする研修!

6年ぶりの香川県へ。
県が主催する防犯研修・交流会を担当。

今回の会場は、西讃エリアの宇多津です。
各地で活躍する防犯ボランティアの皆様がご参加。

24022201.jpg

24022202.jpg

24022203.jpg

講演、実技、交流の3部構成としました。
それぞれで多くのヒントを得ていただけたようです。

防犯ボランティアは、意義と効果の確認が重要!
ますます元気にご活躍いただければと思います。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/02/15 08:00

【江東区】楽しく学ぼう!家庭教育学級!

江東区では、家庭教育学級を担当。
教育委員会と区民の有志が協働企画しています。

防犯は、コワい、かたい、難しい...イメージ。
そのあたりの払拭は啓発のためにも重要です。

24021501.jpg

プログラムでは、ミニ講義と実技を行いました。
子どもの防犯対策の必要性と取り組み方とは。

そして、個人で行える予防策や対処策とは。
「楽しかった!」の声をいただきました。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/02/01 10:00

【平塚市】実践的な防犯研修会を実施しました!

平塚市にて防犯研修会を行いました。
市内各所でご活躍の防犯協会の皆様がご参加―

いわば、地域防犯のベテランの方々です。
より実践的な内容の研修を行いました。

24020101.jpg

24020102.jpg

24020103.jpg

①講義では、防犯活動の意義や効果を解説。
②実技では、護身、見守り、防犯指導のコツを確認!

③交流では、会員の皆様同士で「やりがい」を共有。
笑顔が溢れ、活気に満ちた研修会となりました。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/01/25 08:00

【町田市】子どもをまもろう!そだてよう!

先日、町田市で防犯の講師を務めました。
家庭教育支援を目的に、市民の有志の方々が運営。

教育委員会と協働し、様々な講座を企画しています。
アットホームな雰囲気の中でプログラムを進行。

24012501.jpg

24012502.jpg

24012503.jpg

前半では、子どもを守る地域防犯の現状を解説。
後半では、体を動かして「自分を守る力」を練習!

終始、ワイワイ楽しく参加いただき、何よりでした。
みんなで、子どもの安全を守りましょう!

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/01/18 10:00

【中学生】演劇WSで学ぼう、"近助"の大切さ!

中学1年生対象の安全ワークショップ。
かれこれ10年ほど継続実施しています。

全3回の最終回、テーマは「近助」―
自助、共助、公助...、もう一つの助け合いの力。

24011801.jpg

たまたま近くにいた者同士の助け合い。
コミュニケーション力と瞬発力が求められます。

プロの演劇を観て、実際に即興で演じるプログラム。
想像と実際のギャップなども味わっていたようです。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2024/01/11 15:00

【全防連】子どもたちが持つ防犯力を高めよう!

今年もよろしくお願いいたします
安全の尊さをあらためて噛み締める日々です。

さて、全防連「安心な街に」の連載が掲載されました。
今回は、子どもたちの防犯力がテーマです。

24011101.jpg

2回に分けて、防犯指導のあり方やコツを紹介。
最近は、全国で教職員研修も多数担当しています。

学校教育と防犯教育は、相互リンクするものです。
そのあたりのポイントも紹介しています。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/12/21 10:00

【学童クラブ】参加体験をとおして防犯力アップ!

ご依頼をいただき、都内の学童クラブへ。
放課後の児童たちと防犯セミナーを行いました。

放課後ゆえ、楽しくなれば、参加してくれません。
声や体をたくさんつかって防犯力を元気にします!

23122101.jpg

プログラムはおよそ1時間ほど。
慣れない頃は、5分ももちませんでした・・・

10数年ほど経験を積み、ワークショップを確立しました。
防犯力は生きる力、元気に楽しくパワーアップを!

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/12/14 10:00

【東京都】講義&運転訓練、青パトセミナー!

警視庁交通安全教育センターへ。
東京都「青パトセミナー」の講師を務めました。

都内各地から青色防犯パトロールカーが集結!!
私の講義の後、警視庁の教官による運転訓練へ。

23121402.jpg

23121401.jpg

23121403.jpg

そもそも、青パトの意義や効果とは?!
市民防犯の視点から、明確かつ分かりやすく解説―

講義と運転訓練を行う全国的にも実践的なセミナー。
参加された皆様も多くのヒントを得ていただいたと思います。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/11/09 16:22

【東京都】防犯ボランティアが集い&交流しました!

東京都「防犯ボランティアのつどい」-
今年2回目は、武蔵野市で開催されました。

都内各地で地域防犯に関わる皆様がご参加。
講演、実技、インタビューの3部構成です。

23110901.jpg

23110902.jpg

23110903.jpg

講演では、市民防犯の視点からポイントを解説。
実技では、パトロール&身を守るコツを確認!

インタビューでは、会場&オンラインでお話しをうかがいます。
地域や子どもの安全へ心を寄せる皆様の情熱あふれる集いでした。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/10/05 08:00

【長野県】高めよう防犯力!広げよう見守り!

塩尻市にある長野県総合教育センターへ。
「学校安全・防犯教育研修会」で講師を務めました。

文部科学省と長野県教育委員会による共催です。
県内各地から先生方が参加されました。

23100501.jpg

23100502.jpg

23100503.JPG

私は、地域防犯と防犯指導を担当-
講義、実技、情報交換の3部構成で行いました。

小学校から高校まで職域を超えた交流が生まれました。
学校と地域の連携と協働による見守りが広がりますように!

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/09/21 10:00

【小学生】防犯セミナーで伝えるべきこととは

東京・練馬区内の小学校へ。
かれこれ10年ちかく通っています。

低学年生むけの防犯セミナーを実施―
さて、何を伝えるべきなのでしょうか。

23092101.jpg

世の中には、悪意・犯意をもつ人がいること...
そして、見守り・助けてくれる人がいること。

ひとりにならないことが一番大事!
もし、ひとりになったら、自分を守る力を使うこと。

ヨッシー

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演しました!

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/09/14 10:00

【中学生】安全・快適にすごすコミュ力とは?!

毎年恒例の中1生対象ワークショップ。
前半は、1分間の演劇を観て、考える時間―

俳優たちによる、あいさつを交わすだけのシーン...
意識や感情のズレが生じる瞬間を捉えます。

23091401.jpg

23091402.jpg

23091403.jpg

後半は、声や体をつかったゲームを行います。
自分たちと周りとの意識・感情ギャップを確認―

重要な力は、コミュニケーション力です。
観察、距離感、そして、想像力!

ヨッシー

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演しました!

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/09/07 10:00

【栃木県】誕生150年、これからの安全のために!

今年、誕生150年を迎えた、栃木県―
記念する「安全安心シンポジウム」が開催されました。

知事のご挨拶、アンバサダーの任命式...
私は、基調講演とシンポジウムの講師&進行を務めました。

23090701.jpg

23090702.jpg

昨年度は、ワーキンググループの座長を務めました。
いよいよ、市民防犯の視点を踏まえた、新たな施策がスタート。

今回のシンポジウムは、まさにキックオフ!
未来へ向けて、ますます安全な栃木県を目指して!!

ヨッシー

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演しました!

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/08/24 09:00

【三重県】防犯ボランティア、ますます元気に!

先日、三重県にて研修を担当しました。
対象は、県内でご活躍の防犯ボランティアのみなさま。

スクールガードリーダーの研修も兼ねての開催―
主催は、三重県教育委員会です。

23082401.jpg

23082402.jpg

23082403.jpg

すでに長年継続されている方たちが、もっと元気に!
これから活躍いただく方たちが、胸を張って取り組めるように!

活動の意義や効果、そして、社会的追い風を解説。
実技や情報交換を交えながら、実践的な研修を行いました。

ヨッシー

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演しました!

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/08/17 09:00

【那須塩原市】3部構成の防犯研修会を実施!

数年ぶりとなる那須塩原市へ。
市内で活動する皆様対象の防犯研修会―

コロナ禍の影響で、集合型での実施は久しぶり。
予想を超える、多くの皆様が参加されました。

23081701.jpg

23081702.jpg

23081703.jpg

第一部は、講演。見守りの意義や効果を確認します。
第二部は、実技。体操をとおして見守りのコツを確認!

第三部は、参加者同士の情報交換会です。
地域の安全・安心への熱気を感じる時間となりました。

ヨッシー

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演しました!

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/07/27 10:00

【福井県】先生たちと考える児童・生徒の防犯力!

福井県の県民ホールへ。
「防犯教室講習会」が開催されました。

先生方を対象とした講習会です。
およそ350名ものみなさまがご参加―

23072602.jpg

23072603.jpg

23072601.jpg

主催は、文部科学省と福井県教育委員会です。
通学路の防犯対策、児童・生徒への防犯指導のコツとは。

助言を務める、警察庁や文科省の防犯コンテンツも紹介。
福井テレビのニュースでも紹介いただきました。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/07/20 09:00

【神奈川県】生徒・児童への防犯指導のコツとは?!

神奈川県教育委員会の研修で講師を務めました。
対象は、県内の教職員のみなさまです。

地域連携による通学路の防犯対策の重要性。
さらに、児童・生徒への防犯指導のコツを解説―

23072001.jpg

小学校から高校まで幅広い先生方が参加。
児童むけ、生徒むけを同時に解説していきます。

多くがコミュニケーション力をベースにした力です。
日頃の指導へ活用いただければ、さいわいです。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/06/22 07:00

【東京都】多様な防犯の担い手が集いました!

東京都庁で防犯のイベントが開催されました。
東京都「防犯ボランティアのつどい」―

地域防犯力向上が大きなテーマです。
テーマどおり、今回は多様な皆様が参加されました。

23062201.jpg

23062202.jpg

23062203.jpg

会場とオンラインでのハイブリッド実施。
自治会、保護者、学生、ドローン事業者、アイドル、高齢者施設...

驚くほどに多様なみなさまが関心をもっておられます。
これからの防犯のあり方を模索する貴重な機会となりました。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/06/15 18:00

【札幌市】子どもたちがもつ防犯力を元気に!

札幌市で防犯セミナーを実施しました。
4区にて、11校、計18回―

のべ約2600名の児童たちと防犯力アップ!
プロの俳優兼ファシリテーターがサポート。

23061401.jpg

23061402.jpg

23061403.jpg

「防犯教室、コワくなかった...」と児童が感想を。
犯罪に着目するのか、防犯に着目するのか...の違い。

私は、防犯=コミュニケーション力を重視しています。
楽しく、元気に、声も体もつかって練習しました。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/06/08 09:00

【川崎市】子どもの防犯におけるPTAの意義とは

川崎市の川崎区と中原区で講師を務めました。
PTAの地域委員を対象とした活動セミナーです。

おもに見守りや地域連携を担うみなさま。
数年間の空白を経て、本格的な再始動です。

23060801.jpg

23060802.jpg

子どもの防犯上、PTAの意義は大きいものがあります。
そのあたりを具体的かつ分かりやすく解説―

また、活動スタイルについても提案しました。
後半では、参加者同士で情報交換も行いました。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/06/01 06:00

【練馬区】"生きる力"としての防犯力を高める!

練馬区内の小学校で防犯セミナーを実施。
かれこれ10年ちかく通っています。

1年生を対象に、声や体をつかって練習。
私の防犯セミナーは「自分を守る力」を知る時間です。

23060101.jpg

これまで身につけた生きる力を実践するのが防犯力。
多くの力は、コミュニケーション力だと考えています。

観察力、距離感、SOS、断る、逃げる―
子どもたちには、すでに多くの力が身についています。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/04/27 10:00

【中学生】トラブルを防ぐ、観察力と想像力

都内の中学校で新1年生対象のワークショップ。
かれこれ10年ほど続いている、特別授業です。

テーマは、「カイテケーション」-
お互いが快適に過ごすための快適×コミュニケーション力。

23042702.jpg

23042703.jpg

23042701.jpg

演劇のプロたちが演じる電車内のシーンを観ます。
主役が置き換わることで、見える光景が異なる...

登場人物へインタビューを行うことで想像性が高まります。
通学・校内ともに、安全で快適にすごせますように。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/03/30 09:00

【高校生】コミュ力を活かして防犯力アップ!

神奈川県内の高校で防犯セミナーを実施。
1、2年生約550名に参加いただきました。

前半は、慶大生によるネット安全利用のレクチャー。
大学生が高校生に安全を伝える...。素晴らしいです!

23032901.jpg

私は、コミュニケーション力を活かす防犯のコツを解説。
観察力、距離感、助けをもとめる...すべてコミュ力。

そして、簡単なステップで逃げる技の基礎も練習。
「自分を守る力って、こんな力なんだ」に気づく時間です。

神奈川県「令和4年度セーフティかながわユースカレッジ」

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/03/23 10:00

【鳥取県】防犯リーダー研修会にて登壇!

数年ぶりに鳥取県を訪問―
空港からバスを乗り継ぎ、倉吉市へ。

県主催の「防犯リーダー研修会」にて講師を務めました。
会場は、倉吉未来中心です。

23032301.jpg

鳥取県で初めて講師を担当したのが、10年前...
私自身も知見を増やし、パワーアップしています。

いま、見守り・助け合いは、ますます必要な時代へ。
市民防犯は、地域の安全安心のための大きな底力です。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/03/16 10:00

【目黒区】親子で練習!子どもができる「逃げるワザ」

目黒区内で、住区主催の防犯セミナーを実施。
住区とは、地域住民が運営するコミュニティです。

来月、新1年生になる親子のみなさまが対象―
区役所の交通安全教室との同時開催です。

23031601.jpg

23031602.jpg

23031603.jpg

「自分を守る力」について、クイズや練習を行います。
さらに、当方オリジナルの「逃げるワザ」も特別実施。

子どもと大人が一緒に参加することは、とても効果的。
そして、地域が主催することで、絆を育むきっかけとなります。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/03/09 20:00

【神奈川県】地域防犯力をもっと元気にするために!

神奈川県主催のセミナーで講師を務めました。
地域防犯ボランティアセミナー

これから防犯活動をスタートする皆様が対象。
横浜市役所のアトリウムが会場です。

23030901.jpg

23030902.jpg

23030903.JPG

開放感ある素晴らしいステージにて登壇―
講演とともに、体を動かす実技も行いました。

テキストは、県発行「防犯ボランティアの手引」。
私が執筆と監修を担当している資料です。

神奈川県「地域防犯ボランティアセミナー」

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/02/16 07:00

【中野区】通学路を見守る、優しさのリレー!

中野区内の地区懇談会で講師を務めました。
私の講演の後は、参加者同士の意見交換会―

講演で気になったキーワード等を共有します。
それぞれ立場が異なるため、多様な視点が興味深いです。

23021601.jpg

各グループともに多くの意見が出されていました。
その内容やテーマを、カラフルなボードにまとめます。

そこには、子どもたちを見守る優しさがあふれていました。
不安が多い社会の中で、安心を広げることも防犯の役割です。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/02/09 09:00

【小美玉市】中学生に伝える、自分を守る力と助け合い

先月から茨城県の小美玉市を訪問しています。
市内の各小学校や中学校で防犯セミナーを実施-

この日は、中学生のみなさんを前にお話ししました。
「自分を守る力」と「助け合い」の大切さを伝えます。

23020901.jpg

23020902.jpg

23020903.jpg

スライドを用いて、分かりやすく解説。
途中、実技で「逃げる技」を行うと、空気が変わりました。

具体的な経験をとおして、自分事として捉えるのだと思います。
当日の様子は、茨城新聞でも紹介されました(こちら)。

ヨッシー

防犯コラムを連載中(ベネッセこども基金)
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2023/01/12 10:00

【神奈川県】学生防犯ボランティアを元気に!

神奈川県にて、学生対象の研修が開催されました。
セーフティかながわユースカレッジです。

10年ほど続く学生防犯の専門研修会―
私は、講師やテキスト作りなど、お手伝いをしています。

23011201.jpg

23011202.jpg

23011203.jpg

コロナ禍で3年ぶりの開催となり、その2回目を担当。
講演、実技、学生同士の情報交換の3部構成で実施しました。

熱意のみならず、アイディアも豊富で、頼もしいかぎりです。
この勢いを、全国へと波及させたいものです!

神奈川県「セーフティかながわユースカレッジ」

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/12/22 10:00

【放課後】学童クラブで子どもたちと防犯力UP!

都内の学童クラブで防犯セミナーを行いました。
講師としては、最も鍛えられる現場といえます。

子どもたちは、学校を終えて放課後気分―
楽しくないと参加してくれないからです!

22122201.jpg

クイズや、体操、体をつかったゲームなどを実施。
生きる力=防犯力は、体験をとおして確認することが一番!

1年生たちでしたが、よく考え、よく答え、よく動きました。
「自分を守る力」について、しっかり学んでくれました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/11/17 09:00

【小学校】コミュニケーション力を活かそう、防犯力!

都内の小学校で防犯セミナーを行いました。
おかげさまで、今年度も多数実施しています。

防犯セミナーは、自分を守る力を知る時間―
すでにもっているコミュニケーション力を活かしましょう。

22111701.jpg

家庭や学校で育まれている力です。特別ではありません。
その力が、どのように防犯力になるのか・・・

クイズや体験をとおして、気づきを促しながら確認します。
まさに、「生きる力」を実践する場が、防犯なのです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/11/03 09:00

【千葉県】防犯ボランティアが、元気になるために!

千葉県が主催する大会で講師を務めました。
地域防犯力の向上に関する交流大会」―

防犯ボランティアが、もっと元気になるためには。
講演とシンポジウムをとおして考えます。

22110401.jpg

22110402.jpg

22110403.jpg

子どもや地域を守るため、人に勝る防犯対策はありません。
防犯カメラも、各種システムも、あくまでも補完の位置づけ。

防犯力向上のためには、意義や効果を正確に知る必要があります。
シンポ登壇者のみなさまからも、多くのヒントをいただきました。

千葉県「地域防犯力の向上に関する交流大会」

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/10/20 09:00

【豊田市】優しい力が守る、地域の安全と安心!

連日、全国各地を巡っております。
愛知県の豊田市では、研修会の講師を務めました。

市内で活躍する防犯ボランティアのみなさまが対象。
さらなるスキルアップを目指す研修会です。

22102001.jpg

信号の無い横断歩道で、すべての車が一時停止してくれました。
道交法上、当たり前とはいえ、優しい気遣いを感じます。

防犯も交通安全も、見守り・助け合いが重要です。
その力は、地域の善意による"優しい力"なのだと思います。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/09/15 10:00

【練馬区】体験型のセーフティ教室で防犯力アップ!

練馬区内の小学校でセーフティ教室を行いました。
1、2年生をそれぞれ学年別に実施―

クイズ、体操(体験)、寸劇など体験型プログラム。
「自分を守る力」って、どんな力なのでしょうか。

22091501.jpg

学校や家庭で身に着けたコミュニケーション力です。
観察力、距離感、断る力、逃げる・伝える力...

やはり、声や体をつかって練習することが一番です。
感染防止しつつ、できる範囲で実施しております。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/08/11 08:00

【夏休み】反射材でオリジナル作品づくり&実験!

残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続きますね。

さて、夏休みの特別プログラムを実施―
都内の放課後教室で、反射材の工作を行いました(こちら)。

22081101.jpg

22081102.jpg

22081103.jpg

業務用の高輝度反射材を使用しています。
工作後の実験では、反射効果を実感することができます。

作る楽しみ、実験での驚きとともに生まれる「気づき」―
ワークショップで学ぶ安全教育プログラムです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/07/14 10:00

【調布市】地域交流を兼ねた、防犯セミナー

調布市内で防犯セミナーを実施しました。
企画は、地区協議会(コミュニティ)のみなさま。

地域主催の防犯セミナーは、なかなか珍しいです。
親子をはじめ、地域のみなさまが参加されました。

22071401.jpg

22071402.jpg

22071403.jpg

小学生をメインに、体験型の防犯セミナーを実施―
クイズや体をつかったゲームを行いました。

大人のみなさまも楽しんでいただき、賑やかな雰囲気に。
防犯をテーマに、世代を超えた交流の場が生まれました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/07/07 08:00

【杉並区】児童がもつ「自分を守る力」を元気に!

杉並区内の小学校で防犯セミナーを実施。
感染防止のため、3回に分けて行いました。

そもそも、防犯セミナーの目指すこととは?
それは、児童がもつ「自分を守る力」を元気にすること!

22070701.jpg

22070702.jpg

22070703.jpg

学校や家庭で得た「生きる力」を実践へとつなげること。
悪意の存在だけでなく、見守り・助け合いの存在を知ること。

教育や地域が育んだ大切なものが凝縮した分野なのです。
だからこそ、一球入魂&全力投球で臨んでいます!

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/06/30 10:00

【文京区】スクールガードが育む安全と安心!

文京区でスクールガードの研修会を担当しました。
通学路の安全を見守るボランティアのみなさま。

その多くが、PTA活動と兼務されています。
大人、子ども、地域をつなげる重要なポジション。

22063001.jpg

22063002.jpg

22063003.jpg

見守り活動は、大人の目線と子どもの目線を意識します。
子どもたちから見える光景は、「頼れる大人たち」―

見守り・助け合いの大切さを伝える活動でもあるのです。
まさに「未来への重要なメッセージ」であるといえます。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/06/23 17:00

【川崎市】子どもの防犯対策、取り組み方とは?

川崎市川崎区で講師を務めました。
対象は、区内で活動するPTAのみなさま。

ここ数年は、活動自粛が続きました。
一方、子どもたちの防犯対策は気になるテーマです。

22062301.jpg

「なぜ、防犯対策が必要なのか...」―
ここが、一番重要なポイントだと思います。

防犯活動の意義や目的、効果や可能性を知ること。
モチベーションの向上につながります。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/06/16 07:00

【札幌市】1900名の児童たちと防犯力アップ!

先週は、札幌市に滞在しておりました。
市内の9小学校にて、防犯セミナーを開催―

期間中、計17回、児童1900名が参加しました。
自分を守る力を楽しく学ぶプログラムです。

22061601.jpg

22061602.jpg

22061603.jpg

中央区、清田区、豊平区、厚別区を周りました。
おかげさまで、天候にも恵まれ、気持ちよく実施。

テレビ局5社、新聞2社の取材も入りました。
夏休みにむけて、防犯意識を高めていきましょう!

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/05/26 09:00

【草加市】世代交流型の防犯講座を行いました!

21日、草加市で防犯講座を実施しました。
草加市主催「ぼうはんパワーアップ講座」―

小学生の親子、防犯ボランティアのみなさまが参加。
まさに世代を超えた交流型の防犯講座です。

22052601.jpg

主役は、子どもたち。
保護者やボランティアのみなさまへの補足と解説も。

広いホールで伸び伸びと実施することができました。
防犯をテーマに、絆を育む取り組み。おすすめです!

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/05/19 10:00

【中野区】体験をとおして学ぶ、防犯力!

中野区内の小学校で防犯セミナーを実施。
感染防止対策上、学年ごとに分けて行いました。

じつは、少人数の方が効果的だと思います。
参加体験のプログラムも行いやすくなります。

22051902.jpg

私は、全児童が同じ体験ができるようにしています。
代表児童のみのデモンストレーションはしません。

デモをする場合は、大人が演じて行えばよいのです。
参加のストレスをなるべく下げるよう配慮しています。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/04/28 10:00

【目黒区】親子で学ぶ、安全ワークショップ!

目黒区内で安全ワークショップを開催。
会場は、休日の小学校体育館です。

企画・主催するのは、自治会のみなさま。
区役所からも交通安全のご担当者が参加されました。

22042801.jpg

「自分を守る力」を知ることが目的です。
一方、見守り・助け合いの環境づくりも欠かせません。

世代を超えた交流の場としても効果的です。
この様な企画が広がると、絆も育まれると思います。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/04/21 10:00

【中学生】安全を演劇で考えるワークショップ

都内の私立中学校でワークショップを実施。
入学したばかりの新1年生が対象です。

テーマは、安全。
お互いがほどほどに快適に過ごせるために。

22042101.jpg

演劇のプロによるお芝居を観て考えます。
日常の一瞬のふるまい方や行動で結果が大きく変わる...

生徒同士の意見共有や、意見を反映した即興も。
学校内、通学途中、安全に過ごしてほしいものです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/03/31 11:00

【学童クラブ】体験で学ぶ、自分を守る防犯力

港区内の学童クラブで安全セミナーを実施。
感染防止のため、人数を制限して行います。

今回からは、体験型プログラムを再開しました。
考える、動く...をとおして自分を守る力を確認します。

22041401.jpg

児童からの意見がとても多かったことが印象的でした。
日ごろの生活の中で、知識や知恵を身につけています。

体を動かす時間では、みんな元気いっぱい!
安全パワーアップ!な時間をすごしました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/03/24 10:00

【小平市】市民の防犯活動が育むものとは?!

小平市にて講師を務めました。
市民のみなさま対象の地域防犯講座―

久しぶりの対面での実施です。
オンラインでの動画配信とのハイブリッド開催。

22041402.jpg

市民防犯=見守り・助け合いの意義や効果とは。
正確に把握することで、力強い継続力となります。

実践的な質問にも、すべてお答えしました。
みなさま、とても熱心に参加いただきました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/04/14 10:00

【幼稚園PTA】知っておきたい、子どもの防犯対策

市ヶ谷にある私学会館へ。
研修会用の動画収録を行いました。

対象は、都内にある私立幼稚園PTAのみなさま。
なんと、788園もあるそうです...

22041403.jpg

私は渋谷区内にあった私立幼稚園にお世話になりました。
幼い頃の記憶は、意外と残っているものですね。

大人、地域、そして子どもができる防犯対策とは―
小学校進学前に知っていただきたい内容です。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/03/03 09:00

【岡山県】学生防犯ボランティアを元気に!

岡山県警察の研修会で講師を務めました。
対象は、県内で活躍する学生防犯ボランティア。

感染防止のため、オンラインでの開催です。
県内の各警察署のご担当者も参加されました。

22030301.jpg

22030302.jpg

22030303.jpg

市民防犯が目指すこととは―
さらに、私の学生時代からの歩みも紹介。

学生ならではの実践や挑戦、その経験は貴重です。
参加者からも意見や感想を聞くことができました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/01/20 10:00

【中学校】安全とコミュニケーションを考える

都内の中学校でワークショップを実施。
なにより、感染防止対策が第一です。

コロナ禍では、コミュニケーションが難しい―
そんな中、安全とコミュニケーションを考えます。

22012001.jpg

お互いが「ほどほどに快適」であるためには。
そのための具体的なアイディアやコツを探ります。

中1生たちのアイディアと行動力はなかなかです。
コロナ禍でも、コミュニケーション力が育まれています。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/01/13 10:00

【ご挨拶】防犯デビュー25周年を迎えました!

今年で、防犯デビュー25周年です。
大学1年生のとき、犯罪防止NPOへ参加。

渋谷、池袋ではパトロールリーダーを務めました。
当時は「防犯ボランティア」が認知されていませんでした。

22011301.jpg

平成15年ごろから、全国へ防犯の波が拡大―
そして、その数も今ではピークを越えています。

いよいよ、防犯が防犯を超えていくためには...
ひきつづき、発信を続けてまいります!

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/12/23 08:00

【大阪府】学校と地域の連携が育む安全安心

大阪府教育庁の研修会で講師を務めました。
府内の学校安全担当指導主事のみなさまが対象―

講演、実技、情報交換の3部構成で行いました。
講演では、地域の連携による見守りの重要性について。

21122301.jpg

実技では、子どもたちへの防犯指導のコツを紹介。
そして、少人数の参加者同士で情報交換も行いました。

防犯対策は、未来へのメッセージともいえる重要なもの。
人と人とがつながり合うような対策が大切だと感じます。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/12/16 10:00

【学童クラブ】体験型の安全セミナーを行いました

都内の学童クラブで安全セミナーを実施。
放課後をすごす1年生たちが対象です。

授業ではないので、楽しくノビノビ参加―
クイズや体をつかうゲームなどで防犯力を確認します。

21121801.jpg

観察力、想像力、距離感、予防力、対処力・・・
家庭や学校の生活の中で身に着けている力です。

また、座学よりも参加体験、まさに遊びの中で育まれます。
体力勝負ですが、こちらも全力で向き合っています!

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/12/09 09:00

【文京区】協働と連携で見守る通学路の安全

文京区役所でオンライン講演を行いました。
対象は、区内のスクールガードのみなさま。

学校単位で、通学路の安全対策に取り組んでいます。
今回は、オンライン形式での研修会となりました。

21120901.jpg

協働と連携で取り組む防犯対策について解説―
最近では防災や交通安全の視点の活動もあるようです。

地域特性に合わせて、アイディアを活かすことがポイント。
質問も多くいただき、関心の高さを感じました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/12/02 10:00

【パトラン東京】研修会で講師を務めました

いま、注目される「ながら見守り」―
ライフスタイルに合わせた防犯のあり方です。

パトロールとランニングで、パトラン。
パトラン東京の研修会で講師を務めました。

21120201.jpg

健康や趣味と、地域貢献活動をリンクさせる。
まさに、次世代型の防犯ボランティアといえます。

そして、とにかく明るくて元気なメンバーのみなさん!
悪意や犯意を寄せ付けない、頼れる安全バリアです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/11/11 10:00

【小美玉市】小学校で防犯セミナーを実施

小美玉市内で防犯セミナーを実施しました。
各小学校を巡り、児童たちが参加-

マスクは着用ですが、体も動かして練習。
座学だけでは伝わらないことも多いからです。

21111101.jpg

「自分を守る力」を分かりやすく解説します。
また、「助けてくれる人」の存在を知ることも重要。

年々、伝える側のバランス感覚がもとめられます。
防犯指導は、「未来へのメッセージ」だと思います。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/10/21 09:00

【防犯セミナー】校内ネットワークで実施しました

茨城県内の小学校で防犯セミナーを実施。
感染防止のため、校内ネットワークを活用します。

会議室と各教室を端末でつないで行うスタイル。
私自身も、初めての実施方法です。

21102301.jpg

21102302.jpg

21102303.jpg

試行錯誤しつつ、いつもどおりに行うこととしました。
画面越しとはいえ、ライブ感があると集中しやすい様子-

クイズや体験を交え、児童たちは元気に参加してくれました。
担任の先生方にフォローいただき、無事に開催できました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/10/14 10:00

【東京都】防犯ボランティアのつどい in 武蔵野市

「防犯ボランティアのつどい」が開催されました。
東京都が主催し、武蔵野市が会場です。

前回は都庁からオンラインでの開催となりました。
2年ぶりに、参加者が来場されての対面実施です。

21101401.jpg

前半は、「大東京防犯ネットワーク」の活用方法について。
実際にPCを操作しながら、情報共有などを体験しました。

後半は、私の講義と参加団体の情報交換-
活動状況や継続のコツなど、多くの意見が出されました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/10/07 15:00

【長野県】防犯セミナーで講師を務めました

長野県防犯セミナーが開催されました。
今年度の会場は、安曇野市です。

人数制限や消毒など、感染防止対策もしっかり。
県内各地で活躍するみなさまが来場されました。

21100701.jpg

防犯ボランティアの意義とは。効果とは。可能性とは。
参加者のみなさまにあらためて考えていただきました。

警察防犯と市民防犯の協働と連携が重要です。
警察官のみなさまも熱心に参加いただきました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/09/30 10:00

【豊田市】地域防犯ボランティア・ステップアップ講座

先日、愛知県豊田市にて講師を務めました。
地域防犯ボランティア・ステップアップ講座―

市内で活躍するみなさまが対象です。
台風の影響もありましたが、無事に開催されました。

21100101.jpg

なぜ、防犯ボランティアが必要なのか・・・
その意義や効果、可能性を知ることが重要です。

助言を務めた中央省庁のコンテンツも紹介。
これからの活動に反映いただければと思います。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/09/09 09:00

【コロナ禍】児童むけの動画教材を収録しました

コロナ禍の終息がまだ見えません。
児童・生徒たちも変則的な状況に。

今週、短縮授業が続く小学校を訪れました。
児童むけの安全セミナーの収録です。

21090901.jpg

10年ほど対面で行ってきましたが、今年度は動画。
感染防止を第一に、先生たちもご苦労されています。

子どもたちの防犯対策も忘れてはいけません。
大人、地域、そして、子どもができることを発信しています。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/09/02 10:00

【近況】「子ども110番の家」を設置しました

先月、豊島区から世田谷区へ転居しました。
ちなみに、新居は新しい街区の戸建です。

移転作業に続いて、子ども110番の家を申請。
世田谷区では教育委員会が窓口になっています。

21090201.jpg

さっそく、目立つ場所のフェンスに設置しました。
目の前には児童公園もあるので、ゆるやかに見守ります。

子どもの安全に欠かせない一方、諸々課題も感じます。
あらためて、意義や効果、可能性についても考えてみます。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/08/19 09:00

【学童クラブ】安全セミナーを行いました

コロナ禍が急拡大し、注意が必要です。
私はワクチン2回完了、2週間以上経ちました。

とはいえ、まだまだ感染防止対策が欠かせません。
民間運営の学童クラブで安全セミナーを行いました。

21081901.jpg

職員のみなさんも、徹底した感染防止対策。
子どもたちの安全な居場所を運営されています。

マスク着用や密を避けながら、安全力アップ。
感染防止も防犯も、しっかり行いましょう。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/08/05 09:00

【夏休み】反射材の工作&実験を行いました

小学生は夏休み本番。
都内の小学校でプログラムを開催。

放課後教室の夏休み特別編です。
かれこれ10年ほど通っています。

21080501.jpg

感染防止上、人数を制限し、密にならないよう配慮。
本当は、ワイワイ元気に参加してほしいところです...

とはいえ、みんな楽しく工作してくれました。
反射実験では、光ることが安全対策になることを確認。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/07/29 09:00

【教育委員会】研修会の動画を収録しました

神奈川県内にある教育事務所へ。
もともと、対面で予定されていた研修会。

コロナ禍の中、オンライン実施となりました。
配信にむけて、研修内容を収録しました。

21072901.jpg

夏休みは、教職員対象の研修会が多いです。
今年度は、オンライン、配信、書面開催となっています。

本来は、参加体験や情報交換を行いところです。
来年度こそ、ぜひ開催できますように・・・

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/07/22 10:00

【夏休み】子どもの防犯対策を忘れずに

今年も夏休みがやって来ました。
東京は梅雨も明けて、暑い日が続いています。

水の事故、交通事故などにくれぐれもご注意を。
また、子どもの防犯対策も忘れずに。

21072201.jpg

夏休み前、小学校で安全セミナーを実施しました。
「ひとりにならない」、「自分を守る力を知る」...

子どもだけで外出する際は、防犯意識とブザーを忘れずに。
安全かつ健康に、楽しい夏休みを過ごしてください。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/07/15 10:00

【釧路市】大人のための安全力アップ講座

初めての釧路市へ。
大人のための安全力アップの講座を実施―

釧路市男女平等参画センター「ふらっと」にて開催。
フィッシャーマンズワーフMoo内にある施設です。

21071501.jpg

前半では、最新情報を織り交ぜて防犯ミニ講座。
後半では、感染防止対策を徹底の上、予防力、対処力を確認。

久しぶりに「逃げる技」も実施しました。
防犯意識やコツを広げていただければと思います。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/07/01 09:00

【学校安全】オンラインや収録で実施中!

教育委員会からの依頼で講師を務めています。
教職員のみなさま対象の学校安全研修会―

例年を上回る問い合わせをいただいております。
コロナ禍が継続中のため、実施方法に工夫がもとめられます。

21070101.jpg

オンラインでのオンタイム実施が一番多いです。
そのほか、対面、対面&オンライン、収録、書面開催など。

やはり、対面やワークショップが一番効果的・・・
と、あらためて感じながら、日々実施しております。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/06/24 10:00

【杉並区】小学校で防犯教室を行いました

杉並区内の小学校へ。
体育館で防犯教室を実施しました。

密を避けるため、学年ごとに行います。
また、児童の間も一定の距離を確保します。

21062901.jpg

「ひとりにならないこと」「自分を守る力」―
ひとりになる環境があるため、防犯力が不可欠です。

一部、体を動かして練習しました。
体験の時間を交えると、楽しく参加してくれます。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/05/20 16:00

【小平市】体験型の安全セミナーを実施(オンライン)

今年度も各地から講師依頼をいただいております。
対面、オンライン、収録...、状況に合わせて実施。

先日、親子対象の安全セミナーを行いました。
都内の自治体からのご依頼で、オンラインでの開催です。

21052001.jpg

各種サポートをいただき、快適に行うことができました。
カメラやマイクがあれば、通常どおり行うことができます。

とはいえ、対面に勝る方法が無いのも事実...。
一日も早いコロナ禍の終息を願うばかりです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/03/18 08:00

【警察庁】全国27府県を担当しました

警察庁主催の研修会が終了しました。
私は、後期日程の全4回を担当。

計27府県をつないでの実施となりました。
本格的なオンラインでの研修会です。

21031801.jpg

ご担当のみなさまのおかげで、快適に登壇いたしました。
とくに、情報交換は予想以上に深みを得ることができました。

とはいえ、対面に勝る研修はない...とあらためて感じます。
来年度こそ、コロナ禍が終息することを祈るばかりです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/03/04 08:00

【警察庁】市民防犯の意義や効果、可能性とは

警察庁からのご依頼で講師を務めています。
「防犯ボランティアリーダー研修会」―

2回目となるこの日は、全国6県をつないで実施。
前半では、市民防犯をテーマに講義を行います。

21030401.jpg

市民防犯とは「一般市民ができる防犯」のこと。
警察が行える領域とは異なる防犯なのです。

その意義や効果、可能性を分かりやすく伝えます。
モチベーションの維持に重要な要素だからです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/02/25 10:00

【北区】親子参加の安全プログラムを行いました

教育委員会が主催する安全プログラムを担当。
東京・北区の親子のみなさまが参加されました。

机を2メートル以上離す、大きな声は出さない...
感染防止対策を行った上での開催です。

21022501.jpg

前半は防犯、後半は交通安全の反射材工作を行いました。
参加体験が多くできず、座学中心なのが心苦しいです。

ワークショップ分野は、まだまだ厳しい状況ですね。
とはいえ、可能な範囲でのチャレンジを続けていきます。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/02/18 08:00

【警察庁】全国各地をつないだ研修会を実施中

警察庁主催の研修会で登壇しました。
「防犯ボランティアリーダー研修会」―

感染防止のため、オンライン形式での実施です。
この日は、6県をつないで開催されました。

21021801.jpg

警察庁からは、登下校防犯プランや新コンテンツの紹介。
私は、見守りの意義や効果、その可能性について解説。

さらに、後半では、各会場&地域間で情報交換を行いました。
オンラインならではの広域な情報交換ができました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2021/02/11 08:00

【放課後】子どもたちと安全セミナーを実施

都内の学童クラブで安全セミナーを実施しました。
コロナ禍の影響は放課後の取り組みにも影響しています。

本来は、元気に遊んでほしい時間ですが、マスク&距離―
大きな声も出せないので、おとなしい雰囲気で進行します。

21021101.jpg

とはいえ、一部、ワークショップ的に実施。
とくに、「観察力」の練習はどこでもすぐに行えるものです。

制約が多い中でも、子どもたちは元気いっぱい!
感染防止も防犯も身に着けながら安全に過ごしてほしいものです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/12/17 07:00

【放課後】学童クラブで安全セミナーを実施

都内の学童クラブで安全セミナーを行いました。
放課後、安全に過ごせる子どもたちの居場所です。

訪問した施設は、すでに定員いっぱいな状況-
学童クラブの利用人数は毎年過去最多を更新しています。

20121702.jpg

暗い時間にひとりで帰宅する児童もいることが心配です。
本来は「空白」にしないことが一番の防犯対策。

一方、ひとりになることもあるため、自分を守る力が欠かせません。
密にならぬよう配慮しながら、分かりやすく伝えました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/12/24 08:00

【新著発売】活かそうコミュ力!中高生からの防犯

明日、新著が発売されます。
活かそうコミュ力!中高生からの防犯

「なるにはシリーズ」で有名なぺりかん社から発行。
おもに学校むけの本で、学生のみなさんに読んでいただきたい一冊。

20122401.jpg

私が提唱している「市民防犯」のアプローチがベースとなっています。
個人ができること、地域ができること―

さらに、コミュニケーション力に重きを置いていることも特徴です。
学校のみならず、広くお役に立てていただける一冊だと思います。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/11/19 10:00

【中野区】小学校でセーフティ教室を実施

中野区内の小学校を訪問しました。
セーフティ教室のご依頼です。

感染防止対策の上、体育館にて実施。
児童の間も大きめに間隔を空けています。

20111901 (2).JPG

ちなみに、この間隔も安全には役立つものです。
平常時は体験をとおして、あえて確認しています。

外で人と接する際は、さわられない、つかまれない長さが重要-
友だちの間で距離をとることは、やや寂しいことですね...

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/11/12 10:00

【中学生】観察力と想像力を発揮するワークショップ

都内の中学校でワークショップを実施。
かれこれ10年ちかく継続しています。

演劇のプロたちとの協働プログラム。
お芝居をとおして、安全や快適さを考えます。

20111201.JPG

20111202.JPG

20111203.JPG

今回は、感染防止のため終始座学形式で進行しました。
とはいえ、観察力や想像力をつかえるよう工夫しています。

「主役を置き換えると、感じ方が異なる」がポイント。
家庭や学校、公共空間でも活かせる安全・快適の視点です。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/09/24 13:00

【練馬区】小学1年生むけの安全セミナー

練馬区内の小学校で安全セミナーを実施。
感染防止のため、一定の距離、マスク、そして換気など。

大声や接触はNGですが、その場で身体を動かすことは可能です。
少しでも自分事となるよう、一部体験を交えて実施しました。

20092401.jpg

児童たちの反応の速さに驚かされます。
まだ数か月の学校生活の中で、多くを学んでいるようです。

今回は、私が執筆&監修をしているパッケージを使用。
誰でも使えるものなので、ぜひご活用ください(こちら)。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/08/27 10:00

【新学期】小学校で安全セミナーを行いました

都内は8月中から2学期が始まった学校も。
小学校で低学年生むけの安全セミナーを実施しました。

密を避けるため、学年別、さらに間隔を空けて座ります。
一部、身体を動かしながら自分を守る力を確認-

20082701.jpg

皮肉なことに、「距離感」は安全に役立つものです。
校内では本来不要ですが、外で人と接する際は重要なもの。

また、一部とはいえ、体験を交えて実施できてよかったです。
子どもたち自身の「気づき」を促すことが重要だからです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/07/09 08:00

【中野区】小学校で安全教室を行いました

中野区内の小学校で安全教室を実施しました。
消毒、マスク、換気、人数制限、実技なし...。感染防止第一。

もともと、学校は密の中での学びが多い環境です。
先生方も苦労されながら授業を実施されています。

20070901.jpg

当日は、2年生2クラスが参加しました。
マスクはしているものの、意見や感想もたくさん出ました。

スライドを用いた講義形式でしたが、最後まで楽しく実施!
新しい様式での安全教室、無事に開催できました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/06/15 10:00

【近況】講演や研修会も新しい様式で

3月以降は、講演や研修会はすべて中止&延期。
ようやく、今月からポツポツと再開されます。

しかし、以前とは異なる仕様での実施。
あくまでも、感染防止対策が大前提だからです。

20061501.jpg

参加者の人数制限、換気、マスクと消毒...
そして、講師もフェイスシールドやアクリル板の設置...

もちろん、交流型やワークショップは実施できません。
ひとまず、再起動に向けて、準備を進めております。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/05/28 10:00

【メッセージ】安全の大切さを忘れずに

悲しい事件から一年が経ちました。
私個人としても、とても辛い日々でした。

市民防犯の限界と、無力さを痛感。
一方、子どもたちの安全を守る動きが広がりました。

20032601.jpg

悲しみの中、見守りや助け合いがますます活性化したのです。
とくに神奈川県内では多くの熱意と出会いました。

人々がつながり合うような、強くて優しい防犯に取り組みます。
事件を忘れずに。安全の大切さを忘れずに。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/04/16 08:00

【メッセージ】デビュー23周年を迎えました

私が防犯デビューして23周年となりました。
大学1年生のときにNPOへ参加したことがきっかけ。

渋谷や池袋でのパトロールリーダーとして経験を積みました。
東京の繁華街も大きく移り変わってきました。

20041601.jpg

最近では「市民防犯」を提唱しています。
日本が育んできた見守りや助け合いの市民防犯。

コロナ禍では限界も感じますが、その灯は消えません。
25周年にむけて、ひきつづき励みます。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/02/27 17:00

【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大を受けて

いま、安全を脅かす感染が広がっています。
政府からもイベント等の自粛要請が出されました。

私に関しても、3月中の講演は、すべて中止となりました。
大変残念ではありますが、安全第一を目指すことが重要です。

20022701.jpg

先日、今年度最後の講演にて登壇しました。
参加者もマスクや手指消毒が徹底され、私もマスクで登壇-

とはいえ、マスクではとても話すことは無理ですね...
一日も早く収束することを願うばかりです。

ヨッシー

お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/02/24 09:00

【地域連携】新1年生対象の安全セミナーを開催

目黒区内の自治会から講師依頼をいただきました。
4月から新1年生になる子どもたちの安全セミナー。

毎年、この季節にご依頼をいただいております。
主催は地域で、学校やPTA、区役所との連携で開催。

20022401.jpg

目黒区では、小学校区ごとに「住区」が設置されています。
住民主体で地域活動ができる土壌があるのです。

まさに「地域連携による子どもの安全」の好例といえます。
今年も元気な子どもたちとワイワイ実施しました。

ヨッシー

お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/02/20 08:00

【武蔵野市】防犯ボランティアの研修会を実施

先日、武蔵野市で講師を務めました。
防犯ボランティアを対象とした研修会です。

武蔵野市は、自治会組織がないことで有名。
一方、地域活動は積極的に行われています。

20022001.jpg

防犯分野にも多くの方たちが参加しています。
市内の地域特性に合わせて、取り組み方も様々。

そして、大きなテーマが、子どもたちの安全と安心-
講義と実技をとおして、基礎や実践方法を確認しました。

ヨッシー

お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/02/17 05:00

【二宮町】動いて考える、PTAの防犯研修会

神奈川県の二宮町へ赴きました。
PTAの研修会で講師を担当。

しかし、この日は朝から寒気が襲来...
会場の体育館は予想以上の寒さです。

20021701.jpg

急遽、トークを短めに、実技を行うことにしました。
体操やゲーム、逃げるワザをワイワイ実施。

終わるころには、心も体もポカポカに。
帰りには吾妻山を登り、菜の花と相模湾を眺めました。

ヨッシー

お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2020/01/30 08:00

【放課後】動いて学ぼう!身を守る力

学童クラブから講師依頼をいただきました。
いま、利用人数が130万人を超えて過去最多。

放課後だけに、子どもたちの安全がとても気になります。
体験型の安全セミナーを実施しました。

20013001.jpg

授業ではないので、講師としてはハードル高めです...。
子どもたちが声や体をたくさん使うプログラムがおすすめ。

今回も、多くの意見、アイディア、感想を言ってくれました。
子どもたち自らが気づくことが最も重要だと思います。

ヨッシー

お問合せ(講師依頼・取材など)

2020/01/20 10:00

【川崎市】3部構成で考える、子どもたちの安全

川崎市内の区役所で研修会を担当しました。
この日は、約2時間の枠で3部構成で実施-

①講演→②実技→③情報交換の流れです。
聞いて考え、動いて考え、お話しして考える。

20012001.jpg

20012002.jpg

20012003.jpg

講義形式の座学だけでは伝わりきれないことがあります。
体を動かし、参加者同士で意見を出し合うことも重要。

そして、限られた時間の中で、いかに納めていくのか。
主催者や参加者のみなさまのご協力により実施できました。

ヨッシー

お問合せ(講師依頼・取材など)

2020/01/13 09:00

【中学校】安全とコミュニケーションを考える

都内の中学校でワークショップを実施。
かれこれ10年ちかく継続して行っています。

テーマは、「快適×コミュニケーション」
お互いがほどほどに快適にすごすためのコツとは。

20011301.jpg

想像力、雰囲気、そして今回は行動力がキーワード。
仲間とともに、ピンチな場面をいかに切りぬけるのか。

ともに行うのは、演劇のプロである俳優や演出家。
全国でもここだけのスペシャルなワークショップです。

ヨッシー

お問合せ(講師依頼・取材など)

2020/01/09 12:00

【川崎】親子で参加!防犯パワーアップ教室

川崎市内の小学校で講座を担当しました。
休日の体育館で親子のみなさまがご参加。

名付けて、「防犯パワーアップ教室」
自分を守る力について、体験をとおして確認します。

20010901.jpg

防犯にワークショップを導入して11年が経ちました。
試行錯誤しながら、日々バージョンアップしています。

座学と体験のバランス。不安と安心のバランス。
いま、安全教育でのバランス感覚がもとめられています。

ヨッシー

お問合せ(講師依頼・取材など)

2019/12/30 10:00

【栃木】防犯活動の継続、みんなで考える

栃木県が主催する防犯研修会で講師を務めました。
交流も兼ねたもので、今回は日光市が会場です。

県内各地から多くのみなさまがご来場。
ベテランのみならず、大学生も多数参加いただきました。

19123001.jpg

講演→実技→情報交換会の3部構成です。
実技では、トークのためのほぐしも兼ねています。

「やりがい」をテーマに各グループでトーク。
笑顔と会話があふれ、会場は熱気でいっぱいになりました。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/12/26 10:00

【神奈川】学生と地域が交流する防犯研修会

神奈川県が主催する研修会で講師を務めました。
「セーフティかながわユースカレッジ」-

おもに学生を対象とした防犯の研修会。
今回は、地域のベテランもご来場です。

19122601.jpg

19122602.jpg

19122603.jpg

学生と地域のみなさんとの交流が大きなテーマ。
後半では、継続や活動のあり方についてグループトーク。

柔軟なアイディアや、具体的な提案が交わされました。
世代を超えた防犯力の連携として、大きな一歩です。

※テキストも当方が制作しました。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/12/23 08:00

【さいたま】冬休み親子防犯教室

いよいよ冬休みの季節となりました。
さいたま市北区で親子防犯教室を開催。

北区防犯連絡協議会が主催するものです。
午前・午後と2回実施しました。

19122301.jpg

それぞれ多くの親子のみなさまに参加いただきました。
クイズや体操、ゲームをとおして「身を守る力」を確認!

小学生、幼稚園や保育園のみんなも元気に参加。
安全で楽しい冬休みをすごしてほしいと思います。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/12/19 08:00

【放課後】学童クラブで体験型の安全セミナー

都内の学童クラブで安全セミナーを実施。
こちらは、公設民営で運営されている放課後施設です。

利用者も多く、すでに定員いっぱいな状況-
全国的にも学童クラブは過去最多の利用者数です。

19121901.jpg

深夜まで運営する施設、施設をはしごする子どもも。
子どもだけになりやすい社会が垣間見える瞬間です。

さて、子どもたちはみんな元気いっぱい。
俳優とともに、体験をとおして安全力をパワーアップ!

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/12/12 07:00

【大阪】みんなで考える、子どもの防犯

大阪市内で講演を行いました。
地域のみなさまが主催され、学校が会場です。

多くのみなさまが参加されました。
子どもたちを守るために、今できることとは。

19120901.jpg

講演では、市民防犯の基本とポイントについて。
実技では、身を守るコツと防犯指導のコツについて。

みなさま元気に参加いただきました。
関西でのご縁も年々広がっております。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/12/09 08:00

【さいたま】民生委員・児童委員のみなさまと

さいたま市内で研修会を担当しました。
対象は、民生委員・児童委員のみなさまです。

地域を見守る心強い存在-
子どもの安全をテーマにお話ししました。

19121001.jpg

今、あいさつがしにくい時代となりつつあります。
一方で、見守り・助け合いが欠かせない社会...

見守る側の向き合い方にコツがあると思います。
講演と実技で体験いただきました。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/12/05 10:00

【福岡】協働で取り組む地域の防犯

福岡県庁から講師依頼をいただきました。
市町村の職員のみなさま等を対象とした研修会。

防犯は、警察、自治体、一般市民の協働が欠かせません。
それぞれの活動範囲を知り、チームワークを築きます。

19120501.jpg

19120502.jpg

19120503.jpg

そして、一般市民は、市民防犯の領域を正しく知ること。
お互いが安全に取り組むためにも不可欠です。

講演と実技をとおして、研修のイメージも共有。
地域特性に合わせた取り組みも重要ですね。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/12/02 10:00

【須磨】防犯アカデミーで講師を務めました

神戸市須磨区で講師を務めました。
区が主催する防犯アカデミーです。

すでに11期を迎え、多くの区民が受講しています。
今期もさまざまなみなさまがご参加-

19120201.jpg

19120202.jpg

19120203.jpg

一日のプログラムの中で、講演と実技を担当。
座学続きの中、実技では交流にもなったようです。

すでに活動している人、これから始める人。
見守りの輪が広がることが一番重要です。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/11/28 10:00

【真岡】体験を通して学ぶ「自分を守る力」

栃木県真岡市内の小学校へ。
児童を対象とした安全セミナーを実施。

保護者や地域のみなさまも参加されました。
みんなで、「自分を守る力」を学びます。

19112801.jpg

前半は、ミニ講演とクイズを行いました。
後半は、声や身体をつかって練習をします。

最後に演劇を用いた「ことわる」練習も実施-
みんなで元気に安全力アップしました。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/11/25 10:00

【東京】防犯ボランティアのつどい in 中野区

東京都から講師依頼をいただきました。
防犯ボランティアのつどい」―

都内で防犯活動を行うみなさまが対象です。
今回は、中野区で開催されました。

19112501.jpg

近隣の区からも多くのみなさまがご参加。
前半は、パソコンを使った情報活用の練習です。

後半は、私が講演と実技、情報交換を担当しました。
いくつもの効果を育む見守りが広がりますように。

当日の様子についてはこちら(東京都HP)

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/11/21 10:00

【神戸】学生防犯ボランティアの研修会

神戸市からご依頼をいただきました。
防犯ボランティアの研修会です。

さらに、学生のみなさんが対象-
活動している、これから活動するみなさんが参加。

19112101.jpg

19112102.jpg

19112103.jpg

高校生、大学生のみならず、中学生も参加!
防災をとおしてボランティアを体験しているようです。

後半では、交流を兼ねてワークショップを実施。
ゲームや逃げる技など、とても盛り上がりました。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/11/18 10:00

【厚木】世代を超えた交流を育む防犯講座

神奈川県の厚木市内で防犯講座を行いました。
おもに先生や地域のみなさまが対象です。

子どもの安全がテーマのため、児童や保護者も参加。
さらに、市役所や警察のみなさんも参加。

19111801.jpg

19111802.jpg

19111803.jpg

気づけば、世代を超えたみなさまが集まりました。
こんなとき、防犯が防犯を超えた...と感じることがあります。

ゆるやかな絆が育まれるからです。
それは、安全・安心の底力となる大切なものだと思います。

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/11/14 09:00

【企業】ランチセミナーで講演を行いました

この日は、企業にお呼びいただきました。
ランチタイムに開催される講演会です。

忙しいみなさん、お昼には時間が設けられます。
市民防犯のポイント、コンテンツなどを紹介-

19111401.jpg

19111402.jpg

19111403.jpg

トークの間にランチが終わり、実技も行いました。
各地で好評をいただいている「逃げる技」です。

簡単な体操を数分行うだけで、逃げる力が確認できます。
社員同士の交流にもなったようです。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/11/04 10:00

【足立】子どもたちの安全と安心シンポジウム

足立区でシンポジウムが開催されました。
テーマは、子どもたちの安全と安心-

私は、講演と実技を担当しました。
区内で活躍する多くのみなさまがご参加です。

19110401.jpg

19110402.jpg

19110403.jpg

後半では、区長が進行役でパネルディスカッション。
大学の先生方とともに足立区の取り組みをみつめます。

防犯の協働が進むと、防犯を超えた価値を生み出します。
足立区での取り組みにその可能性を垣間見ました。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/10/31 09:00

【熊本】講演や安全セミナーを実施しました

今週は熊本県に滞在。
県が主催する講演会で講師を務めました。

会場いっぱい、参加者の熱意を感じる県民大会。
そして、市内の小学校では講演+安全セミナーです。

19103101.jpg

19103102.jpg

19103103.jpg

PTAからのご依頼で2部制にて実施しました。
とくに小学生対象のセミナーは県内初開催!

新聞1社、テレビ3社の取材も受けました。
熊本でも市民防犯が広がりますように。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/10/28 09:00

【三重】フォローアップ講座を担当しました

三重県にて講座の講師を務めました。
安全安心まちづくり地域リーダーフォローアップ講座-

県内各地で防犯に取り組むみなさまが対象です。
講演+実技+情報交換を行いました。

19102801.jpg

19102802.jpg

19102803.jpg

講演では、市民防犯の意義や効果について。
実技では、見守りのコツ、防犯指導のコツを確認。

そして、参加者同士の意見交換を行いました。
「やりがい」「継続のコツ」を出し合います。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/10/17 07:00

【調布】みんなで考える、子どもの防犯

調布市の公民館で講座を担当しました。
みんなで考える、子どもの防犯について。

一般参加をはじめ、さまざまなみなさまがご参加。
民生委員・児童委員、市役所、教育委員会・・・

19101701.jpg

子どもの防犯は領域を超えた大きなテーマです。
そして、関係者が集い合うことが第一歩となります。

共通認識をもち、何ができるのかを考える。
とても有意義な企画になったと感じました。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/10/10 09:00

【放課後】キラキラあんぜんキーホルダー工作&実験

都内の学童クラブからご依頼をいただきました。
キラキラあんぜんキーホルダー工作&実験

子どもたちに人気の交通安全プログラムです。
高輝度反射材を使って、オリジナルの作品を作ります。

19101001.jpg

19101002.jpg

19101003.jpg

完成後には、反射確認ライトで実験です。
予想以上の反射効果に歓声があがります。

さて、反射するとなぜ安全なのか・・・
子どもたち自身の気づきを促していきます。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/10/07 08:00

【PTA】各世代をつなぐ貴重な存在

神奈川県内でPTA研修会を担当しました。
防犯は、おもに校外(地域)委員のみなさま対象。

子どもたちの安全のために何ができのか―
そして、PTAの役割りとは...

19100801.jpg

最近、さまざまな意見が聞かれるPTA。
子ども、保護者、学校、地域の連携には欠かせません。

その貴重な存在に気付けるのか...が重要!
存在意義は、交代を繰り返す中で忘れてしまうからです。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/30 09:00

【豊田】防犯ステップアップ研修会

愛知県の豊田市を訪問しました。
防犯ボランティア対象の研修会で講師です。

いま、スタートアップから、継続の段階へ。
ステップアップ的な研修が広がっています。

19093001.jpg

19093002.jpg

19093003.jpg

防犯ボランティアの意義や効果を確認。
できること、できないことも把握する必要があります。

市民防犯は、見守りと助け合いがベースです。
そのためには、笑顔とあいさつが欠かせません。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/26 10:00

【高校生】キャリアを交えて考える「市民防犯」

高校の授業で登壇しました。
安全や防犯がテーマです。

とはいえ、キャリアも交えて内容を構成。
キャリアとは、生きるためのヒントです。

19092601.jpg

私の原点は、高校時代にあります。
父を亡くしたこと。ボランティアと出会ったこと...。

講義のあとは、身体を動かして安全力アップ!
みんなでワイワイと盛り上がりました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/23 07:00

【多摩】「子育て安心講座」で講師を務めました

東京・多摩市で講座を担当しました。
「子育て安心講座」―

おもに小学校PTAのみなさまが対象です。
さらに、市内で防犯活動を行うみなさまもご参加。

19092301.jpg

19092302.jpg

19092303.jpg

講演とともに、後半ではゲームや体操も行いました。
見守りのコツ、子どもへの防犯指導のコツ。

頭も身体もつかいながら、確認する時間です。
交流にもなったようで、ワイワイ楽しい雰囲気でした。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/16 17:00

【親子参加】防犯パワーアップ教室を実施!

教育委員会からの依頼で講座を実施。
親子対象の防犯パワーアップ教室です。

最近、依頼が多くなっているプログラム。
声や身体をつかって「自分を守る力」を確認します。

19091601.jpg

いわゆる「ワークショップ」の手法を活用しています。
訓練ではなく、「気づき」を促すことが重要。

とくに親子参加であれば、共通の話題にもなります。
この日も、みなさま元気に参加いただきました。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/12 07:00

【那須塩原】防犯研修会で講師を務めました

ご依頼をいただき、那須塩原市へ。
防犯研修会で講師を務めました。

リピーターの方もいらっしゃいます。
最新情報も織り交ぜて、講演と実技を行いました。

19091201.jpg

子どもの防犯も情勢に変化がみられます。
日々の活動をとおして、随時情報アップデート中。

「今、何ができのか」を分かりやすくお伝えします。
ますます市民防犯の底力がもとめられています。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/09 06:00

【中学生】演劇と体験で考える「安全」

都内の中学校でワークショップを実施。
かれこれ10年ほど継続実施しています。

テーマは、「カイテケーション」―
ほどほどな快適を目指すコミュニケーション。

19090901.jpg

プロの俳優による演劇と、体験をとおして考えます。
スマホ、他者や友達との距離感、そして無関心の冷たさ...

このプログラムは、年々進化しています。
安全やモラルを多角的に捉える点が特徴的です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/05 07:00

【新聞】記事が掲載されました - 千葉日報

千葉日報に記事が掲載されました。
先日実施した県警での研修会の様子です。

最初はやや緊張していた大学生のみなさん。
ワークショップをとおして笑顔と会話が増えます。

19090501.jpg

グループワークでも話し合いが弾んでいました。
普段は個々に活動しているみなさんの交流の場です。

活動のみならず、今後のキャリアへの活かし方も重要。
防犯活動では豊富な経験を得ることができます。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/08/29 08:00

【千葉】県警での若手防犯ボランティア研修会

ご依頼をいただき、千葉県警察本部へ。
「若手防犯ボランティア研修会」で講師を務めました。

ミニ講演、実技、そしてグループワークの3部構成。
県内で活動する防犯ボランティアのみなさんが参加。

19082901.jpg

19082902.jpg

19082903.jpg

防犯の活動内容、エリアもさまざま。
研修会とはいえ、みなさんが交流する機会でもあります。

グループワークは、オリンピックにからめたアイディアを練ります。
VRやドローンなど、最新技術の活用案も飛び出しました。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/08/22 07:00

【夏休み】放課後施設で安全セミナーを開催

夏休みも連日出動しています。
企業や民間施設からも依頼をいただきます。

この日は、企業が運営する放課後施設へ。
元気な子どもたちと安全力アップ!

19082201.jpg

スタッフのみなさまも元気いっぱい。
クイズや体操、寸劇を行いました。

子どもたちからの意見が多くて驚きます。
「体験をとおして考える」がよいようです。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/08/19 06:00

【鳥取】防犯リーダー研修会で講師を務めました

ご依頼をいただき、鳥取県へ。
およそ5年ぶりの鳥取訪問です。

防犯リーダー研修会で講師を務めました。
米子、鳥取の2会場同日開催です。

19081901.jpg

19081902.jpg

19081903.jpg

日ごろから見守りを行うみなさま。
現状や見守りの効果等をお伝えしました。

実技では、安全かつ効果的に行うコツを確認。
酷暑に負けない熱気を感じることができました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/08/15 08:00

【さいたま】親子で学ぶ、体験型の防犯教室

さいたま市北区にて講座を担当しました。
北区防犯デー「防犯パワーアップ講座」です。

親子のみなさまを対象とした体験型のプログラム。
クイズ、体験、寸劇をとおして自分を守る力を確認します。

19081501.jpg

防犯協会のみなさまと一緒に行いました。
親子のみなさまに防犯活動を知っていただく機会。

防犯をテーマに各世代が交流する場になりました。
今後、ゆるやかな絆を育む防犯企画が広がると思います。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/08/12 07:00

【渋谷】みんなで体験!笑顔あふれる講習会

渋谷区で講習会の講師を務めました。
青少年の健全育成に関わるみなさまが対象。

渋谷区も地域によって環境もさまざま。
地域特性に合わせた活動が行われています。

19081201.jpg

19081202.jpg

19081203.jpg

子どもの防犯、交通安全のプログラムを紹介。
また、一部は実際に体験いただきました。

プログラムが進行するたびに増える笑顔。
元気な大人たちが、元気な子どもたちを育みます。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/08/05 07:00

【東京】親子で楽しく!防犯パワーアップ教室

夏休みも各企画で講師を務めています。
都内では、「防犯パワーアップ教室」を実施。

こちらは、教育委員会が主催する企画です。
多くの親子のみなさまが参加されました。

19080501.jpg

ミニ講座のあとは、声や身体をつかって練習。
とはいえ、戦う方法ではありません。

すでに持っている自分を守る力を確認します。
子どもでもできる「逃げる技」も行いました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/08/01 17:00

【岐阜】安全安心まちづくりリーダー養成講座

岐阜県からのご依頼で講師を務めました。
「安全安心まちづくりリーダー養成講座」--

すでに各地域で防犯活動に取り組むみなさまが対象。
リーダーとして、さらに活躍を期待されています。

19080101.jpg

講演と実技の2部構成にて実施しました。
市民防犯の基礎、そして、安全に行うためのコツ。

また、見守りが育む意外な効果も紹介。
みなさま、最後まで熱心に参加いただきました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/07/25 07:00

【札幌】児童むけの安全セミナーを実施しました

今月はじめ、札幌市に滞在していました。
市内各小学校で、安全セミナーを実施。

市内4区の小中10校で計14回、2600名が参加。
体験をとおして「自分を守る力」を知る時間です。

19072501.jpg

今回も演劇のプロ2名とチームを組みました。
コミュニケーション力のプログラムでもあるからです。

学校の授業や遊びで身に付いた生きる力。
自分を守るために、どのように結びつくのかを確認します。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/07/11 07:00

【浦安】「一般市民ができる防犯」を伝えています

浦安市にて防犯講習会を実施しました。
市内で防犯活動を行うみなさまが参加-

講演では、見守りの意義と効果、意外な可能性について。
実技では、見守りのコツ、身を守るコツを実施。

19071101.jpg

一貫しているテーマは、「一般市民ができる防犯」。
「できない防犯」も存在します。護身道具も注意が必要です。

事件が発生する度に高まる防犯意識。
一方で、市民防犯は、冷静に慎重に行う必要があります。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/06/27 10:00

【東京】親子で参加!防犯パワーアップ教室

都内のPTAの企画で講師を務めました。
地区班の交流会で防犯教室です。

親子で参加!防犯パワーアップ教室-
声や身体もつかって、身を守る力を確認!

19062701.jpg

なんと、300名ものみなさまがご参加。
午前と午後開催で、計500名もの参加がありました。

夏休みにむけて、子どもの防犯は待ったなし!
ひきつづき、各地で講師を務めます。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2019/06/03 07:00

今もとめられる、一人ひとりの「防犯力」

神奈川県内で防犯講座の講師を務めました。
事件直後でもあり、参加者のみなさまも不安な様子。

講義→体験(実技)→情報交換(対話)でプログラム構成。
講座が進むにつれ、会話が増え、笑顔が増えました。

19060301.jpg

「来てよかった」「子どもの安全のために取り組む」…
前向きな意見が多く出て、すこしホッとしました。

今もとめられているのは、一般市民の防犯力です。
公助・共助との協働だけでなく、一人ひとりの意識向上が不可欠。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/05/30 11:00

「通り魔」から身を守るために

悲痛な事件が発生してしまいました。
心からご冥福をお祈りします。

また、心身のご快復をお祈り申し上げます。
人の命は、なにより大切なものです。

19053001.jpg

防犯の限界…などの表現も見受けられます。
大切な命を守るために、限界などありません。

1ミリでも可能性があるなら、あきらめず、備えるべきです。
ただいま、メディアむけに緊急メッセージを発信しています。

※朝日新聞に記事が掲載されました→ こちら

※通り魔・テロから身を守るためのコツをまとめた著書→ こちら

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)

2019/05/20 08:00

みんなで練習!小学生の安全セミナー

小学校で安全セミナーを実施しました。
1、2年生を対象に身を守る力を確認します。

保護者や地域のみなさんも来場されました。
安全をテーマに集うことはとても大切だと思います。

19052001.jpg

もうすぐ夏休みもやってきます。
ひとり歩きが増えるこの季節に安全をしっかり学びます。

でも、本来は「ひとりにならない」が一番。
ひとりになったときは、「安全力」を発揮しなければいけません。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2019/05/16 10:00

子どもの安全、PTAができること

各地でPTA研修を担当しています。
おもに地域委員や校外委員のみなさま対象。

なぜ、子どもの安全が必要なのか・・・
そして、すぐに、負担感なくできることとは?!

19051601.jpg

PTAについても、あくまでも自主的な活動です。
負担感を減らし、「やってみよう!」と思えることが一番。

当方では、無料でつかえる各種コンテンツを用意しています。
PTAは、助け合いの地域においても大きな底力です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/05/13 10:00

中1生と電車内での「快適さ」を考える

都内の中学校で演劇ワークショップを実施。
テーマは、「ほどほどの快適さとは」-

電車内、友人同士や他の乗客との関係性を考えます。
電車通学がほとんどの生徒たちは興味津々-

19051301.jpg

19051302.jpg

19051303.jpg

ほどほどに快適にするためのコミュニケーションのコツは?
驚くほど意見が出て、驚くようなアイディアも生まれます。

さらに、登場人物たちと本音でやりとりも行います。
正解ではなく、等身大でリアルなコツを探る時間です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/05/09 18:00

新潟県で講演とワークショップを実施

今日は、新潟県で講演の講師を務めました。
昨年の悲しい事件から、1年が経ちます。

不安や悲しみとともに地域防犯の限界をも感じるものでした。
一方、子どもたちの安全のための取り組みも広がっています。

19050901.jpg

県内で防犯に取り組むみなさまで会場は満員に。
市民防犯の意義や効果、可能性をお伝えします。

「よし!ますますがんばるぞ!」を思っていただくこと。
元気に前向きにご活動いただくことが一番です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/05/02 10:00

小学校で体験型の安全セミナーを実施

連休初日は、都内の小学校へ。
学校公開日に合わせて防犯教室を開催-

2回に分けて、全学年対象の安全セミナーを行いました。
多くの保護者のみなさまも参加。

19050201.jpg

「身を守る力」ってどんな力でしょうか。
護身術的なパンチやキックばかりではありません。

実演や体験、寸劇をまじえて伝えていきます。
参加をとして、気づきを促すことが重要です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/04/22 10:00

中学1年生対象の安全演劇ワークショップ

中学校でのワークショップが始まりました。
すでに8年目を迎える「安全と快適」を考える時間-

プロの俳優たちとのコラボプログラムです。
観劇で考える、体験をとおして考える。2部構成。

19042201.jpg

みんなの安全とは、ほどほどに快適であること。
そのためには、コミュニケーションが欠かせません。

モラルやマナーは、大人が押し付けるものでもないはず。
一人ひとりが自分事として考えることを大切にしています。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2019/04/11 10:00

親子参加の安全セミナーを実施しました

出版関係の企業から講師依頼をいただきました。
親子参加型の安全セミナーです。

名付けて、「安全パワーアップ教室」-
新学期や夏休みを安全にすごすためのコツとは。

19041101.jpg

前半は、イラスト資料をつかって簡単な講義です。
後半は、声も身体もつかったワークショップ。

2時間のプログラムがあっという間でした。
参加者からも大変好評でした。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2019/04/01 10:00

新年度がスタートしました

今日から新年度がスタート。
さっそく各地からご依頼をいただいております。

昨年度は全国から約150件もの講師依頼をいただきました。
メディアの取材は20件、そのほか、監修などにも対応。

19040101.jpg

安全で安心な暮らしが一番。
「一般市民ができる防犯」をベースに発信を続けています。

当方のアプローチで、各世代に安全意識を広めていきます。
そして、地域のゆるやかなつながりも大切に。

ヨッシー

>> 講師依頼・取材依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2019/03/28 10:00

新潟県で防犯研修会を実施しました

新潟県内から講師依頼をいただきました。
見守りを行うみなさまむけの研修会―

(公財)ベネッセこども基金とのコラボ実施です。
監修とコラム執筆等を担当しています。

19032801.jpg

当日は、講演と実技を行いました。
見守りのポイントと、子どもへの安全指導のコツ。

来年度は、長岡市、新潟市でも実施予定です。
安全で安心な地域が広がりますように。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2019/03/21 09:00

防犯ボランティア・スキルアップ講座実施中

各地で講座の講師を務めています。
参加者やテーマも、さまざまです。

防犯ボランティア対象の研修も多数実施中。
最近は、スキルアップを目指すための依頼が多いです。

19032101.jpg

さて、防犯のスキルアップとは?
いま一度、活動の効果や可能性を知り、視野を広げること。

子どもの安全、孤立の解消、地域教育の担い手・・・
地域における役割はとても大きい分野なのです。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2019/03/18 09:00

親子で参加する体験型の安全セミナー開催!

親子参加型の安全セミナーを行いました。
大人と子どもが同時に参加する効果は大きいです。

理解が深まると同時に、会話のきっかけにもなります。
前半は、身を守るためのコツをお話しします。

19031801.jpg

後半は、声も身体もつかって、身を守る力を確認!
大人との距離感や、逃げるコツなども練習します。

この日は、地域のみなさまも一緒にご参加。
みんなであいさつの練習も行い、和やかな雰囲気でした。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2019/03/11 09:00

3部構成の防犯研修会を実施しました

神奈川県内で防犯研修会を実施。
当方の研修パターンは、複数あります。

ご希望、人数、会場、時間でプログラムデザイン。
講演、講演+実技、講演+実技+交流…

19031101.jpg

この日は、講演+実技+交流を実施しました。
それぞれ40分ずつ、2時間半ほどのプログラム。

頭で考え、身体で確認し、参加者同士で情報交換-
講演だけのプログラムよりも好評をいただいております。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2019/03/07 13:00

新1年生対象の安全セミナーを行いました

都内の小学校で安全セミナーを実施。
対象は、この春から1年生になる子どもたち。

多くの子どもが、ひとり歩きを行います。
自分を守る力について確認する時間です。

19030701.jpg

なるべくひとりにならないこと。
そして、ひとりになったら、周りをしっかり見ること。

子どもたちの平行視野や90度程度です。
身体をつかって、しっかり周りを見る練習をしました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2020/10/01 08:00

【案内】反射材の工作ワークショップ実施中!

当方は、安全力向上がテーマです。
防犯がメインですが、一部、交通安全も実施中。

それが、「キラキラあんぜんキーホルダー工作」です。
高輝度反射材をつかった、オリジナルのプログラム。

18012201.jpg

学校、自治体、企業やイベント等でも導入いただいております。
子どもたちや親子のみなさまに好評です。

楽しみながら、安全へ関心をもっていただければと思います。
材料のみの提供も承っております(ひとり分160円、税込)。

キラキラあんぜんキーホルダー工作について

ヨッシー

お問合せ・ご依頼はこちら

2019/02/14 10:00

ワークショップとは?

防犯とは別領域で講師を務めました。
ワークショップデザイナー育成プログラム

青山学院大学で開催されている社会人講座-
私は、10年ほど前に、第2期修了生です。

19021401.jpg

現在は第30期、演習回の講師を務めています。
最近、巷で目にする機会が増えた「ワークショップ」。

一方通行の体験でも、単なる訓練でもありません。
参加体験の学びをとおして、気づきを得ることがポイントです。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2019/02/07 15:00

家庭教育学級で「子どもの防犯」を考える

神奈川県内のPTAから講師依頼です。
家庭教育学級で講師を務めました。

テーマは、「子どもの防犯」-
個人でできること、地域でできることとは。

19020701.jpg

前半は、講演で背景や考え方を確認します。
後半は、ワークショップで安全指導のコツを伝授。

全世代を対象にしているので、多くのヒントをお伝えできます。
なんと、「グラレコ」をしていただきました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2019/02/04 09:00

体験と交流を行う防犯セミナー実施中

岐阜市で防犯の講座を行いました。
自治会等で活動するみなさまがご参加-

前半は、画像を使って効果や可能性の確認。
後半は、声や身体をつかって体験の時間です。

19020401.jpg

いわゆるワークショップという手法です。
参加体験をとおして、交流と気づきを促します。

とくに、安全・防犯は体験で確認できることが多いのです。
体操や簡単なゲームなので、誰でも参加できます。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2019/01/31 08:00

小学生の作文に登場しました

うれしいご報告をいただきました。
とある作文コンクールの最優秀作品。

選ばれた作文に、私が登場しておりました。
安全ワークショップに参加した感想が書かれています。

19013101.jpg

参加した様子や、内容が丁寧に表現されています。
分かりやすかったこと、そして、雰囲気が明るかったこと。

防犯は、コワい、カタい、つまらない…と思われがち。
元気に確認いただくことも、方法のひとつだと思います。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2019/01/28 19:00

一般市民ができる範囲の防犯

自治体主催の講座で登壇しました。
今年も、各地から講師依頼をいただいております。

前半の講演のテーマは、一般市民の防犯-
できる範囲とできないことを確認します。

19012801.jpg

権限はないため、力の行使を伴う行為はできません。
しかし、「犯罪抑止」という言葉で、誤解も生じます。

後半は、声や身体をつかって、見守りのコツを確認。
交流も兼ねており、みなさま賑やかになりました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2019/01/24 08:00

快適×コミュニケーションを考える

都内の中学校でワークショップを実施。
かれこれ10年ほど続く1年生むけ授業―

その名も、「カイテケーション」。
快適×コミュニケーションの造語です。

19012401.jpg

公共空間や学校内での安全がテーマ。
「お互いが、ほどほどに快適であるために」を探ります。

お芝居を観て、演劇をとおして体験します。
全国的にもとても珍しいプログラムです。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2019/01/17 09:00

子どもの防犯、待ったなし

千葉県内で防犯の講師を務めました。
対象は、補導員のみなさまです。

非行防止とともに、見守りが大きなテーマに。
子どもの防犯、待ったなしの状況です。

19011701.jpg

1)子どもだけの状態になりやすい。
2)犯罪とどこで遭遇するか分からない。

子どもの力も大切ですが、限界があります。
保護者、地域、関係機関の連携が不可欠です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2019/01/10 08:00

年度内、講師お引き受けいたします

連日、各地から講師依頼をいただいております。
講演会、実技をまじえた研修会、子どもの安全セミナー…

ご希望や対象もさまざまです。
当方は、すべての世代に対応する防犯講師です。

19011001.jpg

なお、最近では、世代を混ぜるご依頼も増加中。
防犯は、全世代共通のテーマがゆえの特性です。

日によっては、埋まっている日も多くあります。
なお、年度内、まだまだご依頼受付中です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/12/20 09:00

子どもたちに防犯を伝えるコツ

都内の学童クラブで安全セミナーを実施。
運営する企業から依頼をいただいております。

さて、放課後の子どもにとって、「防犯」はハードル高。
授業ではないし、楽しい内容でもないからです。

18122001.jpg

「参加」の増幅を促すコツが必要となります。
この10年間、現場を重ねながらコツコツ磨いてきました。

楽しい経験の方が、記憶の定着が増えると考えています。
この日も、みんな元気に参加してくれました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/11/26 08:00

親子で学ぶ、身を守るコツ

親子参加の安全セミナーを実施しました。
クイズやゲームをとおして、身を守る力を確認-

後半では、「逃げるコツ」についても練習しました。
簡単なステップやエクササイズでできることがあります。

18112601.jpg

戦うことより、逃げることのコツをたくさん知ってほしい。
力を使わなくてもできる、選択肢が多い…からです。

一方で、万が一の時にすぐにできないこともあります。
予防力、距離感の重要性を再確認していきます。

ヨッシー

>> 講演・安全セミナーの講師依頼はこちら

2018/11/22 10:00

防犯ボランティア、パワーアップ講座

岡山県で防犯講座の講師を務めました。
いまや、防犯ボランティアは一般的なものに。

立ち上げを経て、継続を経て、パワーアップの段階です。
そのためには、効果や注意点、可能性を知る必要があります。

18112201.jpg

当方では、講演、実技、情報交換をとおして行います。
聞く、動く、そして、対話する-

限られた時間の中で、元気になっていただく内容です。
好評をいただき、各地で実施中!

ヨッシー

>> 取材のご依頼はこちら

2018/11/12 09:00

子どもがもつ「予防力」を大切に

横浜市内で安全セミナーを実施。
体験をまじえて、楽しみながら学びます。

もっとも大切にしていることは、予防力-
危険を察知するための観察力です。

18111201.jpg

現場経験からも、予防力の重要性を痛感しています。
近づく人、ついて来る人、そばにいる人に敏感に。

よくみる、よくきくなど、まわりに意識を向けることです。
ひとりで家のドアを開けるときなど、しっかりやりましょう。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/11/05 08:00

防犯活動に関する疑問に答えます

連載中のコラムが更新されました。
今回は、防犯活動に関する疑問に答えます(こちら)。

講演や研修会で日々多くのみなさまと接します。
中には、さまざまな疑問を抱えている方たちも・・・

18110501.jpg

安全に行うためには?危険が迫った場合は?
そして、青パトで子どもたちを送迎したい・・・なども

善意の行動が、リスクを伴う場合もあります。
できること・できないことを、今一度確認しましょう。

ヨッシー

>> コラム「防犯活動に関する疑問に答えます!」

2018/10/29 10:00

子どもたちの安全セミナーを実施中

いま、子どもの安全対策が強化されています。
警察、文科省、国交省でも取り組みが進んでいます。

事件発生も受けて、あらためて意識が向上中。
当方でも安全セミナーを各地で実施しています。

18102901.jpg

身を守るための力や動きを体験で確認します。
一歩間違えれば、恐怖を伝えることにもなります。

講師側のバランス感覚がもとめられる分野です。
社会の変化にも合わせて、調整していきます。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/10/25 10:00

「逃げるが勝ち」の護身術

自治体主催の講座で講師を務めました。
「逃げるが勝ち」の護身術講座-

身を守るための護身術。
格闘技や戦う方法のイメージが強いようです。

18102501.jpg

身を守るためには、予防力、距離感が大事。
そして、危険から逃げるための技もあります。

身を守ることと暴力は、明確に違う。
安全を伝える側のこだわりがあります。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/10/15 07:00

「ワークショップ」を知る学ぶ

青山学院大学で講師を務めました。
ワークショップデザイナー育成プログラム(こちら)。

私は2期の修了生ですが、現在は29期-
さまざまなキャリアのみなさまが学んでいます。

18101501.jpg

ワークショップがいま大ブームです…
体験があれば、ワークショップと呼ばれるまでに。

これまで、現場での実施で経験を積んできました。
講師をとおして、そのノウハウを還元しております。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/10/11 09:00

参加体験で学ぶ、「自分を守る力」

親子参加の安全セミナーを実施。
防犯分野にも「参加体験」が広がっているようです。

参加体験をどう捉えるのか…がポイントです。
訓練や、手口の実演を「体験」と捉えることもあるようです。

18101101.jpg

体験的学びとは、参加者の気づきを促すこと。
安心感、楽しさ、そして、気づき。

私は、「自分を守る力」を知る時間だと考えています。
コミュニケーションにも重きを置いたプログラムです。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/10/04 09:00

子どもたちの安全セミナーを実施中

各地で安全セミナーを実施しています。
子どもたちがもつ「身を守る力」を元気に!

怖いことを知ることも大切です。
一方、自らがもつ安全力にも気づいてほしい。

18100401.jpg

年々、伝えることが難しいと感じています。
限られて時間、多くの子どもたち・・・

あくまでも「きっかけ」を作るまでだと思います。
身近な大人たちが繰り返し伝えることも大切です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/10/01 08:00

日本における子どもの防犯を考える

神奈川県内で講師を務めました。
小学校PTAが企画する家庭教育学級です。

「子どもたちの安全、どう守る?」がテーマ。
地域でできること、家庭でできること-

18100101.jpg

そもそも、日本における子どもの安全の背景とは。
独特な地域育ちの習慣も把握しておく必要があります。

子どもだけの状態になりやすい中、安全対策を考えます。
限界を知り、免疫力を高めるコツを確認しました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/09/27 08:00

あいさつされたら、逃げる?!

あいさつされたら、逃げる!!
この数年で、急増しています。

事件が起きる度、対策の限界を感じます。
その中で、「究極の安全対策」が広まりました。

18092701.jpg

あいさつは、地域コミュニケーションの基本です。
「助け合える環境」が成り立つベースともいえます。

子どもだけの状態になる以上、不可欠なものです。
安全も大切。あいさつも大切。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/09/20 17:00

安全パワーアップ講座を実施

横浜市内で講座の講師を務めました。
防犯・安全をテーマにした公開講座-

さまざまなみなさまが参加されました。
講演のあとは、エクササイズで身に着ける安全のコツ!

18092001.jpg

日本は非武装が徹底している社会です。
それでは、素手と丸腰で、いかに身を守るのか…

限界はあるものの、すでにもっている安全の力を確認。
逃げる技よりも、予防力が重要なのです。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/09/13 10:00

身を守るコツは、体験で学ぶ

教育委員会から講師依頼がありました。
PTAや地域のみなさまが対象です。

いま、子どもの安全が活発化しています。
警察も文科省も、全国に対策強化を通達-

18091302.jpg

依然なくならない子どもへの犯罪被害。
前兆事案も、被害を受けているはずです。

さあ、身を守るコツをしっかり伝えましょう。
座学で伝わること、体験で気づくこと。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/09/10 08:00

中学校で先進的な安全プログラムを実施中

「カイテケーション」-
快適×コミュンケーションの造語です。

公共空間でも、学校の教室でも、快適に暮らすためには。
ほどほどに快適にすごすためのヒントを探る時間です。

18091001.jpg

対象は、中1生。年3回実施しています。
今回のテーマは、「雰囲気を感じてみよう」です。

ひとりの行動、みんなの行動で、その場の空気は変わります。
快適と不快が同時に発生することも体験できます。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/09/06 10:00

大人も子どもも、安全力アップ!

週末の小学校で安全セミナーを実施。
子どもたち、保護者、兄弟たち・・・

クイズや体験をとおして、みんなで安全力アップです。
「みんなで」は、子どもの安全で重要な考え方。

18091301.jpg

子ども、大人、地域の連携が欠かせないからです。
この日も、学校安全ボランティアの方も参加されました。

安全セミナーのあとは、反射材工作&実験(こちら)-
2時間があっという間にすぎていきました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/08/23 10:00

全世代参加型の防犯講演を実施しました

埼玉県内で防犯の講師を務めました。
テーマは、全世代参加型の防犯講座―

防犯ボランティアは地域のみなさま。
子どもの防犯は、子どもや保護者のみなさま。

18082301.jpg

じつは、おなじ会場に集まることができます。
すなわち、防犯はゆるやかな絆を育むテーマです。

講演スタイルでしたが、できるだけ体験を交えて実施。
全世代に実施している、当方ならではの得意技です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/08/09 10:00

夏休みの子どもたちと、安全力アップ!

さいたま市内で安全ワークショップを実施。
「こどもがつくるまち」の子どもスタッフが対象です。

ドイツ・ミュンヘン発祥の「こどものまち」―
子どもたちが主体的に町を運営するイベントです。

18080901.jpg

もう10年ちかくお手伝いをしています。
仲良くなることと、夏休みの安全が目的です。

当初参加していた小学生が、高校生でサポート。
見守りのサイクルが回転していてよい雰囲気です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/07/26 10:00

子どもがもつ「自分を守る力」を引き出す!

夏休み前は、怒涛の安全セミナーラッシュ。
連日、各地で子どもたちと安全力向上です。

「自分を守る力」について、体験をとおして確認します。
いま、安全教育はバランス感覚がもとめられています。

18072601.jpg

「あいさつされたら、逃げる」、「外で人とはしゃべらない」・・・
年々増えており、少し心配もしております。

身を守る力は、コミュニケーション力の延長だからです。
数年前よりも、さらに丁寧に向き合う必要があります。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/07/12 09:00

中学生と考える、身を守る力とは?!

中学生対象の安全セミナーを実施しました。
防犯については、かなり知識も知恵もあります。

しかし、防犯ブザーは持ち歩いていない…
変化が大きい世代にむけて、安全の大切さを伝えます。

18071201.jpg

前半は、画像をつかって安全についてのお話。
さて、日本は、安全な国なのでしょうか?!

後半は、「逃げるが勝ち!の護身術」を実施-
終了後、うれしい感想もいただきました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/07/02 06:00

体験で学ぶ、安全セミナー実施中!

先週は札幌市に滞在し、連日講師を務めました。
各小学校へ赴き、安全セミナーを実施-

子どもたちがもつ「身を守る力」を確認します。
声や身体をつかい、体験をとおして練習。

18070101.jpg

子どもたちは、防犯の知識や知恵を身に着けています。
あとは、体験をとおして練習することでパワーアップ。

参加人数や開催時間で内容を調整しています。
夏休みにむけて、各地で実施します。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/06/28 09:00

工作と実験で確認!交通安全

夏休みにむけて、連日出動しています。
ご依頼やご希望もさまざまです。

授業の中で、交通安全の工作と実験を実施しました。
対象は、元気な2年生のみなさん。

18062801.jpg

キラキラあんぜんキーホルダー工作&実験
当方オリジナルのプログラムです。

業務用の高輝度反射材を使用します。
実験では、反射の効果に驚きの声が上がります。

ヨッシー

>> 安全工作の講師依頼はこちら

2018/06/25 09:00

子どもの安全、どう守る?

教育委員会主催の講座で講師を務めました。
保護者やPTAのみなさまが対象です。

テーマは、子どもの安全、どう守る?
一人ひとりができること、みんなでできること。

18062501.jpg

個人の取り組む、地域の取り組み。
「一般市民ができる防犯」を解説します。

後半は、実技をとおして、身を守る力を確認-
夏休みにむけて、安全力アップです!

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/06/11 08:00

ビジネスマンのための防犯講座を開催

警察からの依頼で、講師を務めました。
対象は、企業に勤めるビジネスマンのみなさま。

安全に暮らすことは、経済活動の上でも重要です。
その基礎は、トラブルは、売らない、買わない、拾わない。

18061101.jpg

拾わない…とは、ケンカなどの仲裁をしてしまうことです。
鉄道等での通り魔やテロにも備えなければいけません。

命を守る基本は、時間、距離、そして、防護(抵抗)です。
実技をとおして、確認いただきました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/06/07 14:00

PTAの研修会で講師を務めています

各地でPTAの研修会を担当しています。
とくに、校外委員のみなさま対象が多いです。

子ども、大人、地域をゆるやかにつなげる。
PTAのみなさまができる得意技です。

18060701.jpg

すぐにつかえるコンテンツも提供しています。
地域活動は、「やってみよう!」な気持ちが大切です。

負担感を減らし、PTA活動をサポートしています。
パトロールデザインの無料提供もそのひとつ(こちら)。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/06/04 14:00

学生防犯ボランティアが元気です!

セーフティかながわユースカレッジ。
神奈川県が主催する学生対象の講座です。

参加するのは、防犯活動に参加するみなさん。
県内各学校でさまざまな取り組みが行われています。

18060401.jpg

パトロール、啓発、イベント参加、安全教室・・・
学生視点で、ニーズを見ながら活動しています。

見守られていた側から、見守る側へ。
いま、そのサイクルが勢いよく動き出しています。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/05/24 08:00

子どもの安全・防犯のコツを伝えています

連日、各地の講座で登壇しています。
子どもの安全、防犯に関するテーマがメインです。

「一般市民ができる防犯とは」-
市民防犯のパイオニアならではの視点で伝えます。

18052501.jpg

「防犯パトロールの注意点を知らなかった…」
できること、できないことを分かりやすく解説。

できる範囲の中で、さまざまな活動ができます。
そのアイディア、すぐに使えるコンテンツもご紹介中!

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/05/21 09:00

小学校で安全セミナーを実施しました

都内の小学校で安全セミナーを実施。
「自分を守る力」について、確認します。

クイズや体操、ミニお芝居で練習-
なるべく、体験をとおして学んでほしいと思っています。

18052101.jpg

予防の力、距離感、対処の力-
そして、「断る力」も確認しました。

シンプルかつ分かりやすく伝えることが大切です。
年々、バランス感覚がもとめられていると感じます。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/05/14 08:00

子どもの安全をテーマに講師を務めました

教育委員会からの依頼で講師を務めました。
テーマは、「子どもの安全」-

保護者や地域ができることを解説します。
そもそも、一般市民ができる防犯とは-

18051401.jpg

目的や効果を知らないと、マンネリしてしまいます。
闇雲に実施しようとすると、足並みが揃いません…

基本的な考え方から、実践のコツまでを紹介。
後半では、すぐにできる身を守るコツを練習しました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/05/07 13:00

子どもの防犯に欠かせない3つの力

当方のプログラムは、おもに3分野。
子ども、大人、そして、地域です。

日本では、「3つの力」と「連携」が不可欠だからです。
背景にあるのは、子どもだけになる環境-

18051001.jpg

今でも、「いってきます」「ただいま」の習慣があります。
子ども自身の身を守る力が欠かせない状況です。

とはいえ、子どもの力には限界があります。
子ども、大人、地域の連携がさらに重要となります。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/05/03 08:00

中学生 × 安全 × コミュニケーション力

ひきつづき、中学1年生プログラム実施中。
かれこれ6年、計1600名が参加しました。

安全とはなにか・・・という原点回帰からスタート。
お互いがほどほどに快適にすごすこと-

18050301.jpg

通学時やクラス内で安全のためにも重要です。
欠かせないのが、コミュニケーション力。

コトバのみならず、目を向ける、ちょっとした行動など。
中学生たちのキラリと輝く瞬間がたくさんあります。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/04/26 09:00

大学の授業で登壇しました

先日、都内の大学で登壇しました。
この春に看護課に入学したみなさんが対象-

防犯と看護、一見共通点が無さそうですが…
講義と実技の3時間プログラムです。

18042601.jpg

講義では、「見守り」の現状と意義について。
そもそも、見守りは、看護や介護で使われる用語。

実技では、華麗に危険をすり抜けるためのコツ-
身体を動かし始めると、学生のみなさん、元気になりました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/04/23 07:00

中学1年生とカイテケーションをさがす

都内の中学校でワークショップを実施。
かれこれ、6年ほど継続して行っているもの。

テーマは、「カイテケーション」-
快適×コミュニケーションの造語です。

18042301.jpg

安全とは、お互いにほどほどに快適であること。
そのためには、いくつかのコツがあります。

想像力、雰囲気、そして、行動力-
年3回をとおして、演劇や体験型ゲームで探ります。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/04/16 14:00

中学生対象の安全セミナーを実施

都内の中学校で講師を務めました。
テーマは、自分が守る、みんなで守る安全と安心-

当方ならではの視点から、安全について伝えます。
講義と実技の2部構成、約90分です。

18041601.jpg

連携や協力の大切さ、見守り合うことの大切さ。
生徒のみなさんも熱心に耳を傾けてくれました。

後半では、「逃げるが勝ちの護身術」を実施。
エクササイズで、自分を守る力を知る時間です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/04/05 08:00

「逃げるが勝ち!」の護身術

新年度を迎え、ご依頼をいただいております。
今月は、学校等でプログラムを実施します。

ひとつのテーマが、「逃げるが勝ち!」-
危険を回避し、逃げるためのコツを伝えるものです。

18040501.JPG

2冊の著書にもまとめています。
闘うのではなく、逃げることで身を守る。

被害者にも、加害者にもならないように。
ゲームやエクササイズで練習できるので、好評です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/03/22 08:00

体験で学ぶ、安全のコツ

自治体主催の講習会で講師を務めました。
最近は、体験をまじえた依頼が増えています。

従来の防犯講座は、座学スタイルがほとんど-
参加者の「もっと学びたい!」気持ちが増えています。

18032201.jpg

参加体験とはいえ、戦う方法を伝えるわけではありません。
予防、距離感、対処へと段階を踏んで体験いただきます。

見守りのコツ、子どもへの安全指導のコツも含んでいます。
参加者同士の交流の場としても好評です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/03/19 16:00

防犯ボランティアの効果とは

東京都主催の講座で講師を務めました。
今回は、国分寺市での開催です。

市内で活動するみなさまがご参加-
「一般市民ができる防犯」を解説します。

18031901.jpg

20年間歩む中で、いくつかの効果をみつけました。
数値では表しにくいものばかりではあります。

しかし、最近、目に見える効果も表れています。
効果を確認することは、マンネリ防止につながります。

ヨッシー

>> 「なるほど安全コラム」
>> パトロールデザインの依頼はこちら

2018/03/15 10:00

新一年生たちと安全力アップ!

新1年生対象の安全セミナーを実施。
最近では、防犯の知識も身に付いています。

保育園や家庭でも安全啓発を行っているようです。
当方では、クイズや体験をとおして、身を守る力を確認!

18031501.jpg

子どもにとって、「動いて考える」が重要だと思います。
とくに、安全については、体験をとおした練習が不可欠。

また、見守ってくれる存在を知らせることも大切です。
来月から、元気に登校してくれますように!

ヨッシー

>> 安全セミナーの講師依頼はこちら

2018/03/05 14:00

防犯を「ワークショップ」で伝える

青学のWSDで講師を務めるようになりました。
WSD=ワークショップデザイナーのこと。

最近、「ワークショップ」があふれていますね。
なんだかよいらしい・・・と、広がりを見せています。

18030501.jpg

一方で、本来の意味が理解されていないものも…。
とくに防犯のワークショップはまだまだ少ないです。

やり方次第では、訓練になったり、トラウマを生み出したり。
参加体験は丁寧にデザインする必要があります。

ヨッシー

>> 安全セミナーの講師依頼はこちら

2018/02/26 10:00

安全の大切さを伝えています!

福島県内のイベントで登壇しました。
親子参加の安全セミナーです。

自分(たち)を守るための安全のコツとは-
無事であることへの感謝も忘れたくないですね。

18022601.jpg

人を疑うだけが、防犯ではありません。
助け合う環境づくりがなければ、「逃げる」も無力。

一方で、伝える側のバランス感覚がもとめられます。
年々、難しさを感じるのも事実です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら

2018/02/19 08:00

新学期にむけて、安全力アップ!

もうすぐ、新入学&新学期ですね。
とくに、新1年生にとっては、大きな環境の変化です。

ひとり歩きも増え、防犯についても気になります。
都内で、安全セミナーを担当しました。

18021902.jpg

ひとりにならない…が一番の安全対策です。
でも、成長する中で、ひとりになる瞬間が生まれます。

自らを守る安全力をしっかり確認しましょう。
安全セミナー、各地で実施中です。

ヨッシー

>> 安全セミナーの講師依頼はこちら

2018/02/15 21:00

防犯ボランティアが育むものとは?

自治体主催の防犯講演で講師を務めました。
全国で活躍する防犯ボランティアのみなさま-

その活動の効果や可能性とは、一体・・・
パイオニアのひとりとして、発信を続けています。

18021501.jpg

その効果は、ひと言でいえば、「雰囲気づくり」。
犯罪が起きにくい雰囲気をつくる。

さらに、安全意識が広がるための雰囲気づくり。
すでに、成果が出始めている効果もあります。

ヨッシー

>> 「なるほど安全コラム」
>> 防犯講演会の講師依頼はこちら

2018/02/05 13:00

「ちびっこ大運動会2018」で安全セミナー開催!

イベントのお知らせです。
「ちびっこ大運動会2018」にて安全セミナー行います。

会場は、福島県にある郡山ユラックス熱海です。
イベントの詳細はこちらをご覧ください。

18020501.jpg

室内ですが、元気に身体を動かしてほしいですね。
安全力も、声や身体をつかうことが一番です。

当日は、クイズや体操をとおして練習します。
ぜひ、ご参加ください。

※無事に終了しました。

ヨッシー

>> お問合せはこちら

2018/02/01 10:00

安全セミナーで、身を守る力を育もう!

埼玉県内で安全セミナーを実施しました。
体験を交えて、「身を守る力」を確認します。

【予防】するための力、そして、人との【距離感】-
さらに、【対処】のための力とは?!

18020101.jpg

子どもたちは、知恵も知識も身に付いています。
その力を練習する機会が少ないのが現状です。

クイズや体操をとおして、みんなで練習します。
最後に、寸劇を使って【ことわる力】も確認!

ヨッシー

>> 安全セミナーの講師依頼はこちら

2018/01/25 14:00

「見守り」を行うことへの不安感

千葉県内の研修会にて、講師を務めました。
日ごろから地域を見守るみなさまが対象です。

意識の高いみなさまが、不安を感じているようです。
昨年相次いだ事件が影響しています。

18012501.jpg

見守る立場にある者による犯罪行為-
信用されないのでは・・・という不安感が広がりました。

健全に行われる見守りは、地域の大きな安全力です。
そのコツ、効果、可能性について、今一度確認しています。

ヨッシー

>> 「なるほど安全コラム」
>> 防犯講習会の講師依頼はこちら

2018/01/18 09:00

「一般市民ができる防犯」が目指すこと

自治体主催の防犯講座で講師を務めました。
テーマは、「一般市民ができる防犯」―

できること、できないことをしっかりと整理します。
さらに、地域の連携、関係機関との協働も重要です。

18011801.jpg

「パトロールをすることが不安…」を耳にします。
いま一度、安心して行うための確認が必要です。

講義と実技で、分かりやすくお伝えしています。
地域を見守る目が広がりますように。

ヨッシー

>> 「なるほど安全コラム」
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2018/01/15 09:00

安全とマナーを考えるワークショップ

都内の小学校でワークショップを実施。
2学年ずつ、それぞれに合わせてプログラム調整。

1、2年生は、安全のための基礎を確認。
3、4年生は、安全とともにマナーを考えます。

18011501.jpg

18011502.jpg

18011503.jpg

5、6年生は、自分を守る力について、実技で練習-
プロの俳優たちとともに、お芝居を交えて実施。

子どもたちからも、たくさんの意見が出ました。
参加体験型の安全プログラムを多数実施中です。

ヨッシー

>> 「なるほど安全コラム」
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2018/01/11 10:00

「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!

当方オリジナルのサービスを実施中。
自転車用パトロールプレート」のデザイン提供です。

防犯デザインは、もっと楽しく、親しみやすいものがいい-
各所からのニーズが高いこともあり実現しました。

16052601.jpg

ただいま、14種類のデザインを無料提供中!
PTA、学校、地域等でお使いいただけます。

デザインなどくわしくは、こちらをご覧ください。
見守りの輪が広がればと思っております。

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/12/25 08:00

親子で参加、安全パワーアップ教室!

親子参加の安全プログラムを実施しました。
名付けて、「安全パワーアップ教室」-

自分を守る力について、体験をとおして確認します。
クイズで始まり、声や身体をつかって安全力アップ。

17122501.jpg

親子で参加すると、メリットが多くなります。
共通認識をもつこと、そして、振り返ることも可能です。

終了後には、フォロー用の資料も配布します。
みなさん、とても熱心に参加いただきました。

ヨッシー

>> 「なるほど安全コラム」
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/12/21 08:00

家庭教育学級で体験型講座を行いました

都内のPTAから講師依頼をいただきました。
家庭教育学級での安全講座です。

最近、保護者むけ講座の依頼が急増しています。
「安全のために、何ができるのか」-

17122101.jpg

一般市民ができる防犯には制約があります。
一方で、その中でも、最大限できることがあります。

講義と「ガールズ☆護身術」を組み合わせて実施。
安全力を高めて、安心感が広がればと思います。

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/12/18 09:00

高校生と考える、「自分を守ること」

高校の授業で登壇しました。
テーマは、「自分を守ることとは」-

被害者にも、加害者にもならないことが大事。
予防する力は、自転車スマホの危険を教えてくれます。

17121801.jpg

講義のあとは、身体をつかって自分を守る力を確認-
誰でももっている力ですが、忘れやすいものでもあります。

当方オリジナル「ガールズ☆護身術」も実施しました。
さあ、本当の意味で自分を守ることとは・・・

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/12/14 08:00

子どもを守る、3つの「ちから」とは?!

神奈川県内で講座を担当しました。
未就学児の保護者のみなさまが対象です。

「子どもを守る3つのちからとは?!」-
子ども、保護者、そして、地域ができることとは。

17121401.jpg

そもそも、なぜ日本で子どもの安全が必要なのか?
そして、「子どもの安全、みんなで考える」の背景とは。

後半では、身体を動かしながら、身を守るコツを体験。
盛りだくさんな2時間講座でした。

ヨッシー

>> 「なるほど安全コラム」
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/12/07 10:00

「文字」をつかった安全プログラム開発中!

ただいま、新しいワークショップをデザイン中。
今回は、「文字」や「絵文字」を使います。

子どもたちのネットトラブル防止が目的です。
危険性を知る前に、文字との付き合い方が大切-

17120701.jpg

コミュニケーションの方法のひとつですが、誤解も生じます。
感情や表情がない、セリフのようなもの・・・

俳優たちとともに、楽しさと難しさを感じられる内容を目指します。
公益財団法人との協働プログラムでもあります。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/12/04 09:00

安全ワークショップを実施しています!

都内で、安全ワークショップを実施しました。
いわゆる、「参加体験型」の安全セミナーです。

参加体験では、気づきを促すことが重要-
ワークショップは、恐怖体験や訓練ではありません。

17120401.jpg

「自分を守る力」をクイズとゲームで確認します。
予防すること、距離感、そして、対処のコツとは・・・

限られた時間の中で、なかなか難易度が高いです。
おかげさまで、当方の得意分野でございます。

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/11/30 09:00

「一般市民ができる防犯」を考える

全国各地から講師依頼をいただいております。
この日は、愛知県主催の講座で講師を務めました。

東海市と大府市が合同で開催-
防犯に関わるみなさまが参加されました。

17113001.jpg

17113002.jpg

17113003.jpg

テーマは、「一般市民ができる防犯」-
対応可能な範囲の確認、警察や自治体との健全な協働について。

意外と確認する機会がないようです。
講演とともに身体を動かすワークショップを実施します。

ヨッシー

>> 「なるほど安全コラム」
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/11/27 09:00

身を守るために必要な力とは?!

大阪府内で安全セミナーを実施しました。
ここでも「一般市民ができる防犯」の視点がポイント。

身を守る=暴力の肯定にならないように。
身を守る=コミュニケーションの遮断ではありません。

17112801.jpg

予防の大切さ、距離感、逃げるの本当の意味とは・・・
そして、「断る」練習も体験をとおして行います。

すべては、コミュニケーション能力の延長にあるもの。
特殊な戦闘能力や相手を倒す手段ではありません。

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/11/23 10:00

学生防犯ボランティアの可能性

東京都「防犯ボランティアのつどい」で講師を担当。
都内で活躍する防犯ボランティアのみなさまが参加(こちら

小学生、高校生、大学生も来場されました。
今までに経験がないほど、世代を超えた参加者です。

17112301.jpg

17112302.jpg

17112303.jpg

防犯ボランティアには、学びの要素がたくさんあります。
20年前に大学生で始めた私には、明確に見えています。

ボランティアでの学びと、防犯での学びです。
これから、分かりやすく伝えていきたいと思います。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/11/20 16:00

子どもの安全、コラムを連載中!

現在、コラムを連載しております。
子どもの安全サポーターズひろば」-

当方の視点で、安全について書いております。
ぜひ、ご一読ください。

17112001.jpg

一般市民ができる地域安全活動とは?
子どもたちの安全力を高めるコツとは?

時代や社会に合わせた取り組みが重要-
活動のヒントにしていただければさいわいです。

ヨッシー

>> 「なるほど安全コラム」
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/11/16 07:00

子ども、大人、地域の連携で安全力アップ!

都内の小学校で安全セミナーを実施。
教育現場からのご依頼が増えています。

子どもたちへ安全を伝えることは、難しさがあります。
教職員のみなさまも日々、ご苦労されているようです。

17111601.jpg

この日は、各世代が参加されました。
当方のプログラムは、世代等を問わず参加可能です。

「みんなで考える」ことが重要だと思います。
子ども、大人、地域の3つの力で安全力アップ!

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/11/06 13:00

防犯ボランティアは、なぜ必要なのか

全国を講師行脚しております。
飛行機に乗り、新幹線に乗り、在来線に乗り…

研修会や講演等で、伝えていることがあります。
「一般市民の防犯が必要な理由」です。

17110601.jpg

17110602.jpg

17110603.jpg

先日は、愛知県が主催する研修会で講師を務めました。
「なるほど、必要な理由はコレか!」と実感いただきます。

一般市民の防犯を歩んで来たが故に、伝えることがあります。
今年で20周年、まだまだ伝えきれておりません。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/11/02 07:00

安全教育に必要なバランス感覚

子どもたちむけの安全セミナーを行いました。
重要であると同時に、伝える難しさもあります。

内容の配慮と同時に、コトバにも注意が必要だからです。
差別や排斥の助長、暴力の肯定になってはいけません。

17110202.jpg

防犯では、無意識のうち「危険ワード」が飛び出します。
成長途中の子どもたちに接する際は、さらに注意が必要なのです。

防犯教室が、疑似被害やトラウマにならないように・・・
安全教育に関わる者は、バランス感覚がもとめられています。

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/10/30 10:00

「県民のつどい」にて講演を行いました

ここ最近は、全国各地を飛び回りました。
東京都内をはじめ、岩手県、山形県、宮崎県、愛知県・・・

自治体が主催する「県民のつどい」などで講師を務めました。
この時期、各地で安全安心への関心が高まります。

17103001.jpg

地域防犯に、終わりはありません。
しかし、継続することなど課題も多いのが現実-

いま一度、「一般市民による防犯」を考えてみます。
効果や可能性、意外な展開など、お伝えしています。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/10/23 10:00

セーフティ・ハロウィンで安全力アップ!

都内の小学校PTAからのご依頼です。
安全セミナーと、駆け込みの練習をしました。

「ハロウィン」で楽しく行うプログラムです。
雨天のため、学校内を使って実施しました。

17102302.jpg

17102301.jpg

17102303.jpg

かれこれ10年ほど前から取り組んでいます。
今年は、杉並区内での実施となりました。

助け合う環境づくりも、防犯の底力となります。
個人的にもおすすめのプログラムです。

ヨッシー

>> セーフティ・ハロウィンについて詳しくはこちら
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/10/16 10:00

防犯指導者講習会で講師を務めました

先週は、山形県へ出張しました。
県が主催する「防犯指導者講習会」の講師を担当-

新庄市と山形市の2会場にて実施しました。
防犯活動に取り組むみなさまが対象です。

17101601.jpg

一般市民による防犯の効果や、可能性とは・・・
さらに、市民、自治体、警察による協働のあり方とは・・・

事例や経験を交えながら、解説しました。
後半は、交流を兼ねて「実技」を行います。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/10/12 10:00

家庭教育学級で講師を務めました

神奈川県内のPTAからの講師依頼。
家庭教育学級で防犯講座を実施しました。

個人ができること、地域でできることを考えます。
本来、防犯は、個々人が気を付ける分野です。

17101201.jpg

しかし、日本では地域全体で取り組む雰囲気があります。
一方で、「地域の希薄化」もささやかれて久しい・・・

防犯は、各世代が集うことができる共通のテーマです。
新たな形で、地域のゆるやかな絆も育んでいます。

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/09/28 08:00

防犯講座で講師を務めました

都内で防犯講座の講師を務めました。
テーマは、みんなで守る子どもの安全-

日ごろから防犯活動に取り組むみなさまが対象。
一般市民ができる防犯の効果と注意点とは?!

17092801.jpg

そもそも、なぜ市民による防犯が必要なのか・・・
そして、期待される効果についても解説。

さらに、世代を超えた大きな効果も生まれています。
元気に活動いただくためのヒントをお伝えします。

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/09/21 09:00

「カイテケーション」で快適な学校生活

都内の中学校でワークショップを実施。
1年生を対象に、通年で3回行っています。

テーマは、「カイテケーション」-
ほどほどに快適になるためのコミュニケーション術とは…

17092101.jpg

17092102.jpg

17092103.jpg

教室や通学時のトラブル軽減を目指しています。
とくに人間関係における快適さは、バランスが必要-

芝居を観て、考えて、体験する時間で気づきを促します。
ひとりひとりのカイテケーションのコツとは…

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/09/14 09:00

ビジネス研修会で講師を務めました

研修会の講師依頼をいただきました。
コミュニケーションをテーマとしたビジネス研修-

印刷業界のみなさまが対象です。
社内を元気に、地域で元気に活動するためのコツとは…

17091101.jpg

当方が実施しているワークショップを実施しました。
「ほどほどに快適」を、ゲームで探っていきます。

そこで必要なのが、想像する力。
そして、分かりやすく伝える力も不可欠です。

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/09/07 08:00

体験型の安全セミナーを実施しました

さいたま市内で、安全セミナーを実施しました。
イベントに参加する市内の小学生が対象です。

時間、会場、人数、その関係性・・・で内容を調整-
できるだけ、体験をとおして安全力を確認します。

17090701.jpg

安全力は、コミュニケーション力の延長と捉えます。
そのため、演出家や俳優のみなさんと協働しています。

この日は、俳優お二人にサポートいただきました。
さて、自らがもつ安全力とは、どんな力でしょうか・・・

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/08/21 09:00

夏休みも安全セミナーを実施中!

東京は曇天つづきです。
子どもたちの夏休みも、あと少し・・・

夏休み期間中も各地へ出動しております。
子どもたちへの安全セミナーを実施しました。

17082101.jpg

おもに、イベントや学童クラブでの開催です。
普段の友だちとはちがう環境でワークショップ。

交流やコミュニケーションをより重視しています。
秋にむけてのご依頼も続々届いております。

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/07/27 10:00

女性の安全のための研修会

群馬県で研修会の講師を務めました。
「女性の安全のための研修会」-

会場は、群馬県警察本部です。
各所から関係者が参加されました。

17072701.jpg

当日の様子が、地元の新聞に掲載されました。
ワークショップ形式で、自分を守る力を確認します。

護身術とは、「逃げるためのコツ」でもあります。
そして、予防することの重要性も確認しました。

ヨッシー

>> お問合せ・取材依頼はこちら

2017/07/20 07:00

連携と協働で育む、地域の安全と安心

教育委員会の研修会で講師を務めました。
子どもたちや地域の安全をいかに守るのか-

一般市民にはできることが限られています。
しかし、連携と協働することで、底力を発揮します。

17072001.jpg

子ども、大人、地域の連携。
そして、地域、学校、保護者、自治体の協働-

研修会そのものが連携と協働を感じる雰囲気でした。
すぐに使えるヒントやコツをご紹介しました。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/07/17 08:00

「逃げる」は、脱兎のごとく

自治体から講師依頼をいただきました。
若い世代のみなさま対象の研修会です。

講演とともに、「ガールズ☆護身術」を実施-
自分を守る力を知る、体験型のプログラムです。

17071701.jpg

「なぜ、うさぎがシンボルなんですか?」と質問が。
なぜなら、危険からは、❝脱兎❞のごとく逃げるからです。

そして、うさぎの予防力も、身を守る際のヒントになります。
実際にゲームやエクササイズで体験いただきました。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/07/13 08:00

防犯活動が育む、子どもたちの安全

各地から、講師依頼をいただいております。
子どもたちの安全をテーマに講演を行いました。

教職員、PTA、地域のみなさまが対象です。
子どもの安全力を引き出し、地域で見守るコツとは…

17071301.jpg

「見守り」を行う防犯活動は全国で行われています。
見守りの意義や効果、さらに生み出す大きな成果とは?!

当方ならではの視点で、みなさまに元気になっていただきます。
講演の後は、体験をとおして、さらに理解を深めます。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/07/03 06:00

2700名の子どもたちと安全力アップ!

夏を前に全国を巡っております。
先週一週間は、札幌市に滞在していました。

市内4区で安全セミナーや講演を実施-
18回のセミナーで、計2700名の子どもたちと出会いました。

17070401.jpg

17070402.jpg

17070403.jpg

安全の大切さや、自らがもつ安全力を確認!
プロの俳優たちとともに体験を交えて行います。

来年度にむけてのご依頼もいただきました。
体力勝負ですが、ひきつづき、励みます。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/06/15 09:00

子どもたちの安全、どう守る?!

連日、各地で登壇しております。
夏休みにむけて気になる子どもの安全-

ひとりができること、みんなでできること。
すぐに役立つ実践方法やコツをご紹介しています。

17061501.jpg

講義では、おもに、みんなでできることを解説。
体験では、ひとりひとりがもつ安全力を確認-

地域や学校で育まれたものを壊さない防犯とは…
いまだからこそ、丁寧な取り組みが重要だと思います。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/06/12 08:00

防犯の研修会で講師を務めました

教育委員会から講師依頼をいただきました。
PTAのみなさま対象の研修会です。

子どもたちの安全のために、何ができるのか-
ちなみに、できないこともしっかりお伝えします。

17061201.jpg

安全啓発、防犯パトロール、安全プログラム・・・
地域特性や意識に合わせたアレンジも重要です。

すぐに使えるコンテンツなどもご紹介しました。
リラックスして取り組んでいただければと思います。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/06/08 07:00

学校安全ボランティアのみなさまと

研修会で講師を務めました。
学校安全ボランティアの養成講座です。

学校、PTA、地域のみなさまが対象-
連携を生み出しながら、子どもたちを見守ります。

17060801.jpg

防犯は、本来、個々が意識を高めることが重要です。
とはいえ、「みんなで考える」雰囲気づくりも欠かせません。

200名ちかいみなさまと、講義と体験をとおして考えます。
日ごろの活動のヒントとなればさいわいです。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/06/05 09:00

大学生対象の講座で講師を務めました

神奈川県から講師依頼をいただきました。
大学生対象の防犯講座の講師です。

日ごろから、防犯活動に取り組むみなさん-
いわゆる、学生防犯ボランティアです。

17060501.jpg

大学生が小学生を見守る・・・
いま、安全の世代間リレーが始まっています。

子どもたちを見守る活動は、安全のみならず、
次世代の見守りを育む活動ともいえるのです。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/05/11 05:00

PTAセミナーで講師を務めました

杉並PTA活動セミナーで登壇しました。
おもに、校外委員のみなさま対象-

子どものたちの安全、みんなで考える。
PTAとして、何ができるのかを探ります。

17051101.jpg

講義のあとは、「ガールズ☆護身術」を実施。
危険から身を守るためのコツを練習します。

終了後には多くの質問をいただきました。
活動のコツやプログラムも提案しました。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/05/08 08:00

小学校で安全セミナーを開催しました

都内の小学校で安全セミナーを実施。
最近、ご依頼が増加しております。

安全教育は、バランスが重要です。
トラウマや疑似被害の危険もあるからです。

17050801.jpg

当方のセミナーでは、「不審者」は登場しません。
防犯は、コミュニケーション力の延長だからです。

自分を守る力、距離感、断る力などを練習-
守ってくれる存在を知ることも重要です。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/05/01 08:00

大学で護身術講座を開催!

都内の大学から講師依頼をいただきました。
昨年にひきつづき、護身術講座を開催-

護身術とはいえ、格闘技ではありません。
当方オリジナルの「逃げるが勝ち」のコツです。

17050101.jpg

ミニ防犯講座のあと、身体を動かしての練習。
自分がもつ、予防と対処の力を確認します。

武道経験がなくてもすぐに身に付くワザばかり。
安全で楽しい学生生活を!

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/04/27 08:00

中学生がみつける「カイテケーション」とは?!

都内の中学校でワークショップを実施。
かれこれ5年ほど継続実施しています。

テーマは、安全であるための快適さとは-
人それぞれの感じ方のため、調整が必要です。

17042801.jpg

自分の快適さは、ときに他者への不快に・・・
コミュニケーションで調整することが可能です。

そのコツが、「カイテケーション」-
演劇を観て、考え、体験をしてさがすプログラムです。

ヨッシー

>> こちらでワークショップのようすが見れます!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/04/24 08:00

子どもたちの「安全力」を元気に!

講師依頼をいただきました。
親子参加型の安全セミナーです。

その名も、「あんぜんパワーアップ教室」-
大人も子どもも、自分を守る力を元気に!

17042401.jpg

クイズやゲームで安全力を確認します。
誰もが持つ力ですが、忘れやすいものです。

繰り返し練習&確認することが大事。
みなさん、元気に参加いただきました。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/04/13 09:00

各世代参加型の安全セミナーを開催

安全セミナーの依頼をいただきました。
体験を交えて安全を学ぶ時間です。

自らがもつ「自分を守る力」とは?!
子ども、保護者、地域のみなさんがご参加。

17041301.jpg

安全教育はバランスがとても重要です。
怖さや不信感を増幅する危険性もあるからです。

そして、お互いを守り合う雰囲気づくりも不可欠。
各世代が参加するスタイルをおすすめしています。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/04/10 09:00

防犯講習会で講師を務めました

都内の自治体から講師依頼をいただきました。
地域の防犯をテーマとした講習会です。

新学期も始まり、見守りの重要性を再確認-
安全と安心、さらに大きな効果とは・・・

17041001.jpg

見守りの効果を知ることは継続する上で重要です。
日ごろの活動を振り返り、さらに元気になるように。

講演と実技を組み合わせたプログラムが好評です。
笑顔とあいさつで、安全パワーアップ!

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/04/06 08:00

子どもの安全、みんなで考える

新学期が始まりました。
各地から講師依頼をいただいております。

安全が、ブームやイベント的にならないように…
意識をもち続け、繰り返し確認することが重要です。

17040703.jpg

世代を超えて参加いただく機会が増えています。
安全は、みんなで考えることが不可欠だからです。

今年度も、みなさまのお役に立てるよう励みます。
安全のコツを知り、安心の輪が広がりますように。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/03/27 18:00

子どもを守る「3つの力」とは

都内で防犯講習の講師を務めました。
テーマは、子どもを守る3つの力-

子ども、大人(保護者)、地域の連携が重要です。
そこで欠かせないのが、「あいさつ」-

17032701.jpg

17032702.jpg

17032703.jpg

「子どもだけの瞬間」が最も気を付ける瞬間です。
そのため、子ども自身の「自分を守る力」も不可欠。

安全を守る限界知ることから、「できること」を考えます。
見守りのトリプルパワーをもっと元気に!

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/03/16 08:00

社会の変化と安全を考える

「あいさつされたら、逃げる!」-
「パトロールなんて、必要ですか?」-

全国を巡り、多くの意見と出会います。
ここ数年でも、かなりの変化を感じています。

17031601.jpg

すこし前なら、「え?!」と思うような意見も・・・
否定するのではなく、その気持ちに耳を傾けます。

考え方も多様化している社会の中で、安全を考える。
ますますバランス感覚が必要だと痛感しています。

ヨッシー

>> お問合せ・ご依頼はこちら

2017/03/02 09:00

「安全パワーアップ教室」実施中!

各地で安全セミナーを実施しています。
教育委員会や企業からもご依頼をいただきます。

名付けて、「安全パワーアップ教室」-
子どもたちがもつ「自分を守る力」を引き出します。

17030201.jpg

クイズや体験をとおして、安全の力を確認!
きっぱり「ことわる力」もしっかり練習します。

防犯は、コミュニケーション能力の延長です。
あいさつの大切さもみんなで共有します。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/02/20 09:00

中学生×安全×演劇ワークショップ!

都内の中学校でワークショップを開催。
テーマは、「ほどほどの快適さとは?」-

教室や社会の安全とは、快適にすごす環境づくり。
しかし、そのバランスは意外と崩れやすい・・・

17022001.jpg

ケンカやトラブルの多くが、些細なことが原因。
想像力と知恵があれば、「快適調整」も可能です。

演劇のプロたちとお芝居をとおして体験&挑戦!
日常のシーンで、ピンチを切り抜ける練習です。

ヨッシー

>> こちらでワークショップのようすが見れます!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/02/13 08:00

子どもたちの安全力を元気に!

川崎市内で安全セミナーを開催!
最近、インフルエンザが流行しています。

こちらの学校でも学級閉鎖ギリギリの状況…
児童は、全員マスク着用でした。

17021301.jpg

さて、インフルにも負けず、安全力アップ!
クイズと体験をとおして、「自分を守る力」を確認-

防犯は、コミュニケーション能力の延長にあるものです。
すでに身についている力は沢山あります!

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/02/09 09:00

ニュースレターが完成しました!

最新のニュースレターが完成-
昨年のふりかえりと、これからのメッセージ。

現在、年平均で150件を超えるご依頼があります。
大人むけ、子どもむけ、ほぼ半分ずつです。

17020901.jpg

これから、安全対策も加速すると思われます。
サイバー犯罪対策、テロ対策、再犯防止・・・

当方では、「一般市民ができる防犯」を伝えていきます。
カメラより、あいさつが増える、安全な町づくり!

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/02/02 09:00

みんなで防犯セミナー in つくば市

つくば市役所で防犯セミナーを実施しました。
今回は、全世代が参加できるようデザイン。

講演、反射材工作、そして、ガールズ☆護身術!
子どもから大人まで、多くのみなさまがご参加-

17020201.jpg

17020202.jpg

17020203.jpg

大人が講演受講中、子どもは反射材工作です。
後半は、みんなで「自分を守る力」を知るワークショップ。

「防犯」をもっと身近に、そして、交流も生み出したい。
世代を超えて「つながる場」を提案していきます。

※当日の様子が、常陽新聞に掲載されました。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/01/26 10:00

子どもの安全、みんなで考えよう!

神奈川県内で安全セミナーを行いました。
家庭教育講座の一環として開催-

児童、保護者、地域のみなさまが参加しました。
子どもの安全をみんなで考える時間です。

17012601.jpg

当方の安全セミナーは全世代対応型です。
安全のみならず、つながりを育む機会になります。

ひとりとみんなの力で地域をもっと安全に。
あいさつが増えて、安心な町になりますように。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/01/23 08:00

活動歴20周年をむかえました!

今月、デビュー20周年をむかえました。
1997年、19歳の冬にパトロールに参加-

先輩と仲間に恵まれ、多くの経験を積みました。
「一般市民の防犯」を考える原点です。

17012301.jpg

17012303.jpg

17012302.jpg

フリーの講師となって10年が過ぎました。
時代も社会も世界も、変化しています。

次の時代にむけて、日本の防犯の形とは・・・?
ひきつづき、市民目線で発信を続けていきます。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/01/16 08:00

中学校で演劇ワークショップ!

都内の中学校でプログラムを実施。
演劇をつかったワークショップです。

すでに、数年間毎年実施しています。
テーマは、「ほどほどの快適とは?!」

17011601.jpg

安全とは、快適さだと思います。
世界でも、社会でも、そして、クラス内でも。

また、快適さは、人によって感覚が異なります。
お芝居づくりをとおして、体感します。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/01/12 08:00

世界に誇れる、日本の防犯!

先日、インタビューを受けました。
米・スタンフォード大学で学ぶ研究者-

日本へ研究留学する中で、防犯と出会いました。
当方が担当する講座へも参加。

17011202.jpg

文化人類学の視点から見ると、興味深いようです。
とくに、「みまもり」について、多くの質問を受けました。

防犯は、その国の文化も反映しています。
信頼の構築による日本の防犯は、世界に誇れるものです。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/01/09 09:00

防犯アカデミーで講師を務めました!

愛知県からのご依頼で講師を務めました。
おもに防犯活動を行うみなさまが対象です。

早く現地入りして、町歩きを行いました。
さらに、会場に併設する博物館も見学-

17010901.jpg

17010902.jpg

17010903.jpg

その地域について、少しでも知りたいと思っています。
この日も、会場満員、熱気に包まれました。

講演と体験をとおして、パトロールの効果を確認!
明日からの活力になれば、さいわいです。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/01/05 10:00

ご依頼、お待ちしております!

いよいよ今年も始まりました。
すでに多くのご依頼をいただております。

最近では、ご依頼の内容もさまざまです。
相談に応じながら、プログラムを提案しています。

17010501.jpg

増えているのが、「体験型」と「親子参加」の企画です。
大人むけの講座は、講演型から、体験型へ。

子どもむけの講座は、各世代参加型へと進化-
キーワードは、「交流も兼ねる!」です。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2017/01/02 15:00

謹賀新年

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

さあ、2017年が始まりました。
どんな一年になることでしょうか・・・

17010201.jpg

昨年は、150件を超えるご依頼をいただきました。
また、4冊目となる新著も発売-

今年は、防犯デビュー20周年を迎えます。
個人的には大事な節目の年となります。

ヨッシー

2016/12/29 09:00

自分を守るための安全力を知ろう!

都内で体験型の安全セミナーを開催。
今年も多くのご依頼をいただきました。

当方が伝えるのは、「自分(たち)を守る力」-
いわゆる不審者対策訓練ではありません。

16122901.jpg

安全教育は、バランスが重要だと思います。
そして、伝える「順番」にもコツがあります。

「あいさつなど、いらない」社会になりませんように。
ひきつづき、メッセージを発信つづけます。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/12/19 09:00

大人と子ども、みんなで安全力アップ!

家庭教育学級で講師を務めました。
PTAが企画する教育委員会の事業です。

近年は、あまり実施されていないことも多いようです。
最近、各地から講師依頼が急増中。

16122202.jpg

当方は、親子参加OKのプログラムを行っています。
クイズ、ゲームやエクササイズをとおして安全の力を確認!

親子で参加いただくと、会話のきっかけにもなります。
ご家庭や学校でも、日々繰り返し確認いただければと思います。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/12/12 08:00

体験をとおして学ぶ「自分を守る力」

民間企業からの講師依頼。
都内各所で安全セミナーを実施しています。

俳優とともに体験をとおして「自分を守る力」を確認-
コミュニケーション力の延長としての防犯を伝えます。

16121201.jpg

16121202.jpg

16121203.jpg

コワさをおぼえる安全教育-
自信を身につける安全教育。

どちらも必要なものだと思っています。
当方は、おもに後者を大切にしています。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/12/08 08:00

防犯講座で講師を務めました!

愛知県と小牧市主催の講座で講師を務めました。
おもに、防犯活動に関わるみなさまが対象です。

第一部の講演では、一般市民による防犯とは-
第二部の実技では、パトロールのコツを確認。

16120803.jpg

16120802.jpg

16120801.jpg

「見守り」と「監視」のちがいを丁寧に解説します。
一般市民による防犯は、警察のものとは異なります。

市民ができる範囲、そして、市民ならではの効果とは?!
当方ならではの経験と実践の目でお伝えしています。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/12/05 08:00

中学校で安全セミナーを行いました!

都内の中学校で安全セミナーを実施。
総勢300名を超える生徒が参加しました。

「自分を守る力とは?」-
予防力、対処力などを体験を交えて確認します。

16120501.jpg

16120502.jpg

16120503.jpg

そして、「身を守ること」と「暴力」のちがいも伝えます。
「逃げる」は自分で決めること、そして勇気がいること・・・

自分を守る力を知ることは、他者を助ける基本でもあります。
生徒のみなさん、自分事としてしっかり参加してくれました。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/12/01 07:00

世代をつなぐ体験型の安全セミナー!

栃木県内で安全セミナーを実施しました。
子どもたちや保護者、そして地域のみなさまがご参加。

「安全」は、各世代に共通した大切なテーマです。
世代を超えて参加できる企画のご依頼が増えています。

16120101.jpg

子どもたちへの安全教室、地域対象の防犯講座・・・
じつは、両者が同時に集えば、「顔合わせ」になります。

身を守るコツ、パトロールのコツを同時にレクチャー。
みなさん笑顔で、大きなファミリーのようでした。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/11/28 09:00

学生防犯ボランティアを元気に!

東京都が主催する講座で講師を務めています。
学生を対象とした防犯ボランティア講座です。

現在、防犯活動は一部の世代が支えています。
次世代へのバトンタッチが難しい現状が…

16112801.jpg

16112802.jpg

16112803.jpg

地域活動は、時代や世代、社会を反映します。
「いま」、「これから」を見ながら次の一歩を考えましょう。

じつは、学生のキャリア形成においても大きな経験に!
そのあたりを、しっかりお伝えしています。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/11/24 08:00

親子で安全パワーアップ教室!

都内で家庭教育学級を担当しました。
PTAが企画し、親子のみなさまが参加-

クイズやゲーム、エクササイズで安全パワーアップ!
自らがもつ、「自分を守る力」を知る時間です。

16112501.jpg

16112503.jpg

16112502.jpg

後半では、「護身術」も練習しました。
戦う方法ではなく、逃げるためのコツです。

子どもたちは、大人と比べて体力に限界があります。
一方、身長差や俊敏な動きは逃げるために有効です。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/11/21 09:00

東京都「防犯ボランティアのつどい」

東京都からのご依頼で講師を務めました。
都庁で開催された「防犯ボランティアのつどい」-

都内で活躍する防犯ボランティアのみなさんが参加。
テーマは、「連携」や「継続のコツ」です。

16112101.jpg

16112103.jpg

16112102.jpg

プロの俳優たちとのコラボプログラムを実施!
お芝居を観て、参加者同士対話をするワークショップ。

出演者へフィードバックすることで共有を行います。
具体的で内容の濃いご意見を多数いただきました。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/11/17 23:00

六本木ヒルズで"安全"を語りました!

六本木アカデミーヒルズで講演しました。
森ビルが運営する会員制ライブラリー。

「いまの安全、これからの安全」がテーマ。
ちょっと難しい時代を迎えたこれからの安全対策とは・・・

16111801.jpg

16111802.jpg

16111803.jpg

日本の地域防犯は、岐路を迎えています。
防犯ボランティアの伸び悩みもそのことを反映しています。

オリンピックにむけて、社会の変化に応じた対策が不可欠!
来年からは、さらに発信を行いたいと思います。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/11/14 09:00

防犯ボランティア、ここがすごい!

栃木県真岡市で講演を行いました。
「防犯ボランティア、ここがすごい!」-

安全への直接・間接的な効果、安心の効果。
そして、「種まき」の効果もあるのです。

16111401.jpg

16111402.jpg

16111403.jpg

安全・安心効果は、数値化されにくいものです。
しかし、見えないところで、防犯免疫力を高めています。

さて、もうひとつの「種まき」効果とは・・・?!
すでに、各地で大きな花が咲き始めております。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/11/10 12:00

「あいさつ」を禁止する・・・?!

最近、とある新聞投稿が話題ですね。
マンション内でのあいさつを禁止する・・・

「知らない人にあいさつされたら、逃げる!」
私もときどき出会うことがあります。

16111001.jpg

安全への考え方は、人それぞれ自由です。
「安全」も「あいさつ」も、どちらも大切なこと。

その「バランス」の難しさが表出しています。
白黒決めるのではなく、丁寧に向き合いましょう!

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/11/07 08:00

子どもたちがもつ「安全力」を元気に!

全国からご依頼をいただいております。
大人むけ、子どもむけ、親子むけ…対象もさまざま。

共通しているのは、「体験をまじえて」という依頼。
安全は、声や身体をつかって確認することが一番です。

16110701.jpg

とくに、子どもたちの安全セミナーは体験を重視。
体験とはいえ、「怖さの経験」や「特殊な訓練」ではありません。

ひとりひとりがもつ「安全力」を知る時間です。
すでに持っている力は、たくさんあります。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/10/31 09:00

一般市民が「できる防犯」と「できない防犯」

神奈川県主催の講座で講師を務めました。
地域で防犯活動を行うみなさまが対象です。

テーマは、「一般市民ができる防犯とは?!」-
普及から継続にあたり、とても重要な点です。

16103101.jpg

16103102.jpg

16103103.jpg

「できない防犯」についても、しっかりお伝えします。
しかし、その境目はとても曖昧で、つい越境することも…

より安全で、より快適な町づくりのためにも再確認します。
一般市民による防犯、効果は防犯だけではないのです。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/10/17 08:00

体験型の安全セミナーを実施中!

札幌市で安全セミナーを実施中。
市内の各区の小学校を訪れています。

すでに2千名以上の子どもたちと出会いました。
子どもたちひとりひとり、自分を守る力をもっています。

16101701.jpg

16101702.jpg

16101703.jpg

子どもたちへ不安を与える、安全教育-
子どもたちに自信をつける、安全教育-

じつは、どちらの要素も必要なのだと思います。
当方は、後者に重きをおいたプログラムです。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/10/06 08:00

ハロウィンで子どもの安全力アップ!

都内でセイフティ・ハロウィンを実施!
子ども110番の家をめぐるプログラムです。

事前に体験型の安全セミナーを行います。
「自分を守る力」を知ったら、「地域の力」を探しに出発!

16100601.jpg

16100602.jpg

16100603.jpg

初めて関わったのは、8年ほど前です。
今では、近隣の地域にも取り組みが広がっています。

防犯は、「ゆるやかな信頼」の構築が不可欠-
地域の安全力を実感できるおすすめプログラムです!

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/09/29 08:00

PTA対象の体験型研修会を実施!

都内で研修会の講師を務めました。
対象は、PTAや保護者のみなさまです。

子どもたちの安全を守るためには-
個人の意識向上と、みんなで見守ることが不可欠です。

16092901.jpg

講演では、“みんな”で取り組むためのコツをご紹介。
体験では、“個人”の安全力向上を目指します。

最近、家庭教育学級でのご依頼が増えています。
参加者同士の交流も兼ねながら、安全を考えます。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/09/15 09:00

子どもたちと安全力アップ!

さいたま市で安全セミナーを行いました。
おもに小学4年生以上が対象です。

会場の区役所へ、各学校から参加しました。
「子どものまち」を運営する子どもスタッフです。

16091601.jpg

16091602.jpg

16091603.jpg

安全力アップと交流も兼ねての実施です。
クイズや体操、ゲームをとおして、「身を守る力」を確認-

家庭や学校で防犯意識をしっかり身に着けています。
体験をとおして、さらに意識向上を目指します。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/09/12 08:00

体験をまじえた防犯研修会 - 栃木県

栃木県庁で研修会の講師を務めました。
今年度は、栃木県内各所を巡ります。

対象は、防犯ボランティア、PTA、教職員のみなさま。
地域の安全をみんなで守るためのコツとは?!

16091201.jpg

16091202.jpg

16091203.jpg

どうして、「一般市民の防犯」が必要なのか・・・
そのあたりの背景から説明します。

後半は体験をとおして、パトロールのコツを確認!
みなさま、とても熱心に参加いただきました。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/08/25 07:00

夏休みの安全教室を開催!

安全教室のご依頼をいただきました。
外国籍の子どもたちと保護者対象です。

子どもたちは、日本語も問題なく元気いっぱい!
保護者たちも笑顔にあふれていました。

16082901.jpg

それぞれの「自分を守る力」を知る時間です。
とはいえ、「やっつける」こととは違います。

クイズと体験をとおして、安全力に気づいてもらうこと-
そして、忘れないでほしいと願います。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/08/15 08:00

ひとりの安全力×みんなの安全力

自体体主催の研修会で講師を務めました。
テーマは、「みんなで守る子どもの安全」-

「どうしたらよいのか、分からない…」
根強い不安感の原因のひとつだと思います。

16081501.jpg

16081502.jpg

16081503.jpg

「一般市民ができる防犯」をしっかり解説します。
個人の意識向上と、みんなで取り組むことが不可欠!

不安は感じるが、関心がない…防犯の背景です。
安全を伝える側の工夫ももとめられています。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/07/25 07:00

安全で楽しい夏休みを!

今年もいよいよ夏休みがスタート!
体験や学びも多い季節ですね。

安全セミナーのご依頼を多数いただきました。
「自分を守る力」を確認するためのプログラムです。

16072501.jpg

16072502.jpg

16072503.jpg

いわゆる「不審者対策訓練」とは異なるものです。
すでにもっている知識や知恵がいかに安全に役立つのか-

演劇のプロたちとともに、クイズやゲームで確認!
予防力を活かして、安全で楽しい夏休みを。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/07/11 10:00

子どもも大人も「安全力」アップ!

夏休みを前に全国を飛び回っております。
さまざまな対象にむけて、プログラムを実施中-

この日は、大阪府内で安全セミナーと講演です。
子どもたちむけ2回、大人むけ1回の実施。

16071102.jpg

16071103.jpg

16071101.jpg

安全のコツは特別なものではありません。
すでにもっている力が、いかに安全に役立つのか…

PTAや先生たちに協力いただいて体験を通して確認します。
講演では、子ども、大人、地域の連携のコツをご紹介!

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/07/04 07:00

「見守り」のサイクルが動き出しています!

神奈川県で講座の講師を務めました。
対象は、県内で活躍する学生防犯ボランティア。

高校生や大学生たちが、地域の安全に取り組んでいます。
講義とワークショップで、「一般市民による防犯」について解説-

16070401.jpg

学生の多くが、地域で「見守られた」経験を持っていました。
いよいよ、「見守り」のサイクルが動き出しています。

あいさつや声かけの姿が、次世代の見守りを生み出します。
安全とともに大きな効果だと考えています。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/06/30 06:00

「歩きスマホ」と「予防力」

駅で見かける、歩きスマホ。
最近では、当たり前の光景となりました。

おもに、連絡、地図、ゲームなどしているようです。
事故では、被害のみならず加害の危険もあります。

16062901.jpg

一番もったいないのが、「予防力」の低下です。
危険を察知し、対処につなげるための身を守る力-

「究極の護身術」ともいえる力は、シンプルなものです。
歩きスマホ、さらに、もったいないコトを引き起こします…

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/06/20 06:00

「地域を守る力」と「自分を守る力」

都内の公民館で講座を担当しました。
テーマは、地域の安全、自分の安全-

講演と実技をとおして、安全の力を確認します。
計2回の連続講座での開催です。

16062001.jpg

16062002.jpg

16062003.jpg

地域を守る力は、助け合える環境づくり。
自分を守る力は、予防と対処の安全力-

共通していることは、「特別」なものではないこと。
すでに持っている力を上手に使うことがコツです。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/06/16 20:00

体験型の安全セミナーを開催 in 札幌市

先週は、札幌市に滞在していました。
市内の各小学校で安全セミナーを開催!

子どもたちが「自分を守る力」を知るためのプログラムです。
いわゆる「不審者対応訓練」とは異なります。

16061701.jpg

16061702.jpg

16061703.jpg

防犯とは、「人との接し方」の延長にあるものです。
地域でのあいさつなどのコミュニケーションも大切なこと。

自らがもつ「予防力」、「対処力」を声や身体で確認します。
プロの俳優から、伝えるコツや発声のコツも伝授!

ヨッシー

>> 子どもたちを対象としたプログラムはこちら
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/06/13 07:00

学校安全ボランティア養成講習会

ご依頼をいただき、石川県の能登半島へ。
「学校安全ボランティア養成講習会」の講師です。

能登の2会場で実施しました。
おもに、先生や地域のみなさまが対象です。

16061301.jpg

テーマは、「みんなで育む子どもたちの安全力」-
「個人の力」のみならず、「みんなの力」も重要です。

地域での連携のあり方や、安全指導のコツをご紹介!
講義と体験の2部構成にて参加いただきました。

ヨッシー

>> 地域を対象とした講演やセミナーについて
>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/06/06 16:00

「見守り」で育む地域の安全と安心!

教育委員会から講師依頼をいただきました。
PTAの校外委員のみなさまの研修会です。

「子どもたちの安全のために何ができるのか?」
目指すのは、見守りをとおした「助け合あう環境づくり」です。

16060601.jpg

子ども、大人(保護者)、地域…それぞれの安全力が重要-
さらに、それらがゆるやかに重なり合うことが効果的です。

そのためのコツや、すぐに使えるアイテムをご紹介。
防犯は、子どもや地域に目を向ける、優しさの活動です。

ヨッシー

>> 「自転車用パトロールプレート」デザイン提供中!
>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/05/09 07:00

大学で「ガールズ☆護身術」を開催!

都内の大学からご依頼をいただきました。
学生対象の「ガールズ☆護身術」です。

闘う方法ではなく、逃げるためのコツを練習します。
予防のコツや、距離感の確認も行います。

16050901.jpg

当日は、女性だけでなく男性も参加しました。
ミニ講義のあとは、ゲームやエクササイズで安全力アップ!

逃げるワザが意外と簡単なことに驚かれます。
しかし、なによりも予防することが重要ですね。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら
>> 活動実績はこちら

2016/04/25 17:00

中学生対象の安全ワークショップを開催!

都内の中学校でワークショップを開催。
1年生が対象で1年間をとおして実施します。

テーマは、「ほどほどの快適とは?」-
お互いに、安全で快適な空間とはどのようなことでしょうか。

16042501.jpg

通学やクラス内でのトラブル防止が目的となります。
「お互いに」で大事なのが、想像力です。

身勝手な快適は、誰かの不快になることもあるからです。
お芝居を観て、体験して、考える時間となっています。

ヨッシー

>> このプログラムについての詳細はこちら

2016/04/11 08:00

演劇を用いた防犯研修会を実施しました!

演劇を用いた研修会を実施しました。
テーマは、『防犯活動の継続のコツとは?』-

防犯ボランティアは全国に広がっています。
一方、その継続は大きな課題でもあります。

16041201.jpg

16041202.jpg

16041203.jpg

プロの俳優によるシーンの再現からスタート。
登場人物へのアドバイスのかたちでアイディアを考えます。

観て、おしゃべりして、考える…、体験型の研修です。
驚くほどの意見が出て、とても有意義な時間となりました。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら
>> 活動実績はこちら

2016/03/31 15:00

2016年度にむけて

2015年度が無事に終わりました。
全国からたくさんのご依頼をいただきました。

講演やワークショップなど約180件―
安全への関心の高さを感じています。

16033101.jpg

自治体をはじめ、企業とのコラボも増えています。
来年度もますます励みたいと思います。

ご依頼やご相談はお気軽にご連絡ください。
お問い合わせは以下からお願いいたします。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら
>> 活動実績はこちら

2016/03/10 06:00

演劇のちから × 安全のコツ = 体感する安全力!

都内の小学校で安全セミナーを実施しました。
対象は、おもに低学年生のみなさんです。

クイズと体験をとして「自分を守る力」を考えます。
文化庁の事業とのコラボ実施で行いました。

16031001.jpg

一緒に登壇するのは演劇のプロのみなさんです。
全国各地で演劇をつかった体験学習を行っています。

児童数名だけが行うような「ロールプレイ」は行いません。
演劇がもつ「得意技」を活かして伝えていきます。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/03/07 08:00

体験をまじえた研修会を実施しています!

教育委員会主催の研修会で講師を務めました。
前半は講義スタイル、後半は体験スタイルです。

安全のコツは、体操やゲームをとおして確認します。
座学だけでは、理解や納得ができないことがあります。

16022902.jpg

「安全の体験」は、「護身術」と勘違いされることもあります。
攻撃の方法ではなく、予防と逃げるためのコツを行います。

まだまだ誤解が多い分野だな・・・と感じることも多いです。
誰でももっている「自分(たち)を守る力」を確認する時間です。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/02/29 06:00

学校での安全教育のあり方とは?!

埼玉県内の教員研修会で登壇しました。
2回にわたり、安全教育について考える時間です。

不可欠だけど、いつ、どのような内容を行うのか・・・
全校イベント、学年イベント、そして学級での時間-

16022901.jpg

各学校での実施内容や実施タイミングも分かりました。
特別な企画での実施は難しいことがほとんどです。

普段の朝会や帰りの会などでのメッセージが重要になります。
授業や生活の中で繰り返し伝えることが一番です。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/02/25 21:00

親子で「予防力アップ」な時間!

都内の小学校PTAからご依頼をいただきました。
親子を対象とした安全力アップなメニューを実施-

前半は、体験型の安全ワークショップです。
声や身体をつかって「自分を守る力」を確認します。

16022502.jpg

16022503.jpg

16022504.jpg

後半は、反射材をつかった工作です。
業務用の高輝度反射材の効果にみんなびっくり!

防犯も交通安全も共通することは、「予防」の大切さ。
"当たり前"と思われることを繰り返すことが重要です。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/02/15 09:00

放課後に安全セミナーを開催!

都内の小学校で安全セミナーを行いました。
PTAが企画し、学校と協力しての実施です。

元気いっぱいの子どもたちがやって来ました。
「なにやるの~?!」と興味津々・・・

16021501.jpg

クイズをとおして自分を守る4つの力を確認します。
一生懸命考えて、大きな声で答えが響きます・・・

体操を経て、身体を動かしながら安全力アップ!
自分の力、みんなの力を知る時間でもあります。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/02/11 09:00

保育園で安全ワークショップを開催!

都内の保育園からご依頼をいただきました。
親子対象の安全ワークショップを行います。

「防犯」のイメージはまだまだ偏りがあります。
防犯ブザー、防犯カメラ、そして不審者・・・

16021101.jpg

「自分の大切な心や身体を守ること!」-
そして、自らがもつ自分を守る力を知ることです。

特殊な能力…と誤解も多いですが、当たり前のことばかり。
さあ、「だるまさんが、ころんだ!」からスタートです。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/02/04 16:00

防犯ボランティアの研修会を実施!

神奈川県内で研修会の講師を務めました。
防犯ボランティアのみなさまが対象です。

5年、10年とベテランのみなさまが増えてきました。
ここで、「協働」の在り方を確認することが重要です。

16020403.jpg

16020402.jpg

16020401.jpg

一般市民としての自発的な活動が原点となります。
もちろん、元気に継続されているみなさまも大勢!

モヤモヤしていた方は、少しスッキリされたかもしれません。
配布資料も3種類になりパワーアップしました。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/02/01 06:00

保育士のみなさまと安全力アップ!

神奈川県内で講習会を担当しました。
対象は、保育士のみなさまです。

夜開催ですが、多くのご参加をいただきました。
座学とワークショップで安全力アップです!

16020101.jpg

気になるところは、施設の安全、子どもたちへの安全指導-
どちらにも欠かせないのが、「チームワーク」です。

後半では、ゲームとエクササイズで安全のコツを確認。
みなさま、元気に楽しく参加いただきました。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/01/28 08:00

コミュニケーション力 × 防犯力 = 安全セミナー

小学校の放課後に安全セミナーを開催!
指定管理する出版関連の企業からのご依頼です。

子どもたちは、元気いっぱい!
声も身体もつかって安全力を確認します。

16012801.jpg

この事業は演劇のプロたちと協働しています。
なぜなら、防犯の力もコミュニケーション力だからです。

観察する、距離をとる、逃げる、伝える・・・
日ごろ身に着けた知識と知恵が活かせます。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/01/25 07:00

中学一年生対象「道徳」ワークショップ!

中学校で道徳をテーマにしたワークショップです。
年間3回、全8クラスを対象に実施しています。

演劇を用いて、観て、考えて、そして体験します。
テーマは、「ほどほどの快適とは?!」-

16012502.jpg

16012501.jpg

16012503.jpg

安全の基本は「快適にすごす」ことだと考えています。
しかし、快適の感じ方も人それぞれです。

ときに、自分の快適さで、他者が不快感をおぼえることも…
お芝居を観て、実際に演じることでヒントを探ります。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/01/21 08:00

「体験」で確認する地域の安全力!

都内の自治会からご依頼をいただきました。
地域で活動するみなさま対象の研修会です。

最近、参加された方からのリピートが増えています。
参加体験を交えた内容への依頼が多いです。

16012101.jpg

安全については、座学だけでは伝えきれません。
声や身体をつかって確認いただくことがおすすめです。

また、簡単なゲームなどをとおして交流の場にも。
ゆるやかなつながりは、地域安全の底力となります。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/01/18 11:00

乳幼児の親子のみなさまと予防力アップ!

「としまあんぜんキャラバン隊」実施中です。
豊島区内で行う安全力アッププログラム!

とくに、予防することの大切さをお伝えします。
現在、区内の区民ひろばを巡回しています。

16011801.jpg

オリジナルの紙芝居と遊びなどで構成されています。
うさぎさんやおサルさんから、自分を守る力を教えてもらいます。

小さいお子どもたちなので、時間もコンパクトに。
いろいろ工夫しながらプログラムデザインしています。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/01/14 11:00

女性のための「ガールズ☆護身術」開催!

「ガールズ☆護身術」を開催しました。
都内の企業とのコラボ講座での実施です。

おもに働く女性のみなさまが多く参加されました。
安全力を磨いて、アクティブなライフスタイルを!

1601401.jpg

予防のコツ、対処のコツを体験をとおして確認します。
大切なのが予防ですが、内容はすこし地味かもしれません…

対処のコツは、逃げるための力を確認する時間です。
安全力とは、誰もがもっている「自分を守る力」-

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/01/11 08:00

ワークショップで確認!安全力!

先日、札幌市へ出張しました。
市内の小学校で「あんぜんパワーアップセミナー」を開催。

ワークショップをとおして、自分を守る力を確認します。
参加体験をとおして気づきを促すことがポイントです。

16011203.jpg

16011202.jpg

16011201.jpg

4つのゲームの中で、予防と対処のコツを探します。
体験を行うと、子どもたちからの発言の幅が広がります。

マニュアルや座学では伝えられない「自分を守る力」-
演劇のプロたちとの協働でデザイン&実施しています。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2016/01/04 07:00

謹賀新年

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

市民防犯に関わってかれこれ20年・・・
安全講師になって、もう10年・・・

16010401.jpg

今年は当方にとって節目の年となります。
新しいチャレンジが、同時進行で始まります。

安全で平和な社会でありますように・・・
願いを込めて、一歩一歩前進します。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2015/12/24 07:00

小学校で安全セミナーを行いました

そろそろ冬休みが始まります。
小学校で安全セミナーを行いました。

元気いっぱいな1年生が対象です。
「自分を守る力」は、どんな力でしょうか?!

15122401.jpg

みんな、最低限の防犯意識は身についています。
さらに、予防の力、対処の力を丁寧に確認していきます。

プロの俳優さんから「声を出すコツ」も習いました。
元気に楽しく安全力アップを目指します!

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2015/12/21 06:00

子どもたちの「生きる力」を育むために

教員研修会で講師を務めました。
いかに子どもたちに安全の大切さを伝えていくのか…

教育現場でもご苦労されているようです。
キーワードは、子どもたちの「生きる力」-

15122101.jpg

防犯は、「犯罪ありき」なアプローチになりがちです。
「不審者」という曖昧で怖い表現も普通に使われます。

本来は、大人とかぎらず「人との接し方」の延長にあるもの。
大切にするポイントを間違えると、敬遠されてしまいます。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2015/12/14 16:00

世代を超えて、みんなで安全力アップ!

防犯をテーマに講演の講師を担当しました。
この日の対象は、おもに地域のみなさま。

休日だったので、子どもたちも参加してくれました。
急きょ、子どもたちも参加できるプログラムへ変更です。

15121401.jpg

声や身体をつかいながら、「安全力」を確認します。
予防することの大切さ、対処することの難しさ・・・

やはり、お互いを助け合う地域が一番!を確認します。
世代を超えてつながり合う場はとても重要だと感じています。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2015/12/03 21:00

子どもたちの「安全力」を元気に!

子どもたちと出会うことがとても多いです。
授業や学童クラブなどで安全セミナーを実施しています。

開催時間は、45分から1時間がおおいです。
限られた時間、ゲストの立場で何を伝えればよいのか…

15120401.jpg

伝えたい要素をとてもシンプルに集約しています。
それでも、1時間で伝わることは1つか2つかなと思います。

「大切な自分の心や身体を自分で守るんだ!!」-
大人目線ではなく、実践している者として伝えています。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2015/11/30 08:00

防犯講座で講師を務めました - 狛江市

狛江市から講師依頼をいただきました。
防犯ボランティアや市民対象の防犯講座です。

当日は、防災のイベントも同時開催-
イベントに参加した高校生も参加してくれました。

15113001.jpg

市民による防犯活動の効果とは?!
地域の安全のみならず、意外な効果も期待できます。

後半では、身体を動かしながら「安全力」を確認!
世代を超え、みんなでワイワイ楽しい時間でした。

ヨッシー

>> お問合せ・講師依頼はこちら

2015/11/26 06:00

「自分を守る力」をさがそう!

都内の団体からご依頼をいただきました。
親子対象の安全ワークショップです。

おもに体験をとおして安全のコツを学ぶプログラム。
「自分を守る力」を4つのゲームの中からさがします。

15112601.jpg

15112602.jpg

15112603.jpg

演劇のプロと実施している「あんぜんパワーアップセミナー」。
予防の力、対処の力を声や身体をつかって確認します。

大人のみなさまも一緒に楽しんでいました。
元気に楽しく安全力アップです!

ヨッシー

>> 講師のご依頼はこちら

2015/11/23 22:00

「協働」の講座で講師を務めました

都内の自治体で講師を務めました。
職員と市民を対象とした「協働」の講座です。

地域課題について行政と市民の協力は欠かせません。
今回は、防犯をテーマにデザインしてみました。

15112401.jpg

15112402.jpg

15112403.jpg

前半は、コミュニケーションゲームを行います。
ひとりの力、みんなの力、協働の原点ですね。

後半では、演劇を用いたワークショップです。
お芝居をとおして、協働がより元気になるコツを探ります!

ヨッシー

>> 講師のご依頼はこちら

2015/11/12 21:00

防犯ボランティアリーダー対象の講座 - 東京都

東京都で講座の講師を務めました。
対象は、防犯のボランティアリーダーのみなさま。

東京都内各地から参加されています。
講義とワークショップでいくつかのコツをご紹介-

15111202.jpg

15111201.jpg

15111203.jpg

連続講座をとおして、運営や活動について考えます。
当方は、防犯活動が育む効果をご紹介しました。

「安全」と「安心」の両輪を意識することもオススメ!
活動の玄関となるデザインにも反映されるからです。

ヨッシー

>> 講師のご依頼はこちら

2015/11/09 06:00

セーフティ・ハロウィンを開催!

中野区内で「セーフティ・ハロウィン」を開催!
今年で7年目となる地域密着型安全プログラムです。

子ども110番の家と子どもたちとの顔合わせが目的-
当方は、監修と安全講師を務めております。

15110901.jpg

15110902.jpg

15110903.jpg

体育館での安全教室のあと、仮装をしていざ町へ!
町では、俳優が扮する大人とあいさつや距離感などを確認。

そして、110番の家々をめぐり、駆け込みの練習をします。
地域全体で安全・安心の輪が広がる企画だと感じています。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/11/05 07:00

親子安全セミナーを開催しました

小学校PTAからご依頼をいただきました。
親子対象の安全セミナーを開催!

「ひとりにならない」ことが一番安全です。
でも、もし、ひとりになったら、どうする!?

15110501.jpg

15110502.jpg

15110503.jpg

自分の心や身体をしっかり守ることが防犯です。
そして、守る力は、「予防の力」と「対処の力」-

特別な力ではありませんが、忘れやすいことでもあります。
声や身体をつかい、体験をとおして参加いただきました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/11/02 14:00

女性防犯教室を開催 - 新潟県

新潟県から講師依頼をいただきました。
今年で3回目となる「女性防犯教室」-

今回は共催の新潟医療福祉大学での実施です。
視機能科学科の生徒のみなさんが参加しました。

15110201.jpg

15110202.jpg

15110203.jpg

この日のテーマは、予防力としての「目のちから」。
まわりに意識をむけるゲームなども行いました。

後半では、エクササイズをとおして逃げるコツを練習!
楽しく身体を動かしながら安全について確認しました。

ヨッシー

>> 講師のご依頼はこちら

2015/10/29 21:00

「安全力」をもっと元気に!

小学校で安全セミナーを行いました。
なるべく、声と身体をつかいながら体験します。

自分を守る力ってどんな力?!
特別な能力ではなく、経験や知恵から生まれる力です。

15103001.jpg

また、「地域の力」についても知ってほしいと思います。
自分だけでなく、まわりで見守ってくれる人たちです。

危険から逃げるためには、助け合う環境が不可欠-
毎度、丁寧に向き合うように努めております。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/10/19 06:00

子どもたちが「子ども110番の家」を訪問!

都内で安全プログラムを行いました。
安全教室と町歩きの2本立てです。

町にある「子ども110番の家」を訪問します。
子どもたちとの顔合わせと、駆け込み練習が目的です。

15101901.jpg

15101902.jpg

15101903.jpg

前半の安全教室で安全のコツを体験をとおして確認-
後半、PTAや警察、町会等の協力の下、町歩きスタート!

「いつでも駆け込んでおいで!!」
訪問先では、温かいメッセージが響いていました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/10/15 20:00

家庭教育学級で講師を務めました

PTAのみなさまからの依頼が増えています。
この日は、家庭教育学級で講師を務めました。

PTAと学校、教育委員会が連携しての実施です。
体験をとおして、安全のコツを確認いただきました。

15101501.jpg

学校によって、環境もさまざまです。
住宅街、幹線道路沿い、駅のそばなど…

また、商店街が元気かどうかも気になるところです。
みんなの力、ひとりの力、そして連携が欠かせません。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/10/12 12:00

安全で安心なまちづくり地域交流会 - 栃木県

栃木県が主催する講座で講師を務めました。
「安全で安心なまちづくり地域交流会」-

おもに防犯活動を行うみなさまが対象です。
今回は、足利市で開催されました。

15101201.jpg

15101202.jpg

15101203.jpg

講演と体験をとおしてパトロールのコツを確認します。
また、子どもたちへの安全指導のコツも含めました。

交流も兼ねているため、ゲームではみなさま笑顔に。
安全を共通テーマにご縁が広がればさいわいです。

ヨッシー

>> 講師のご依頼はこちら

2015/10/08 08:00

学童クラブで安全教室を開催

学童クラブでの安全講師が増えています。
最近、指定管理の企業からの依頼が多いです。

放課後は、遊びと学び、とても大切な時間-
その雰囲気を大切にしながら実施しています。

15100801.jpg

まずは、元気に楽しんでもらうことが一番!
座学ではなく、声や身体をつかって安全力を確認します。

大きな声、元気な動きをみると、とてもうれしくなります。
すべて、「自分を守る大切な力」だからです。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/10/01 03:00

防犯ボランティア養成アカデミー - 愛知県

愛知県からご依頼をいただきました。
「防犯ボランティア養成アカデミー」の講師です。

今回は、安城市で開催されました。
日ごろから防犯活動を行うみなさまが対象です。

15100101.jpg

町によって地域特性もさまざまだと感じます。
その中で、安全を見守る活動が育まれています。

後半のワークショップはとても盛り上がりました。
この元気こそが、町を守るパワーなのですね!

ヨッシー

>> 講師のご依頼はこちら

2015/09/28 07:00

親子参加の安全ワークショップ!

連日、各地で講師を務めています。
そのなかでも、親子参加の企画はまだ少ないです。

安全は世代を超えて必要な生きる力!
ぜひ、大人と子どもと一緒に考える時間が大切です。

15092801.jpg

意味を考える大人、身体を動かして感じる子ども…
おなじプログラムを体験しても感じ方はいろいろです。

ときに、大人の方が新しい発見をすることもあります。
親子で安全の話をする機会にもなっているようです。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/09/23 07:00

看護の研修会で講師を務めました - 奈良県

日々、さまざまなご依頼をいただきます。
今回は、看護師のみなさん対象の研修会-

院内暴力や夜勤など安全面が気になります。
日ごろ指導をしている教員のみなさんが参加されました。

15091501.jpg

15091502.jpg

15091503.jpg

当方のプログラム「ガールズ★護身術」を行いました。
パンチやキックではない逃げるためのコツです。

予防のコツ、対処のコツをゲームやエクササイズで体験!
ぜひ、安全にお仕事いただきたいと思います。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/09/15 07:00

子どもがつくるまち - さいたま市

小学生を対象としたワークショップを実施。
子どもがつくるまち」に参加する子どもたちです。

当日にむけて、「まち」をみんなで企画していきます。
第一回会議の中で講師を担当しました。

15090801.jpg

初回なので、仲良くなることが目的です。
次回以降はいよいよ子どもたち主体でまちづくり!

銀行、役所、お店・・・ひとりひとりが責任者になります。
安全で楽しいまちになりますように!

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/09/04 08:00

防犯ボランティアサミット - 滋賀県

この夏は、初めて彦根へ。
講師のご依頼をいただきました。

「滋賀県防犯ボランティアサミット」-
県内で活動するみなさまの交流の場です。

15090401.jpg

15090402.jpg

15090403.jpg

なんと、中高生も参加していました!
世代を超えて安全について取り組んでいます。

後半では、交流を兼ねてワークショップを行いました。
中学生からするどい質問があり、タジタジです・・・笑

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/09/01 07:00

新学期がスタートしました

東京は猛暑から一転、秋の気候です。
そろそろ、新学期もスタートですね。

この夏休みも各地で安全セミナーを開催しました。
体験をとおしてワイワイ楽しく行います。

15090101.jpg

とくに人気なのが、反射材をつかった工作です。
キラキラあんぜんキーホルダー工作&実験

作る楽しみと、実験の驚きが一度に味わえます。
新学期、みんな安全にすごせますように。

ヨッシー

>> ご依頼やご相談はこちら(メール)

2015/08/25 08:00

【告知】「ガールズ☆護身術」 in 海老名

一般参加ができる講座のご案内です。
9月9日、「ガールズ☆護身術」を開催いたします。

会場は、「RICOH Future House(リコー フューチャーハウス)
株式会社リコーが運営する地域密着型の施設です。

15040602.jpg

今回は、女性限定にて「逃げるコツ」を体験いただきます。
キックやパンチとはちがう安全術ですので、どなたでも参加可能です。

お申し込みはこちらからお願いします→ ガールズ☆護身術申込ページ
ご参加、お待ちしております!

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/08/18 08:00

安全プログラムづくりの研修会 - 神戸市

神戸市内で研修会の講師を務めました。
いつもとはちょっとちがう切り口の内容です。

安全プログラムをつくるための研修会-
子どもたちを守るため、大人が立ち上がります。

15082101.jpg

15082102.jpg

15082103.jpg

児童館と防犯ボランティアの共同作業です。
子どもたちの安全と地域のつながりを育むことが目的。

全国的にもとても珍しい取り組みだと思います。
さっそく、素敵な企画が誕生しました!

ヨッシー

>> 「子どもの安全・安心ハンドブック」(無料)おすすめです!

2015/08/11 08:00

安全ワークショップを行いました - つくば市

仲間たちとともに、つくば市内の小学校へ。
安全ワークショップのご依頼をいただきました。

「自分を守る力」に気づくための安全プログラム。
すなわち、安全力を元気にするための時間です。

15081101.jpg

15081102.jpg

15081103.jpg

すでに身に着いている力はたくさんあります。
どのように役立つのか・・・に気づくことが重要です。

そのためには、声や身体をたくさんつかうこと!
体験をとおすと、子どもたちの気づきが促されます。

ヨッシー

>> ご依頼やご相談はこちら(メール)

2015/08/07 08:00

ボランティアリーダー応用講座 - 東京都

東京都主催の講座で講師を務めました。
「ボランティアリーダー応用講座」-

おもに、防犯活動を行うみなさまが対象です。
継続のコツ、パトロールのコツについて確認します。

15080701.jpg

15080702.jpg

15080703.jpg

後半では、体験(実技)をとおして安全を考えます。
トークだけでは伝わらない部分をフォローできます。

とくに、目線と距離感については重要なポイントです。
「とてもよい講座だった!」と感想をいただきました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/08/04 07:00

「おはよう、おかえり」県民運動 - 岡山県

岡山県で安全ワークショップを行いました。
「おはよう、おかえり」県民運動の一環です。

朝の小学校では大きな声であいさつが響きます。
地域、行政、警察・・・さまざまな大人たちが集合!

15080401.jpg

15080402.jpg

15080403.jpg

防犯ボランティアへの感謝の集いも開催されました。
見守ってくれる大人たちは、子どもたちへの模範でもあります。

ワークショップでは、自分を守る力を確認しました。
ひとりとみんなの力で安全パワーアップです。

ヨッシー

>> 「子どもの安全・安心ハンドブック」(無料)おすすめです!

2015/07/31 06:00

PTA研修会で講師を務めました

都内の小学校で講師を務めました。
PTAのみなさん対象の研修会です。

今年度、家庭教育の分野からの依頼が増えています。
「市民目線の安全術」をお伝えします!

15073101.jpg

お話しをしたあとは体験(実技)の時間です。
「ガールズ☆護身術」の一部を行いました。

予防のコツ、逃げるためのコツとは-
ゲームとエクササイズで楽しく参加いただきました。

ヨッシー

>> 「ガールズ☆護身術」のご依頼はこちらから

2015/07/21 07:00

「あんぜんパワーアップセミナー」 - 札幌市

今年3度目の札幌出張へ。
札幌市中央区で安全ワークショップを行いました。

あんぜんパワーアップセミナー
演出家たちと開発した、体験型の安全教室です。

15072101.jpg

15072102.jpg

15072103.jpg

今回は、中央区内の小学校2校にて実施しました。
「自分を守る力って、どんな力?!」-

声や身体をつかって、予防力&対処力を確認!
子どもたちは、意見や気づきをたくさん発言していました。

ヨッシー

>> ご依頼やご相談はこちら(メール)

2015/07/07 16:00

子どもたちの安全力をパワーアップ!

都内の児童館で安全セミナーを開催!
子どもたちと一緒に「安全力」を考えます。

心や身体をしっかり守る力とは、どんな力?!
まずは、クイズと実演でスタートです。

15070701.jpg

児童館は、放課後気分な楽しい時間-
つまらなければ、参加してくれません・・・

声や身体もつかうゲームや体操も行います。
最後まで、楽しく安全力を確認できました。

ヨッシー

>> 「子どもの安全・安心ハンドブック」(無料)おすすめです!

2015/07/03 16:00

セーフティかながわユースカレッジ

神奈川県主催の講座で講師を務めました。
「セーフティかながわユースカレッジ」-

県内で活動する学生防犯ボランティアが対象です。
高校生や大学生も地域防犯を担っています!

15070301.jpg

15070302.jpg

15070303.jpg

活動とともに学びになるのがボランティアの魅力。
そして、出会いも楽しみのひとつです。

ワイワイと身体をつかいながら安全力を確認!
楽しさや、幅広さに気づいてもらえればと思います。

ヨッシー

>> 「子どもの安全・安心ハンドブック」(無料)おすすめです!

2015/06/30 06:00

学校安全ボランティア養成講習会 - 金沢

石川県にて講習会の講師を務めました。
「学校安全ボランティア養成講習会」-

おもに教員やPTA、地域のみなさまが対象です。
会場は、200名ほどの参加者で満員!

15063001.jpg

15063002.jpg

15063003.jpg

前半は、会議室にて講義形式でお話ししました。
後半は、広い会場へ移動し、ワークショップです。

声や身体を使いながら「安全のコツ」を体験いただきます。
子どもたちへの安全指導のヒントにしていただければと思います。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/06/26 07:00

中学校で「逃げるが勝ち!」を練習しました

都内の中学校からご依頼をいただきました。
自分を守るための「逃げるが勝ち!」がテーマです。

被害者にもならず、加害者にもならず―
本当の意味で自分を守ることとは?!

15062601.jpg

総勢400名を超える生徒のみなさん。
お話ししたあとは、いよいよ「逃げるワザ」の練習です。

とても協力的に参加いただき、無事に実施できました。
今までで最も多い人数での練習となりました。

ヨッシー

>> 講師依頼はこちらから

2015/06/23 06:00

小学校で安全講師を務めました

都内の小学校からご依頼をいただきました。
1、2年生対象の安全プログラムです。

2年生は、セイフティ教室を行います。
「自分を守る力」、さて、どんな力でしょうか…?!

15062301.jpg

15062302.jpg

15062303.jpg

1年生は、クラスごとに反射材をつかった工作!
作品づくりと、反射の効果実験で大盛り上がりでした。

あと1か月で夏休みもはじまりますね。
なによりも安全で、楽しくすごしてほしいと思います。

ヨッシー

>> 「子どもの安全・安心ハンドブック」(無料)おすすめです!

2015/06/16 23:00

防犯ボランティア研修会 - 浦安市

防犯ボランティア研修会がはじまりました。
今年度も講師として千葉県を巡ります。

初回は、浦安市での開催でした。
市内で活躍するボランティアのみなさまがご参加-

15061601.jpg

15061602.jpg

15061603.jpg

とても快適な小学校の体育館が会場です。
前半は講演、後半は身体を動かしながらの体験の時間です。

攻撃ではない「逃げるわざ」についても練習します。
みなさま、とても熱心にご参加いただきました!

ヨッシー

>> 「子どもの安全・安心ハンドブック」(無料)おすすめです!

2015/05/26 08:00

研修会で講師を務めました

神奈川県内で講師を務めました。
PTAの役員のみなさまが対象です。

最近は、さまざまな領域から依頼をいただきます。
地域安全、学校安全、家庭教育、生涯学習、各種研修…

15052601.jpg

なぜなら、子どもの安全は、みんなで取り組むことだからです。
お互いを守り合える社会がまだある…ともいえるかもしれません。

しかし、「不審者?」など人を疑う風潮も広まっています。
さあ、本当の意味で地域の安全力を元気にするときです!

ヨッシー

>> 講師依頼はこちらから

2015/05/12 06:00

自主防犯★スタートアップ講座 - 岡山県

岡山県主催の講座で講師を務めました。
「自主防犯★スタートアップ講座」-

県内で活動する防犯ボランティアが対象です。
これから始めたい!みなさまも多数ご参加。

15051201.jpg

15051202.jpg

15051203.jpg

市民による防犯活動の効果や可能性とは?!
子どもたちにとっては、まさにヒーローのような存在です。

後半では、パトロールのコツを体験をとおして確認。
みなさま、とても熱心に受講していました。

ヨッシー

>> 活動実績はこちら

2015/05/08 06:00

「安全視点」での町歩き

町歩きの研修会を行いました。
もちろん、視点は「地域の安全」です。

普段見ていないところをしっかり見る-
防犯パトロールの基本的なスタンスです。

15050801.jpg

とはいえ、犯罪行為を探すわけではありません。
あくまでも、子どもたちや地域を見守る力です!

町の良いところを再発見することは楽しさにつながります。
いくつかの視点を持って歩くことがおすすめです。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/04/27 14:00

中学生の「快適とは?」ワークショップ

都内の中学校でワークショップを実施。
毎年、中学一年生を対象に行っているものです。

テーマは、「快適にすごすコツとは?!」-
学校や公共の場での快適とは…

15042701.jpg

15042702.jpg

15042703.jpg

自分だけ快適?みんなのほどほどの快適さとは?
お芝居と体験型のプログラムを融合させています。

まわりへの気遣いや配慮は、想像から生まれるものです。
そして、快適さとは、安全の基にある感覚なのだと思います。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/04/17 11:00

「子どもの安全・安心ハンドブック」

ハンドブックの監修を務めました。
子どもの安全・安心ハンドブック」-

公益財団法人ベネッセこども基金からの発行です。
絵本のような、読みやすい冊子となりました。

15041701.jpg

14のポイントと、保護者むけの8のヒントです。
安全の免疫力が向上するようなコツが紹介されています。

各種研修会でもご活用いただけるものです。
ご希望があれば、こちらまでご連絡お願いいたします。

ヨッシー

>> お問い合わせはこちら

2015/04/06 04:00

「ガールズ☆護身術」研修会を実施しました

都内の施設から依頼をいただきました。
職員を対象とした研修会です。

日ごろ、子どもたちと接しているみなさま-
「ガールズ☆護身術」を実施しました。

15040602.jpg

15040601.jpg

15040603.jpg

簡単なゲームやエクササイズを行います。
予防のコツ、対処のコツについてみんなで練習!

職員同士の交流としても効果的なようです。
みなさま、楽しく元気に参加いただきました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/03/30 08:00

鳥取県防犯リーダー研修会

鳥取県からご依頼をいただきました。
昨年度にひきつづき研修の講師です。

「防犯リーダー研修会」-
防犯ボランティアのみなさんが対象です。

15033001.jpg

15033002.jpg

15033003.jpg

2日間にわたり、鳥取と米子にて実施しました。
お昼をはさんで、午前と午後の2部構成です。

講演では、防犯ボランティアのこれからについて。
体験では、パトロールのコツについて確認しました。

ヨッシー

>> 活動実績はこちら

2015/03/27 08:00

あんぜんパワーアップセミナー - 札幌市 #2

札幌市での安全ワークショップです。
ひろい体育館を4エリアに分けています。

予防力の2つのゲームは、「よくみる」、「よくきく」-
自分の死角に対して意識をむけて隙をなくす練習です。

15032701.jpg

15032702.jpg

15032703.jpg

対処力の2つのゲームは、「にげる」「つたえる」-
人との距離感、身体すべてをつかって伝える練習をします。

参加者の気づきをうながすことが一番大切だと考えています。
当日の様子は、北海道新聞に掲載されました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/03/23 08:00

あんぜんパワーアップセミナー - 札幌市 #1

札幌市から依頼をいただきました。
あんぜんパワーアップセミナー」の開催です。

2日間、計100組の親子のみなさまが参加しました。
演劇のプロたちとのユニットで実施です。

15032301.jpg

15032302.jpg

15032303.jpg

冒頭は、道警本部から現状や対策について-
続いて、約100分をかけてパワーアップセミナーを行いました。

参加者自身が安全の力をみつけるプログラム。
会場を4つに分けてゲームのはじまりです。

ヨッシー

>> 子どもたちむけのプログラムはこちら!

2015/03/11 06:00

子どもたちの「安全力」を元気に!

都内で安全セミナーを開催しました。
放課後の子どもたちが対象です。

学校が終わり、フリーな気持ちの子どもたち。
楽しくなければ参加してくれません…

15031101.jpg

クイズ、実演、そして体験の時間で構成しました。
子どもたちのようすを見ながら調整も行います。

楽しく身を守る大切さを確認していきます。
気づきを促すと、意見がたくさん出るものですね。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/03/02 06:00

防犯指導技能養成研修会 - 長崎県

長崎県からご依頼をいただきました。
防犯指導技能養成研修会」-

昨年度にひきつづき講師を務めました。
諫早市、長崎市の2会場での実施です。

15030201.jpg

15030202.jpg

15030203.jpg

防犯リーダーをはじめ、一般の方も参加しました。
子どもの安全に対する関心の高さを感じます。

講演とワークショップの2部構成3時間のプログラムです。
パトロールのコツ、安全指導のコツを確認しました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/02/25 19:00

「あんぜんパワーアップセミナー」を開催!

都内の小学校からご依頼をいただきました。
自由参加の土曜日のプログラムです。

あんぜんパワーアップセミナー」を行いました。
子どもたち自身が安全力に気づくための体験プログラム!

15022501.jpg

15022502.jpg

15022503.jpg

4つのエリアを設けてゲームを行います。
それぞれに予防力、対処力のコツが含まれています。

子どもたちから意見がたくさん出て、講師の役割なし…
当日は、演劇のプロたちがサポートしてくれました。

ヨッシー

>> 子どもたちむけのプログラムはこちら!

2015/02/20 17:00

自主防犯★スタートアップ講座 - 岡山県

岡山県からご依頼をいただきました。
「自主防犯★スタートアップ講座」-

防犯活動を行うみなさま対象の研修会です。
県内各地から約100名が集まりました。

15022001.jpg

15022002.jpg

15022003.jpg

参加者の防犯パトロール歴もさまざまです。
これからのみなさん、ベテランなみなさん…

質問もいろいろで熱心な活動ぶりがうかがえます。
まさに、子どもたちを見守るヒーローたちです!

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/02/18 11:00

としまあんぜんキャラバン隊 - 豊島区

まだまだ寒い日が続きますね。
インフルエンザにも要注意です!

豊島区での安全啓発事業を行っています。
「としまあんぜんキャラバン隊」出動です。

15021801.jpg

親子のみなさま対象の安全力アップなプログラム。
とくに、「よくみる」「よくきく」などの予防力がテーマです。

特製の紙芝居からサルやうさぎが飛び出して練習もします。
リピーターもいらして、意外と人気があるようです…笑

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/02/13 13:00

防犯リーダー養成講座 - 福岡県

この日は、福岡県の飯塚市へ。
防犯リーダー養成講座」の講師です。

県内各地から参加者が来場されました。
いま、防犯活動の機運が高まっています。

15021301.jpg

15021302.jpg

15021303.jpg

講演とワークショップを行いました。
活動事例も拝聴し、とても素晴らしいものばかり。

市民防犯の効果と可能性を知り、次の一歩へ!
子どもたちの安全を守る大きな力となります。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/02/11 09:00

ヤング防犯ボランティア交流会 - 千葉県

千葉県からご依頼をいただきました。
「ヤング防犯ボランティア交流会」-

講演と体験を交えたワークショップを行いました。
県内各地で活躍する学生のみなさんが集合!

15021101.jpg

15021102.jpg

15021103.jpg

思えば、私がデビューしたのも19歳の大学時代…
まだまだ学生は少なく、全体の数%程度です。

防犯活動の広がりには不可欠な若い力!
当日は、交流も兼ねて元気に参加いただきました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/02/04 08:00

「セーフコミュニティフォーラム」 - 亀岡市

週末は、京都府の亀岡市へ赴きました。
「セーフコミュニティフォーラム」での講師です。

セーフコミュニティについてはこちらをどうぞ。
我が豊島区も認証を取得しております。

15020401.jpg

15020402.jpg

15020403.jpg

この日は、認証を受けた関西の各市が集結-
講演のほか、交流も兼ねてワークショップも行いました。

安全をテーマにつながりが生まれているのですね!
当日の様子は、京都新聞にも掲載されました(こちら)。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/01/28 08:00

「ガールズ☆護身術」を開催しました

都内で「ガールズ☆護身術」を行いました。
著書とリンクした逃げるためのコツです。

ゲームやエクササイズで身を守る力を確認!
幼児から大人まで世代を越えてご参加いただきました。

15012801.jpg

とくに重要なのが、「予防の力」-
隙が生まれやすい死角にいかに意識をむけるのか…

「逃げるコツ」は、全身の力を上手に使うことです。
リズムに合わせて楽しく練習しました。

ヨッシー

>> 大人を対象とした各種プログラムはこちら

2015/01/21 09:00

「逃げるが勝ち」ワークショップ

都内でワークショップを行いました。
参加体験型のプログラムのことです。

テーマは、「逃げるが勝ち」-
自らがもつ身を守る力を確認します!

15012101.jpg

当日は、幼児から大人まで参加いただきました。
ゲームやエクササイズで楽しく行います。

予防する力、対処(逃げる)に役立つ力-
意識を持ち続けることが大切ですね。

ヨッシー

>> 講談社から著書が発売中!

2015/01/16 07:00

自治会主催の安全セミナー - 日野市

この日は、日野市へ赴きました。
子どもたちや親子対象の安全セミナーです。

主催しているのは地元の自治会-
当日は、朝日新聞の取材も入りました(こちら)。

15011901.jpg

15011902.jpg

15011903.jpg

子どもたちの安全力を確認することは重要です。
また、地域のつながりを広げることも欠かせません。

自治会主催の安全セミナー、ダブルの効果を感じます!
まさに、丁寧に育まれている安全文化です。

ヨッシー

>> 子どもたちむけのプログラムはこちら!

2015/01/14 11:00

「防犯ボランティア養成アカデミー」 - 愛知県

この日は、愛知県の豊橋市へ。
「防犯ボランティア養成アカデミー」の講師です。

豊橋市と豊岡市の合同での開催。
防犯ボランティアのみなさんで会場は満員!

15011601.jpg

15011602.jpg

15011603.jpg

パトロールだけが活動ではありません。
地域への啓発、行政との連携などで広がる安全の輪-

防犯の眼(意識)をもった人をいかに増やしていくのか…
継続の上でも、次の一歩への模索が続きます。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2015/01/09 10:00

子どもたちの「安全意識」

先日訪問した都内の小学校-
受付を探していると声をかけられました。

「こんにちは!!おじさん、誰?!」
児童のひとりがこちらをのぞきこんでいます…

15010901.jpg

15010902.jpg

15010903.jpg

まさに、子どもの「安全意識」を確認できた瞬間です!
しっかりあいさつ、そして、知らない大人との距離感-

まわりの大人が実践しているのだと思います。
これこそ、受け継がれる「生きる力」ですね。

ヨッシー

>> 子どもたちむけのプログラムはこちら!

2014/12/17 11:00

体験をとおして安全力をパワーアップ!

小学校で放課後プログラムを実施しました。
安全教室と安全ワークショップを行います。

安全教室は、終始座学タイプの内容-
安全ワークショップは声や身体を動かすものです。

1411801.jpg

1411802.jpg

1411803.jpg

自らがもつ<身を守る力(安全力)>を確認します。
予防する力、逃げるための力、そして、断る力…

ゲームをとおして、コミュニケーションも大切にしています。
みんなが安全で楽しい冬休みをすごせますように!

ヨッシー

>> 子どもたちむけのプログラムはこちら!

2014/12/15 06:00

教職員対象の研修会

研修会のご依頼をいただきました。
対象は、教職員のみなさまです。

「子どもたちに安全をどう伝えるのか?」
市民目線の安全術からヒントをお伝えします。

1411701.jpg

1411702.jpg

1411703.jpg

幼稚園から高校まで幅広い領域のみなさま。
気になるテーマも少しずつ違います。

安全とは無事であることへの感謝-
対処よりも予防の大切さをお伝えしました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/12/10 09:00

六本木ヒルズで講座を行いました

この日は、六本木ヒルズへ。
アカデミーヒルズ」で講座を行いました。

会員制のライブラリー&スペースです。
六本木ヒルズの49階にあります。

1411401.jpg

1411403.jpg

1411402.jpg

参加者は第一線で活躍するビジネスパーソンたち。
「大人の安全術」をテーマにしました。

講演&ワークショップで安全力を体験-
みなさま、楽しくご参加いただけたようです。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/12/01 07:00

児童館で安全ワークショップを開催!

早いもので、もう師走ですね。
しばらく休みもなく走り続けております…

さて、この日は児童館で安全ワークショップ!
体験をとおして、「身を守る力」を確認します。

1411001.jpg

1411002.jpg

1411003.jpg

元気な子どもたちが参加してくれました!
鬼ごっこでは、距離をとりながらあいさつの練習-

「できません」の練習では、大声でキッパリ断ります。
身を守る力を丁寧に確認します。

ヨッシー

>> 子どもたちむけの安全プログラムはこちら

2014/11/26 06:00

防犯指導者養成セミナー - 神奈川県

神奈川県主催のセミナーで講師を務めました。
防犯指導者養成セミナー』-

子どもの安全に関わるみなさまが対象です。
今回は、相模原市での開催でした。

1410701.jpg

1410702.jpg

1410703.jpg

「子どもたちを守る!地域の安全力をもっと元気に!」-
今回のセミナーにむけてタイトルを付けました。

講演と実技をとおして安全のコツを共有します。
多くのみなさまにご参加いただきました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/11/21 05:00

「女性防犯教室」を開催! - 新潟県

新潟県主催のプログラムで講師をつとめました。
ワークショップスタイルの『女性防犯教室』です。

会場は、新潟市内の専門学校-
11か国の留学生のみなさんが参加します。

1410501.jpg

1410502.jpg

1410503.jpg

午前と午後の2回で計100名が参加!
各国の通訳の方たちにサポートいただきました。

身体を動かしながら、予防と対処のコツを確認-
10社ちかいメディアも取材に入りました。

ヨッシー

>> 新潟日報で紹介されました

2014/11/19 22:00

保育園児たちと「予防力」アップ! - 豊島区

としまあんぜんキャラバン隊出動!
豊島区で行っている安全プログラム事業です。

この日は、保育園児が参加してくれました。
みんな、朝からとても元気です!

1410301.jpg

1410302.jpg

1410303.jpg

たぬきくんと、「きをつける」ことを考えてみます。
うさぎさんから「よくきく」、おさるさんから「よくみる」-

ふくろうさんからは、自転車のヘルメットの大切さを学びます。
紙芝居と遊びの体験型の予防力アッププログラムです。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/11/17 17:00

PTAの研修会で講師を務めました

都内の中学校PTAからご依頼をいただきました。
保護者を対象とした安全の研修会です。

子どもたちの安全について意識の高いみなさま。
講座と体験プログラムを組み合わせて実施しました。

1410201.jpg

1410202.jpg

1410203.jpg

子ども、大人、地域…その架け橋がPTAだと思います。
身体も動かしながら、「逃げるコツ」も体験いただきます。

そして、「逃げるコツ」を使わないことが一番幸せなこと…
その気づきも体験をとおして確認いただきました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/11/14 22:00

子どもの安全確保に効果的なパトロール講習会

東京都主催の講習会で講師を務めました。
『子どもの安全確保に効果的なパトロール講習会』-

都内で防犯活動に取り組むみなさまが対象。
会場は東京都庁内の会議室です。

149901.jpg

149902.jpg

149903.jpg

70名ちかいみなさまが参加されました。
市民による防犯活動とは?目指すこととは?

さらに、実技ではパトロールのコツも確認しました。
みなさま、とても熱心に参加いただきました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/11/12 06:00

地域のみんなで安全力アップ! - 横浜市瀬谷区

横浜市内の自治会から依頼を受けました。
体験をとおして学ぶ安全プログラムです。

公園(野外)を会場にしての開催!
この日は曇天で、雨だけが心配です…

1410401.jpg

1410402.jpg

1410403.jpg

寒さに負けず多数参加いただきました。
親子、見守り隊、シニアのみなさま…全世代が集合!

新聞棒でゲーム、おしゃべりおにごっこ、逃げるコツ体操…
身体を動かしながら、みんなで安全力アップな時間です。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/11/03 06:00

親子で一緒に安全力アップ!

土曜日の小学校へおじゃましました。
月一で開催される課外企画の日です。

『あんぜんパワーアップ講座』を開催しました。
全校から応募した子どもたちや親子のみなさんが対象-

1410001.jpg

1410002.jpg

1410003.jpg

この日は、お父さんたちの姿も多かったです。
身体をつかうゲームをとおして、笑顔も増えていきます。

安全は全世代共通の大切なテーマです。
世代を問わずみんなで参加することが重要だと考えています。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/10/29 07:00

児童館で安全ワークショップを開催!

都内の児童館からご依頼をいただきました。
最近は民間企業が一部運営しているところが増えました。

子どもたち対象の安全ワークショップを開催-
それぞれがもつ「身を守る力」を確認する時間です。

149701.jpg

149702.jpg

149703.jpg

授業ではないので、子どもたちもフリーな気分。
声や身体をたくさんつかって展開を早めに進行します。

楽しみながらも「安全」の大切さに気づいてもらう時間です。
みんな元気に、あっという間の2時間でした。

ヨッシー


>> お問い合わせ

2014/10/22 06:00

子育てイベントで安全プログラム - さいたま市

この日は、さいたま市北区のイベントへ。
北区役所に隣接するプラザノースが会場です。

安全紙芝居ワークショップ、反射材工作を実施しました。
紙芝居では、動物キャラクターが登場します!

148701.jpg

148702.jpg

148703.jpg

会場全体でたくさんのプログラムが開催されました。
当方にも多くの親子のみなさまにご参加いただきました。

とくに「予防」することの大切さを伝えております。
楽しく参加しながら安全力アップです!

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/10/06 05:00

子どもがもつ「身を守る力」を元気に!

小学校の授業で安全教室を開催しました。
「心や身体を守る力」に気づいてもらう時間です。

子どもたちひとりひとりに自分を守る力はあります。
その力の大切さに気づいているのかが重要です。

148601.jpg

148602.jpg

148603.jpg

時間や人数によってプログラムをアレンジします。
そのなかで、出来るだけ「体験」することを大切にしています。

安全教育は、"不審者"対応訓練に偏ってはいけないと思います。
子どもたちの目線を大切に、丁寧なデザインを心掛けています。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/09/29 09:00

防犯ボランティア養成アカデミー - 愛知県

研修会で講師を務めました。
防犯ボランティア養成アカデミー

愛知県が主催するもので、防犯ボランティアが対象です。
今回は、長久手市と日進市合同で開催されました。

148201.jpg

148202.jpg

148203.jpg

前半は座学、後半は実技のプログラムです。
最近、体験型の研修依頼が増えております。

みなさま、声や身体をつかい元気に参加いただきました。
当日は、中日新聞の取材も入りました。

ヨッシー

>> 防犯ボランティア養成アカデミーについて(愛知県)

2014/09/26 08:00

紙芝居で伝える「予防」の大切さ - 豊島区

「としまあんぜんキャラバン隊」がスタートしました。
豊島区で実施している安全プログラムです。

対象は、おもに小さい子どもたちと保護者のみなさま。
オリジナルの大型紙芝居をつかって「予防」を考えます。

148401.jpg

148402.jpg

148403.jpg

危険を遠ざける「予防の力」とは…
紙芝居とあわせて、身体を動かしながら確認します。

さらに、地域のなかで予防を行う防犯ボランティアも紹介-
楽しみながら安全について考える時間となっています。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/09/19 07:00

身体を動かして安全力アップ!

都内の小学校で安全ワークショップを実施!
子どもたちと保護者の皆さまが参加しました。

大人と子どもが一緒に安全の大切さを確認する…
安全ワークショップならではの場づくり効果です!

148101.jpg

148102.jpg

148103.jpg

予防する力、対処する力、合わせて4ゲーム行います。
子どもたち自ら考えて安全力に気づくことが大切です。

最後には、断る力「できません」も練習しました。
みなさん、楽しみながら元気に参加いただきました!

ヨッシー

>> 安全教室、安全ワークショップ(体験型)などのご依頼はこちらから

2014/09/12 07:00

中学1年生「安全」ワークショップ #2

中1生ワークショップは2部構成です。
お芝居を観て考えたあとは、体験のプログラム。

ゲームをとおして、「いま、できること」を考えます。
ひとりひとりの意識が全体に変化を与えることとは…?!

147901.jpg

147902.jpg

147903.jpg

ゲームのなかでも生まれる「見て見ぬふり」-
悪いことというよりも、自然に発生する「安心感」かもしれません。

しかし、各個人が少しづつ行動すると結果が変化します。
トラブルの防止などにもつながる「安全」のコツだと考えます。

ヨッシー

>> 当日の様子はこちらにくわしく紹介されております!

2014/09/10 06:00

中学1年生「安全」ワークショップ #1

都内の中学校からご依頼をいただきました。
中1生を対象とした安全ワークショップ。

継続で実施しており、今年は2回目となります。
テーマは、安全=快適にすごすために…

147801.jpg

147802.jpg

147803.jpg

冒頭では、演劇のプロたちが町中でのトラブルを再現―
当事者たちの関係、そして「見て見ぬふり」をする人。

少しでも関心をもち行動しようとすれば、結果が変わるかもしれない…
まずは、お芝居をとおして、それぞれの立場を考えます。

ヨッシー

>> 当日の様子はこちらにくわしく紹介されております!

2014/09/08 07:00

防犯ボランティア研修会 - 千葉県・成田市

防犯ボランティア研修会で講師を務めました。
主催は、千葉県と成田市です。

防犯パトロールを行っているみなさまが参加されました。
今回は、講演とワークショップの実施です。

147601.jpg

147602.jpg

147603.jpg

座学だけでなく、実際に声や身体をつかいながら体験いただきます。
ワークショップとは、参加体験をとおして「気づき」を促すプログラム。

ゲームや体操をとおして、身を守るコツ、パトロールのコツを確認します。
参加者同士もあいさつや自己紹介をして交流できます。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/09/05 07:00

あんぜんパワーアップセミナー #2

今回、東京都の事業の一環で実施されました。
町会、PTA、市役所…地域が連携しての開催です。

幅広い世代が安全をテーマに集いました。
まさに、子どもたちの安全に欠かせない"地域の連携"です。

147706.jpg

147705.jpg

147704.jpg

屋内では、予防の力(よくみる、よくきく)の2つのゲーム、
中庭では、対処の力(にげる、つたえる)の2つのゲーム。

そして、最後に全体でふりかえりとまとめを行いました。
個々の安全力と、地域の連携を同時にパワーアップです!

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/09/03 23:00

あんぜんパワーアップセミナー #1

都内の市役所からご依頼いただきました。
あんぜんパワーアップセミナー」を開催!

体験をとおして『身を守る力』を確認するプログラムです。
2009年から演劇のプロたちと開発、実施しています。

147701.jpg

147702.jpg

147703.jpg

予防力、対処力をそれぞれ2つ計4つのゲームで確認します。
話して伝えようとすれば、おそくら15分ぐらいでしょうか…

しかし、子ども自身が体験して気づくことに重きを置いています。
すでに身に付いている安全力はたくさんあるのです!

ヨッシー

>> 安全教室、安全ワークショップ(体験型)などのご依頼はこちらから

2014/09/01 07:00

防犯リーダー養成講座 - 福岡県

福岡県からのご依頼で講師をつとめました。
防犯リーダー養成講座』-

地域の防犯活動をけん引するみなさまが対象です。
2日間に渡りさまざまなプログラムが行われます。

147401.jpg

147402.jpg

147403.jpg

当方は、講演とワークショップを担当しました。
地域住民による防犯活動の意義や効果とは…?!

また、身体を動かしながら、パトロールや護身のコツも確認。
みなさま、とても熱心に参加されていました。

ヨッシー

>> 講演・研修会・ワークショップなどのご依頼はこちらから

2014/08/18 07:00

防犯ボランティア研修会 - 千葉県

千葉県から講師依頼をいただきました。
県内で開催される「防犯ボランティア研修会」-

先日、柏市で1回目が開催されました。
会場は、柏駅そばのアミュゼ柏です。

146201.jpg

146202.jpg

146203.jpg

市内で防犯活動に取り組むみなさまが対象です。
講演と実演をとおして、パトロール&安全のコツをご紹介!

みなさまとても積極的にご参加いただきました。
元気な掛け声も多く、楽しいひとときとなりました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/08/15 06:00

中学校で安全ワークショップを行いました!

都内の中学校で安全ワークショップを行いました。
ワークショップとは、参加体験型のプログラムのこと。

講義ではなく、身体を動かしながら安全について学びます。
それぞれがもつ「安全力=身を守る力」を確認!

146501.jpg

146502.jpg

146503.jpg

当方の著書『ガールズ☆護身術』をベースとした内容です。
攻撃ではなく、あくまでも逃げるためのコツを練習します。

そして、もっとも大切なことは、「予防する」こと-
生徒たちもしっかりと理解してくれたようです。

ヨッシー

>> 安全教室、安全ワークショップ(体験型)などのご依頼はこちらから

2014/08/11 06:00

書店で著書発売記念イベントを開催!

書店でワークショップを行いました。
新著の発売を記念してご依頼いただいたものです。

会場は、啓文堂書店吉祥寺店-
今年オープンしたキラリナ京王吉祥寺の7階です。

146801.jpg

146802.jpg

146803.jpg

講談社のみなさまもお手伝いに来ていただきました。
人生初の書店イベントで、ちょっとドキドキです…

約1時間ほど、逃げるが勝ちなワザを体験いただきました。
応援&ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

ヨッシー

>> 講談社から新著が発売されました!

2014/08/04 06:00

声や身体をつかって学ぶ「安全のコツ」!

この日は、放課後の小学校へ。
毎年実施している安全ワークショップです。

もう、かれこれ5年ほどは継続実施しています。
今年も元気な子どもたちがやって来ました!

145301.jpg

145302.jpg

145303.jpg

放課後なので、子どもたちは「遊びたい」モード…
声や身体をたくさんつかう安全ワークショップがぴったりです。

ユニット仲間の演劇のプロもサポートしてくれました。
身を守る力をしっかり確認して、安全にすごしてほしいものです。

ヨッシー

>> 子どもたちを対象とした安全力アッププログラム実施中!

2014/08/01 07:00

『防犯ボランティア サポート講座』 - 東京都

東京都が主催する講座で講師をつとめました。
防犯ボランティアサポート講座』-

対象は都内で活動する防犯ボランティアのみなさま。
東京都庁第二本庁舎の会議室で開催されました。

145601.jpg

145602.jpg

145603.jpg

当日は多くの参加があり、会場いっぱいとなりました。
前半では、講演をとおして地域住民による防犯の意味を確認-

後半では、身体を動かしながらパトロールのコツを体験!
みなさま、とても元気に楽しくご参加いただきました。

ヨッシー

>> 当日のよすうは東京都のサイトでも紹介されております!

2014/07/30 07:00

安全セミナーと工作で安全力アップ!

都内の小学校からご依頼をいただきました。
低学年生を対象とした安全プログラムです。

第一部は、安全セミナーを開催しました。
クイズなどを行う座学と、すこし体験をまぜたプログラムです。

145501.jpg

145502.jpg

145503.jpg

人数や会場、時間などをみながら内容をデザインしています。
できれば、すこしでも体験をしてもらうことが一番!

第二部では、高輝度の反射材をつかった工作&実験を行いました。
みんなで楽しみながら安全の大切を確認しています。

ヨッシー

>> 安全教室、安全ワークショップ(体験型)などのご依頼はこちらから

2014/07/24 06:00

教員のみなさま対象の安全研修会 - 札幌市

先の札幌では教員のみなさま対象の研修会を実施!
テーマは、「子どもたちに安全を伝えるコツ」です。

日ごろから繰り返し確認される防犯のルールやマナー…
ときどき、声や身体をつかって確認することがおすすめです。

145801.jpg

145802.jpg

145803.jpg

この日は、ユニット仲間の演出家と俳優も同行しました。
安全ワークショップとは、安全の大切さを参加体験で学ぶこと-

そのなかには、チームワークやコミュニケーションもたくさん含まれます。
ひとり、みんな、それぞれの安全力が連携することが重要です。

ヨッシー

>> 講演・研修会・ワークショップなどのご依頼はこちらから

2014/07/19 16:00

著書が全国で発売されました!

7月17日に新著が発売となりました。
SELF DEFENSE 「逃げるが勝ち」が身を守る』-

ひろく読んでいただきたい安全のコツをまとめました。
市民の立場で防犯に関わってきた立場からのメッセージです。

146401.jpg

146302.jpg

146303.jpg

都内の大手書店では面置き&平積みされていました!
暮らしの知恵や社会などのコーナーに置かれています。

また、講談社のサイトからも購入することができます→ こちら
ぜひ、お読みいただけましたらさいわいです。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/07/17 07:00

声かけリーダーのみなさまと - 五所川原市

青森県での研修会は6か所で実施しました。
その最後は、五所川原市での開催です。

五所川原立佞武多(たちねぷた)祭りが有名ですね!
展示されている実物はとても大きくて勇壮でした。

146301.jpg

145201.jpg

145202.jpg

今回も多くの声かけリーダーのみなさまが参加されました。
あいさつをしても、子どもたちの反応はさまざま…

しかし、そのメッセージはしっかり心に届いています!
これからの時代、ますます大切な活動なのだと感じました。

ヨッシー

>> 青森県での活動の様子が東奥日報で紹介されました!

2014/07/14 06:00

安全ワークショップを開催!! - 札幌市

札幌市中央区からご依頼をいただきました。
区内の小学校2校で安全ワークショップを開催-

2日にわたり、約250名もの児童が参加しました。
ユニット仲間である演劇のプロたちもサポート!

145701.jpg

145702.jpg

145703.jpg

予防の力、対処の力をそれぞれ体験で確認します。
コミュニケーションやチームワークにも重きを置いています。

当日は、北海道テレビ、北海道新聞の取材も入りました。
子どもたちのもつ安全力をパワーアップ!!

ヨッシー

>> 講演・研修会・ワークショップなどのご依頼はこちらから

2014/07/11 06:00

下北半島のむつ市にて

青森県での研修事業も無事に終わりました。
青森市のあとは、下北半島のむつ市の会場へ。

青い森鉄道にゆられながら向かいます。
天気もよく、ちょっと暑いくらいでした。

144901.jpg

144902.jpg

144903.jpg

会場は、下北文化会館です。
市内で活動されているみなさまが参加されました。

地域住民による声かけ活動の効果や可能性-
さらに、実技をまじえて安全のコツを確認しました。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/07/02 11:00

『SELF DEFENSE 「逃げるが勝ち」が身を守る』 講談社

講談社から新著が発売されます!

14070101.jpg

このたび、講談社より書籍が発売されます。
SELF DEFENSE 「逃げるが勝ち」が身を守る』-

危険な状況やトラブルでは、闘うのではなく逃げるが一番!
逃げるためには予防もしっかり行うことが重要です。

サラサラと読んでいただける読本な感じの一冊。
Noritakeさんによる素敵なイラストもぜひご覧ください。

7月17日より、全国書店、ネット書店で発売開始です!

くわしくはこちらをどうぞ。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/06/23 07:00

子どもたちと元気に安全セミナー!

都内の児童館からご依頼をいただきました。
子どもたちを対象とした安全セミナーです。

心や身体をしっかり守るための「ちから」を確認します。
はじめは、予防と対処の4つのちからについて…

144301.jpg

144302.jpg

144303.jpg

後半では、知らない人との距離感を新聞棒で確認します。
お話しはできても、触られない、つかまれない距離とは-

最後に、誘い文句をキッパリ断る練習-「できません!!」
声や身体をたくさんつかって安全の力をパワーアップ!

ヨッシー

>> 安全教室、安全ワークショップ(体験型)などのご依頼はこちらから

2014/06/02 06:00

青森県内で研修会を行っています

青森県から講師の依頼をいただきました。
県内の6か所にて講演とワークショップを実施します。

『青森県青少年健全育成推進員及び
命を大切にする心を育む声かけリーダー研修会』-

144401.jpg

144402.jpg

144403.jpg

初回のこの日は、十和田市で開催されました。
地域で活動されているみなさまがご参加。

前半は地域住民による取り組みの効果などについて解説します。
後半では、身体を動かしながら安全のコツを体験!

ヨッシー

>> 講演・研修会・ワークショップなどのご依頼受付中です!

2014/05/29 21:00

東京都『防犯ボランティア サポート講座』 - 6/21

東京都から講師の依頼をいただきました。
6月に開催される『防犯ボランティア サポート講座』です。

当日、第2部にて90分のプログラムを行います。
会場は東京都庁第二本庁舎です。

142401.jpg

なお、この講座は公開講座となっております。
6月13日までにお申し込みいただければ参加できます。

内容やお申込みについては、こちらをご覧ください。
防犯パトロールや安全のコツについてご紹介いたします。

ヨッシー

>> 「防犯ボランティア サポート講座」について(東京都)

2014/05/26 08:00

「ガールズ☆護身術」開催しました!

ガールズ☆護身術を開催しました。
神田にある印刷会社の協賛によるものです。

唯一、一般に参加を募集して行っています。
今回もお仕事帰りのみなさまがご参加されました。

144003.jpg

144002.jpg

144001.jpg

護身術とはいえ、攻撃技を含まないことが最大の特徴-
「逃げるが勝ち!」をモットーとした安全のコツです。

予防のコツ、対処のコツ、エクササイズ感覚で体験いただきます。
限界があることを知り、予防の重要性を確認することもポイントです。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2014/05/22 06:00

紙芝居をつかって安全力アップ!

港区の児童館で安全プログラムを行いました。
オリジナルの紙芝居をつかったものです。

主役のたぬき君の疑問は、「気をつけるってなに?」-
うさぎやサルに予防することのコツを教えてもらいます。

143603.jpg

143601.jpg

143602.jpg

この日は、親子のみなさまが参加されました。
途中、参加体験型のゲームや反射の実験も行います。

今年度、紙芝居の内容もリニューアルします!
豊島区内での巡回実施も決定しました。

ヨッシー

>> 講演・研修会・ワークショップなどのご依頼受付中です!

2014/05/12 07:00

セミナーの講師をつとめました

都内で開催されたセミナーで講師をつとめました。
ワークショップデザイナー修了生が対象です。

すでに16期がはじまり、毎年修了生が誕生しています。
ちなみに、私は青学2期で学びました。

143201.jpg

143202.jpg

143203.jpg

今回は、フリーランスの講師としての活動を紹介-
当初、年間数件だった依頼が、現在は120件ほどまで増えました。

その過程やワークショップの活用方法をお話ししました。
自分自身にとっても学びが多い機会となりました。

ヨッシー

>> ワークショップデザイナーについてはこちら!

2014/04/10 06:00

「ガールズ☆護身術」開催します - 4/23(水)

~逃げるが勝ち!の身を守るワザ~

DSC03503.jpg

女性を対象とした「ガールズ☆護身術」を開催します。
パンチやキックではない、「逃げるが勝ち!」の安全術-

自分がもつ予防の力、対処(逃げる)の力を再確認することができます。
どなたでも参加しやすいエクササイズのようなプログラムです。

ガールズ☆護身術開催のお知らせ
日時 : 2014年4月23日(水)19:00-20:30(開場18:30)
会場 : 株式会社精興社 5F会議室(千代田区神田錦町3-9)
料金 : 2,000円
協賛 : 株式会社精興社(大正2年創業の印刷会社です)
詳細 : 申込や詳細についてはコチラ

ヨッシー

※無事に終了いたしました。ご参加ありがとうございました。

>> お問い合わせ

2014/04/07 06:00

子どもの安全に効果的なパトロール講習会 - 東京都

東京都から講師のご依頼をいただきました。
『子どもの安全に効果的なパトロール講習会』-

対象は、おもに防犯パトロールを行っている皆さま。
武蔵野市との共催で、市役所の会議室が会場です。

142302.jpg

142303.jpg

142401.jpg

当日は、参加者で会場がいっぱいになりました。
前半は講演、後半は動きながらのワークショップです。

防犯マスコットみまもりぃぬくんも応援に駆け付けてくれました!
日ごろの活動のヒントとなればさいわいです。

ヨッシー

>> 東京都のサイトにて当日のようすが紹介されました!

2014/03/27 06:00

道徳をテーマにしたワークショップ #2

今回は、昨夏に続いて2回目の実施です。
さらにコミュニケーションやチームワークを重視-

『困っている人がいたら、どうする?』
さまざまな状況を設定してその対応方法を考えます。

142703.jpg

142701.jpg

142702.jpg

生徒たち自らシミュレーションにチャレンジ。
しかし、そこには予想していないアクシデントが!

まわりに目を向ける、相手の気持ちを想像してみる…
素敵なシーンがたくさん生まれました。

ヨッシー

>> <安全力アップ!>体験型の各種プログラム実施中!

2014/03/24 06:00

道徳をテーマにしたワークショップ #1

都内の中学校でワークショップを行いました。
安全を切り口に「道徳」をテーマにしたものです。

対象は1年生全8クラス約320名-
全員が参加する体験型のプログラムです。

142601.jpg

142602.jpg

142603.jpg

前半では演劇のプロたちによる実演を鑑賞。
道を尋ねられるシーンをとおして「いまできること」を考えます。

ひとりでできること、みんなでできること…
後半では、さらにその先を探っていきます。

ヨッシー

お問い合わせ

2014/03/17 06:00

防犯指導技能養成研修会 - 諫早

長崎県での『防犯指導技能養成研修会』-
この日は、諫早市内での実施です。

おもな対象は防犯活動を行っているみなさま。
前半は講演、後半はワークショップを行います。

142001.jpg

142002.jpg

142003.jpg

講演では防犯活動で安心感を広める重要性について解説。
ワークショップでは安全のコツを体験いただきます。

今回も多くのみなさまにご参加いただきました。
活動をつづける上でのヒントとなればさいわいです。

ヨッシー

>> 来年度にむけてご依頼受付中です!

2014/03/10 06:00

まわりをしっかり確認すること

親子対象の安全プログラムを実施しました。
としまあんぜんキャラバン隊』-

豊島区内をキャラバンして行っています。
紙芝居と参加型で楽しく安全力アップ!

141801.jpg

141802.jpg

141803.jpg

とくに大事にしていることは「予防の力」です。
交通安全、防犯ともに予防こそが一番重要!

まわりを見る、聞くなど簡単にすぐできます。
携帯など操作しながら歩く人、とても多いですね…

ヨッシー

>> <安全力アップ!>体験型の各種プログラム実施中!

2014/03/03 02:00

防犯指導技能養成研修会 - 佐世保

長崎県からご依頼をいただきました。
『防犯指導技能養成研修会』の講師です。

今年度は県内2か所での開催となります。
この日は、佐世保市の会場です。

141901.jpg

141902.jpg

141903.jpg

主催は長崎県と長崎県防犯協会連合会です。
県警密着24時のテレビ取材も入りました。

前半は講演、後半は身体を動かすプログラム。
みなさま最後まで元気に参加されました!

ヨッシー

>> 来年度にむけてご依頼受付中です!

2014/02/24 07:00

子どもたちがもつ「安全力」

児童館で安全プログラムを実施しました。
前半はワークショップ、後半は工作を行います。

学校も学年もさまざまな子どもたちが集まりました。
この日は、保護者のみなさんもご見学-

141403.jpg

141402.jpg

141401.jpg

体験をとおして「安全力」を確認することが目的。
誰もがもつ「自分を守る力」のことです(こちら)。

声や身体をたくさんつかいながら楽しく確認します。
安全力は、「生きる力」そのものなのかもしれません。

ヨッシー

お問い合わせ

2014/02/10 07:00

児童館で安全ワークショップを開催!

都内の児童館からご依頼をいただきました。
小学生対象の安全ワークショップです。

学年で分けて2回実施しました。
インフルやノロに負けず、みんなとても元気!

140901.jpg

140902.jpg

140903.jpg

<安全の力>を4つ確認します。
知らない人ととの最低限の安全距離はおにごっこで確認-

最後には「できません!」の練習を行いました。
元気に楽しく冬を乗り越えてほしいと思います。

ヨッシー

>> <安全力アップ!>体験型の各種プログラム実施中!

2014/02/06 07:00

PTAの防犯研修会を開催!

枚方市内のPTAで研修会を行いました。
防犯をテーマに体験をまじえたプログラムです。

この地域では積極的な防犯活動が展開されています。
「大人(保護者)のちから」をパワーアップします!

141001.jpg

141002.jpg

141003.jpg

黒板には凧づくりのサンプルが並んでいました。
強そうな武者絵からさらにパワーを感じます…

体験をとおしてコミュニケーションもたくさん生まれました。
人と人とのゆるやかなつながりが大事だと感じます。

ヨッシー

>> PTAの研修会などご依頼受付中です!

2014/01/27 06:00

安全ワークショップ&工作プログラム

都内の自治会からご依頼をいただきました。
親子や子どもたちを対象に安全のコツを確認します。

安全ワークショップと工作プログラムを実施しました。
ユニットを組む演劇のプロたちがサポート!

140601.jpg

140602.jpg

140603.jpg

ワークショップでは、予防や対処のコツを体験します。
話だけより、動いて確認することが一番効果的だと思います。

後半では、反射材を使った工作プログラムです。
安全のコツがぎっしりつまった2時間になりました。

ヨッシー

>> 防犯リーダー研修や体験型の各種プログラム実施中!

2014/01/23 06:00

国際交流と安全ワークショップ - 四日市市

四日市市で安全ワークショップを行いました。
安全力をテーマにした体験型プログラムです。

対象は市内で暮らすおもに外国籍のみなさん。
さまざまな国籍のみなさんが集まりました。

140501.jpg

140502.jpg

140503.jpg

主催と会場は、四日市市文化会館です。
多文化共生のプロジェクトの一環として実施-

声や身体をつかってゲームはとても盛り上がりました。
安全をテーマにした交流はとても新しい試みです。

ヨッシー

>> 来年度にむけてご依頼受付中です!

2014/01/20 07:00

セーフティかながわユースカレッジ - 神奈川県

セミナーのコーディネーターをつとめました。
『セーフティかながわユースカレッジ』-

神奈川県が主催する研修会です。
対象は、県内の学生防犯ボランティアのみなさん!

140401.jpg

140402.jpg

140403.jpg

前半では、各団体からの活動紹介がありました。
後半は、当方が企画したおしゃべり型ワークショップ。

いくつかのテーマごとにチームで話し合ってもらいました。
目指すところは活動の継続と後輩へのバトンタッチです。

ヨッシー

>> セーフティかながわユースカレッジについて(神奈川県)

2014/01/16 07:00

安全ワークショップを実施しました!

千葉県内で安全ワークショップをおこないました。
おもに小学生の子どもたちが対象です。

声や身体をつかって「身を守る力」を確認!
ゲームをとおして4つの力を子どもたち自身が探します。

140301.jpg

140302.jpg

140303.jpg

いわゆる「不審者」対策のトレーニングではありません。
安全はコミュニケーション能力の延長にあるものです。

自分が持っている安全力をしっかり確認すること。
それは、身を守る「自信」へつながると考えています。

ヨッシー

>> 活動のコンセプトはこちらをご覧ください!

2013/12/16 06:00

紙芝居で「予防」の大切さを伝えます - 豊島区

「としまあんぜんキャラバン隊」活動中です。
豊島区とのコラボ事業で区内約10か所を巡ります。

伝えたいことは、「予防することの大切さ」-
小さい子どもたちと保護者のみなさまが対象です。

13121201.jpg
↑はじめは手遊びでほぐします

13121202.jpg
↑紙芝居からキャラクターが飛び出します!

プログラムの時間は約20分ほど。
紙芝居あり、遊びあり、反射実験ありで安全を確認します。

保護者対象ですが、子どもたちも楽しく参加!
危険なことに遭わずに元気にすごしてほしいものです。

ヨッシー

>> PTAや保護者のみなさま向けの安全講習会実施中!

2013/12/02 07:00

あんぜんパワーアップセミナー - 練馬区

練馬区内で安全ワークショップを開催しました。
近隣の小学校6校から参加するイベントです。

あんぜんパワーアップセミナー』を実施-
キッズデザイン賞優秀賞受賞のプログラムです(こちら)。

13120201.jpg
↑演劇のプロたちがサポート

13120202.jpg
↑4か所に分かれて安全力を確認!

13120203.jpg
↑子どもと大人が一緒に参加

参加者の「気づき」をうながすことが一番の特徴です。
全体がひとつの大きなクイズになっているイメージ。

子どもと大人が一緒に参加することも大事にしています。
ひとりの力と、みんなの力で安全パワーアップ!!

ヨッシー

>> 来年度にむけてご依頼受付中です!

2013/11/25 06:00

女性のための護身術講座開催!

当方のプログラムのひとつ『ガールズ☆護身術』。
女性を対象とした安全ワークショップです。

予防力、対処(逃げる)力を体験をとおして確認します。
昨年のスタート以来、多くのみなさまに参加いただいてます。

13112501.jpg
↑自分を守る力について解説 

13112502.jpg
↑身体を動かしながら体験!

13112503.jpg
↑雑誌の撮影もしました

この日は、神田にある印刷会社にて開催しました。
協賛いただき、会議室を使わせていただいております。

一般募集で集まったみなさまと90分のプログラムを実施!
大手出版社の雑誌の取材も入りました。

ヨッシー

>> 12月19日(木)「ガールズ☆護身術」開催します!

2013/11/18 07:00

公民館で安全講習会 - 小平市

公民館の市民講座で講師をつとめました。
前回が「予防編」、今回は「対処編」です。

危険な状況が近づかないように予防することが一番!
とはいえ、万が一に備えて逃げるコツも確認します。

13111801.jpg
↑保護者対象なので保育のサービスがあります

13111802.jpg
↑キーワードを使いながら解説

13111803.jpg
↑身体を動かしながら体験します

今回も演劇のプロたちにサポートいただきました。
身体をほぐしたり、ゲームで人との距離感を確認したり…

後半では、接触された状態からの逃げるコツを練習!
みなさまとても上手で、華麗にすり抜けていました。

ヨッシー

>> 女性を対象とした『ガールズ☆護身術』好評実施中!

2013/11/14 07:00

親子で安全ワークショップ - 枚方市

枚方市内の小学校で安全ワークショップを開催!
地域が主催のイベントの一環として実施しました。

コンサート、フラダンス、人形劇…盛り沢山な一日です。
当方の時間では、親子でご参加いただきました。

13111401.jpg
↑この日はうさぎの耳をつけることに…

13111402.jpg
↑子どもと大人が一緒に安全力アップ!

13111403.jpg
↑レンジャーたちとも夢の共演?!

予防の力、対処の力をゲームなどで確認します。
エクササイズで練習できる逃げるワザも少しだけ体験!

最後は、正義の味方のレンジャーたちにバトンタッチ。
安全の力をみんなで復習してくれました。

ヨッシー

>> 各世代対象!<安全力アップ>プログラムを実施中!

2013/11/11 05:00

ハロウィーンバージョン!

『としまあんぜんキャラバン隊』を実施しました。
豊島区内で実施している紙芝居をつかったプログラム。

おもに育児世代の親子のみなさまを対象としています。
この日は、ハロウィーン特別バージョンです!

13111101.jpg
↑スペシャルバージョン!

13111102.jpg
↑保育園の子どもたちも参加

13111103.jpg
↑クリスマスバージョンもあるでしょうか…

この日も大勢のみなさまにご参加いただきました。
近所の保育園の子どもたちも一緒です。

まわりをよく見ること、よく聞くことを体操や遊びで確認-
ファシリテーターにとっても楽しい時間でした!

ヨッシー

>> PTAや保護者のみなさま向けの安全講習会実施中!

2013/11/04 10:00

高校生が企画した「護身術」講座!

都内の高校からご依頼をいただきました。
生徒たちから「受けたい!」と希望が出たそうです!

きっかけは、図書室にあった著書『ガールズ☆護身術』-
「逃げる」ことを第一にした身をまもるコツです。

13110401.jpg
↑告知ポスターも手作り!

13110402.jpg
↑おおくの生徒たちが参加しました!

13110403.jpg
↑参加者の意識が高いワークショップ時間

授業ではありませんが、多くの生徒が集まりました。
それぞれ意識が高いので反応も素晴らしい!

本当の意味で自分を守ることとは?!
大きなテーマを身体を動かしながら考えてもらえたようです。

ヨッシー

>> 非暴力な"護身術(逃げるワザ)"好評実施中!

2013/10/31 08:00

幼稚園PTAで安全講習会行いました!

大阪府内の幼稚園PTAからご依頼をいただきました。
保護者向けの安全講習会をご希望です。

数か月前、熱烈なご依頼をいただきました。
スケジュールを調整し、ようやく開催することに!

13103101.jpg
↑安全パワーアップ実践講習会

13103102.jpg
↑子どもの安全についてお話

13103103.jpg
↑予防と対処を動きながら体験

台風が心配でしたが、なんとか天候も回復!
40名ほどの保護者のみなさまが参加されました。

安全パワーアップはもちろん、交流にもなったようです。
意識が高いみなさまとのとても有意義な2時間でした。

ヨッシー

>> PTAや保護者のみなさま向けの安全講習会実施中!

2013/10/24 09:00

予防のちから、いつやるの?!

埼玉県内の小学校からご依頼をいただきました。
子どもたち対象の安全セミナーです。

お話とワークショップを組み合わせた45分プログラム-
計3回、約300名の児童たちと安全について確認しました。

13102201.jpg
↑やりとりしながら安全の力を確認!

13102202.jpg
↑実演もまじえながら説明します

13102203.jpg
↑声や身体もつかって練習します

『安全のために、よく見る、よく聞く、いつやるの?!』
『…いつもでしょ!!』

子どもたちの発想には驚かされることがあります。
まさに、そのとおりですよね!

ヨッシー

>> 各世代対象!<安全力アップ>プログラムを実施中!

2013/10/17 06:00

みんな元気!小学校で安全ワークショップ!

都内の小学校からご依頼をいただきました。
2年生2クラスを対象の安全ワークショップです。

3、4時間目をつかって体育館で実施しました。
給食前ですが、みんな元気いっぱいです!

13101701.jpg
↑まずは安全の大切さについてお話

13101703.jpg
↑声や身体をたくさんつかって安全力アップ!

13101702.jpg
↑知らない人との距離はどのくらい?

質問をするとみんな元気に答えてくれました。
身を守る知識や知恵をたくさん身に着けています。

実際に動きながら、さらに安全のコツを確認します。
終了後にはおいしい給食をいただきました!

ヨッシー

>> 活動内容をまとめた資料をお送りしています

2013/10/10 08:00

子どもの安全・安心実践講習会 - 青森

青森県内3か所で実施した講習会-
最終日の会場は、総合社会教育センターです。

広いホールを使って、講演とワークショップを実施します。
この会場では、2年前に講演をした思い出が!

13101001.jpg
↑センターの庭にリンゴが実っていました

13101002.jpg
↑画像をつかって子どもの安全のお話

13101003.jpg
↑身体を動かしながら安全力アップ!

講演のあとは、安全ワークショップを行います。
読売新聞、青森テレビの取材も入りました。

これで今回の事業は終了となります。
来年は別の企画で県内を巡ることになりそうです。

ヨッシー

>> 子どもの安全・安心実践講習会(青森県教育委員会)

2013/10/07 06:00

子どもの安全・安心実践講習会 - 弘前

青森県での『子どもの安全・安心実践講習会』-
この日は、2日目で弘前市内での開催です。

会場は、初代若乃花の銅像が迎える青森県武道館!
日ごろ子どもたちを見守る各業種のみなさまが集まりました。

13100701.jpg
↑威風堂々!青森県武道館

13100702.jpg
↑子どもの安全に関心が高いみなさまです

13100703.jpg
↑ワークショップはとても盛り上がりました

子どもたちが「はじめてのおつかい」ができる環境-
世界的にも決して当たり前ではないことなのだと思います。

また、リスクもあるがゆえに、地域全体の安全力が不可欠です。
その大切さを講演とワークショップでお伝えしました。

ヨッシー

>> 子どもの安全・安心実践講習会(青森県教育委員会)

2013/10/03 07:00

ワークショップと工作で安全力アップ!

休日の小学校で安全プログラムを開催-
この日は希望者を募って親子で参加です。

前半は声や身体をつかって安全ワークショップ!
演劇のプロたちにサポートいただきました。

13100301.jpg
↑親子で安全ワークショップ!

13100302.jpg
↑みんな夢中で工作しています

13100303.jpg
↑完成したら反射の実験です!

後半では、キラキラあんぜんキーホルダー工作です。
反射材を使ってオリジナルの作品づくりと実験-

高輝度の反射材なので、ピカピカにみんなびっくり!
2時間で楽しく安全の大切さを体験できたと思います。

ヨッシー

>> 各世代対象!<安全力アップ>プログラムを実施中!

2013/09/26 17:00

安全力アップ!研修会 - 練馬区

練馬区内からご依頼をいただきました。
大人を対象とした安全研修会です。

身体を動かすプログラムをご希望-
この日の会場は、小学校の図書室です。

13092601.jpg
↑安全力について解説

13092602.jpg
↑3人で予防力アップのゲーム

13092603.jpg
↑2人で対処力アップの練習

声や身体をつかいながら「安全力」を確認します。
誰もがもっている「自分を守る力」のことです。

対処力も大事ですが、予防力がもっとも大事な安全力!
途中で子どもたちも飛び入り参加していました。

ヨッシー

>> 講師のご依頼やお問い合わせはこちら

2013/09/23 06:00

子どもの安全・安心実践講習会 - 青森県

講師をつとめる青森県での講習会がスタート!
昨年度からの継続事業で今年度は3か所で実施します。

八戸市での会場には約100名が集まりました。
主催は青森県教育委員会です。

13092301.jpg
↑講演では地域での取り組みについて

13092302.jpg
↑後半では身体を動かすプログラム

13092303.jpg
↑ワークショップの一部も体験いただきました

おもに、PTAや子どもたちを見守るみなさまが対象。
前半ではスライドを使った講演、後半はワークショップです。

とても意識が高く、終始熱気に包まれています!
子どもたちに安全を伝えるコツについても説明しました。

ヨッシー

>> 子どもの安全・安心実践講習会(青森県教育委員会)

2013/09/19 06:00

演劇をつかった安全ワークショップ

都内の小学校で安全ワークショップを開催しました。
今回は、演劇のプロたちとのコラボプログラムです。

お芝居を観る、考える、みんなで話す、もう一度観る…
出演者と直接やりとりできることもポイントです。

13091901.jpg
↑とあるシーンをみんなで観ます

13091902.jpg
↑たくさんの知恵やアイディアをまとめます

13091903.jpg
↑大活躍の演劇のプロたち

「自分ならどうする?」がキーワードです。
知らない人との距離感、お願いごとをされたときの断り方…

「教える」よりも、「気づき」を促すための場づくりを行います。
子どもたち自身の知恵やアイディアを引き出す時間です!

ヨッシー

>> 各世代対象!<安全力アップ>プログラムを実施中!

2013/09/12 07:00

「あんぜんパワーアップセミナー」を実施!

都内の小学校で安全ワークショップを実施しました。
好評の「あんぜんパワーアップセミナー」です。

予防の力、対処の力を身体を動かしながら確認!
さらに、冒頭では答えを言わず、考えながら参加します。

13091201.jpg
↑体育館全体をフルに使います

13091202.jpg
↑4つのゲームを15分づつ行います

13091203.jpg
↑元気いっぱいのファシリテーターたち

この日は、親子など約60名が参加しました。
4つのチームに分かれて各ゲームを体験していきます。

子どもたち自ら「安全の力」に気づき、たくさんの意見が!
ワークショップでは、気づきを促す場づくりを大切にしています。

ヨッシー

>> キッズデザイン賞優秀賞を受賞したプログラムです!

2013/09/09 06:00

防犯の研修会で講師をつとめました - 長崎県

長崎県からご依頼をいただきました。
まだまだ残暑が厳しい長崎市内-

防犯まちづくり推進指導員の研修会で講師をつとめました。
県内各所で防犯活動をリードしている皆さまです。

13082901.jpg
↑平和と安全を願いました

13082902.jpg
↑前半は防犯活動をふりかえる時間です

13083002.jpg
↑後半では親睦もふくめてワークショップ!

長崎県が目指す「犯罪発生率が全国一低い県」-
地域住民による防犯活動も大きな力となっています。

また、各世代をゆるやかにつなぐことも大きな役割です。
市民防犯も次のステージへと移行していると感じます。

ヨッシー

>> 研修会や講演会など幅広くお受けしております!

2013/09/05 06:00

親子で楽しく!安全ワークショップ - 豊島区

豊島区で安全プログラムを実施しました。
区内をめぐる「としまあんぜんキャラバン隊」-

小さい子どもたちと保護者を対象とした安全プログラムです。
紙芝居をつかって楽しく安全のコツを確認します!

13090501.jpg
↑基本は保護者むけの内容です

13090502.jpg
↑うさぎが「よく聞く」ことを教えてくれます

13012801.jpg
↑あれ?大切なもの(ヘルメット)を忘れています!

紙芝居の世界から、愉快な?キャラクターも登場!!
まわりをよく見る、よく聞くことをみんなで体験します。

声や身体をつかい、予防することの大切さをみんなで確認!
自転車用ヘルメット、反射材の効果についてもお伝えします。

ヨッシー

>> 講師のご依頼やお問い合わせはこちら

2013/08/26 07:00

子どもたちがつくる「まち」 - さいたま市

さいたま市内で安全ワークショップを行いました。
ミニ見沼区ミニ大宮に参加する子どもスタッフたちが対象です。

毎年、埼玉県内で開催されている「子どものまち」-
ドイツの「遊びのまちミニ・ミュンヘン」をモデルにしたプログラムです。

13081802.jpg
↑さいたま市内でも各区に広がっています

13081902.jpg
↑大宮区役所の旧議場でワークショップ

13081903.jpg
↑声や身体を動かしてお互いを知り合います

「安全」がテーマですが、初回なので顔合わせも大きな目的です。
身体をつかいながら参加者同士が知り合っていきます。

これから会議を重ねながらみんなで「まち」を作ります。
子どもたちが主体的に参加することが大きな特徴です。

ヨッシー

>> 講師のご依頼やお問い合わせはこちら

2013/08/22 07:00

安全ワークショップを開催 - 明治神宮

明治神宮からご依頼をいただきました。
キャンプ中の子どもたちへの安全ワークショップです。

あんぜんパワーアップセミナー」を実施しました。
キャンプを行っている班ごとにゲームを行います。

13081701.jpg
↑式典などを行う広い会場

13081702.jpg
↑4つのゲームで安全力アップ!

13081804.jpg
↑最後は子どもたちと安全力の確認をします

子どもたちだってすでにもっている安全の力-
4つのミニゲームそれぞれに身を守るための力が入っています。

楽しみながらも、4つの安全力をしっかり確認してくれました!
子どもたちの気づきに驚く瞬間がたくさんありました。

ヨッシー

>> 活動実績を更新しました

2013/08/16 07:00

セーフティかながわユースカレッジ - 神奈川県

神奈川県からのご依頼で講師をつとめました。
「セーフティかながわユースカレッジ」-

県内の高校生、大学生を対象とした研修会です。
それぞれ学校やサークルをとおして防犯活動をしています。

13081201.jpg
↑会場は横浜開港記念会館

13081202.jpg
↑講義では活動の意義などを解説

13081203.jpg
↑ワークショップでは安全力を体験!

約90分の時間をいただき講義とワークショップを実施-
話だけよりも、動くプログラムも行ったほうが楽しいですね。

簡単なゲームやエクササイズで安全力を確認しました。
参加者同士ワイワイ盛り上がっていました!

ヨッシー

>> 講師のご依頼やお問い合わせはこちら

2013/08/09 06:00

夏休みの安全ワークショップ - 千葉

東京地方は暑い日が続いております。
しばらく、熱中症には注意が必要です。

さて、この夏休みも連日各地へ出動しております!
千葉県内では、親子を対象とした安全ワークショップを開催-

13080901.jpg
↑午前中の涼しい時間に安全ワークショップ

13080902.jpg
↑歩く鬼ごっこで知らない人との距離感を確認

13080903.jpg
↑反射材を使った工作&実験ワークショップ

午前に安全ワークショップ、午後は工作と実験を実施しました。
体育館をフルにつかって声や身体を使いながら安全力を確認!

安全については、体験をとおして学ぶことが一番だと実感します。
この日は、ユニット仲間の俳優や演出家もサポートしてくれました。

ヨッシー

>> 楽しく!参加体験型の<安全力アップ>プログラムを実施中!

2013/08/05 07:00

YOUNG防犯ボランティア協議会研修会 - 群馬県

群馬県から講師のご依頼をいただきました。
YOUNG防犯ボランティア協議会研修会』-

若い世代の防犯ボランティアを対象とした研修会です。
県内各警察署の担当警察官のみなさんも参加されました。

13080601.jpg
↑会場は群馬県庁の会議室です

13080603.jpg
↑県内全域から約80名がご参加

13080602.jpg
↑後半では交流も兼ねてワークショップを実施

前半は、市民による防犯活動の効果や可能性について解説。
後半では、ワークショップで安全力を体験します。

会議室全体をつかってとても盛り上がりました!
日ごろの活動にぜひ活かしていただければと思います。

ヨッシー

>> 講師のご依頼やお問い合わせはこちら

2013/08/02 06:00

女性防犯教室で講師をつとめました - 新潟県

新潟県主催の女性防犯教室で講師をつとめました。
今回は長岡市にある社会福祉法人の職員対象です。

各職場のみなさま約30名が参加されました。
安全力のお話しをしたあとは体験型のプログラムを行います。

13080203.jpg
↑新幹線で長岡駅に到着!

13080201.jpg
↑個人の安全力について解説

13080202.jpg
↑後半は身体を動かしながら行います

終始、みなさまとても熱心に参加されました。
最初は緊張もありましたが、後半ではワイワイ楽しい雰囲気に!

各職場間の交流の場としても効果的だったようです。
講師としても有意義な時間をすごすことができました。

新潟県のサイトでも紹介されています

ヨッシー

>> お問い合わせ

2013/07/30 10:00

夏休みは安全工作プログラム!

夏休みの都内の小学校でプログラムを実施!
自由参加の子どもたち約30名が参加しました。

反射材を使った工作ワークショップを行います。
大人気の「キラキラあんぜんキーホルダー工作&実験」!

13073003.jpg
↑まずは、安全についてのお話し

13073002.jpg
↑楽しい工作タイム!

13073001.jpg
↑反射確認ライトで反射を確認します

毎度、子どもたちの想像力に驚かされます。
一応見本もあるのですが、オリジナル作品がたくさん誕生!

また、反射確認をする実験では驚きの声が上がります。
完成した作品をさっそくカバンにつけていました。

ヨッシー

>> 楽しく!参加体験型の<安全力アップ!>プログラムを実施中!

2013/07/26 09:00

PTAの研修会で講師をつとめました - 練馬区

練馬区内で研修会の講師をつとめました。
おもにPTAや保護者のみなさまが対象です。

「安全力を元気に!」をテーマに講義とワークショップを実施-
安全力とは、誰もがもつ自分を守る力のことです。

13072602.jpg
↑予防力、対処力について解説

13072601.jpg
↑ゲームで予防力を確認します

13072603.jpg
↑エクササイズで対処力(逃げるコツ)を体験

ゲームやエクササイズをとおして身を守るコツについて確認!
約2時間でしたが、あっという間に終わってしまいました…

プログラムをとおして他校のみなさまとも交流ができたようです。
参加者のみなさまの意識がとても高いことが印象的でした。

ヨッシー

>> お問い合わせ

2013/07/23 09:00

紙芝居をつかった安全ワークショップ - 豊島区

「としまあんぜんキャラバン隊」が始動しました!
3年目となる豊島区内で実施中の安全プログラム。

紙芝居と参加型の簡単なゲームを行います。
おもに未就学の子どもたちと保護者のみなさんが対象です。

13071601.jpg
↑オリジナルの紙芝居をつかいます

13071602.jpg
↑ゲームで小さい子どもたちも楽しめます!

テーマは、「危険に遭わないための予防の大切さ!」-
とくに、まわりをよく見る、よく聞くことについて確認します。

今年度は劇団(青年団)の俳優さんたちもサポートしてくれています。
楽しみながら安全力アップを目指します!

ヨッシー

>> 子どもから大人まで<安全力アップ!>プログラムをご紹介中!

2013/07/10 08:00

中学校でワークショップを実施中!

都内の中学校でワークショップを実施しています。
私立の男子校の1年生全員が対象です。

テーマは、「みんなが快適にすごすためのコツとは」-
演劇のプロたちとのユニットでプログラムを行います。

13071102.jpg

13071101.jpg

前半では、考えるきっかけになるミニお芝居を観ます。
後半は、声や身体を使って体験型プログラムです。

集団と個人、集団のなかの個人、他者との関係性を確認します。
自助や共助にもつながる、とてもベーシックなテーマです。

こちらでご紹介いただいております

ヨッシー

>> 講師のご依頼やお問い合わせはこちら

2013/06/25 08:00

企業のレクで安全ワークショップを開催!

都内の企業からご依頼をいただきました。
社員むけのレクの中で安全プログラムを行いたいとのこと。

一番の目的は、個人の安全力アップ!
さらに、部署を越えたコミュニケーションの活性化も目指します。

13062501.jpg
↑安全の力について簡単に解説

13062502.jpg
↑3人一組で「予防力」を体験中!

13062503.jpg
↑2人一組で「対処力」の基礎を練習中!

ワークショップをとおして、予防と対処の力を体験-
そのなかで自然と参加者同士の会話や交流も生まれます。

自助の先にある、共助の力-
さまざまな分野でご活用いただける内容だと思います。

ヨッシー

>> 各種<安全力アップ!>プログラムはこちらでご紹介中!

2013/06/18 06:00

地域のイベントで安全プログラム in 豊島区

日本で5番目のセーフコミュニティとして認証された豊島区-
区内各所で安全に関する取り組みが実施されています。

その一環で講師のご依頼をいただきました。
安全をテーマにしたイベントでのワークショップです。

13061802.jpg
↑実演を交えて安全のコツについて説明

13061801.jpg
↑すぐにできる自分を守るワザを練習!

子どもたちや保護者、地域のみなさんがご参加。
初めての人同士もゲームなどですぐに仲良しに!

さまざまな世代が集うことは地域の安全力の基礎ですね。
地元で行えたことも個人的にはとてもうれしいことでした。

ヨッシー

>> 講師のご依頼やお問い合わせはこちら

2013/06/11 11:00

参加型の安全教室を開催しました in 北区

都内の小学校からご依頼をいただきました。
学校公開日に開催される安全教室です。

一日をとおして安全をテーマにした企画が並びます。
当方は、低学年生むけの時間を担当しました。

13061101.jpg
↑みんなが持っている「安全の力」について

13061102.jpg
↑子どもたちとのやりとりや実演も行います

13061103.jpg
↑知らない人との距離のとり方は体験で学びます

ご依頼に応じて、時間や会場、参加人数でプログラムをアレンジします。
今回は、トークと参加型の組み合わせバージョンです。

子どもたち自身が安全の力に気づくことが重要だと思います。
身体や声をつかって元気に安全パワーアップしました!

ヨッシー

>> 各種<安全力アップ!>プログラムはこちらでご紹介中!

2013/05/28 06:00

安全ワークショップを開催しました in 枚方市

大阪府枚方市内の小学校へ赴きました。
土曜日の午前中に安全ワークショップを開催!

子どもたち、保護者、地域のみなさんが参加しました。
世代を越えて安全をテーマに一緒にプログラムを行います。

13052802.jpg

13052801.jpg

体育館には総勢100名が集まりました!
子どもと大人がちょうど同じぐらいの人数です。

みんなで安全について考えたり、身体を動かしたり…
ゆるやかにつながり合うことは大きな安全の力になるはずです。

ヨッシー

>> 各種<安全力アップ!>プログラムはこちら!

2013/05/21 08:00

PTA活動セミナーで講師をつとめました in 杉並区

杉並区内でセミナーで講師をつとめました。
PTAの役員を対象と「PTA活動セミナー」です。

区内全域の小中学校から参加者が集まりました。
主催は、杉並区教育員会です。

13051401.jpg

13051402.jpg

おもに地区委員さんたちむけの講座を担当しました。
研修会やイベントの企画などをおこなうみなさまです。

後半では、約100名で「ガールズ☆護身術」を行いました!
さっそく研修会のご依頼をいただきました。

ヨッシー

>> 資料請求やお問い合わせはこちらからどうぞ

2013/04/30 07:00

小学校での安全教室

小学校から講師のご依頼をいただきました。
通常、人数や会場にあわせてプログラムをデザインします。

今回は低学年生の児童約250名が対象です。
参加体験型のプログラムは難しいため安全教室を実施-

13042701.jpg

安全教室とは、座学スタイルでお話しするプログラムです。
大切なキーワードを予防と対処に分けてお伝えします。

なにより大切なことは、「危険な状況に遭わないこと」です。
なるべくやりとりしながらみんなで確認していきます。

ヨッシー

>> 各種<安全力アップ!>プログラムはこちら!

2013/04/23 09:00

ご依頼をいただいております

P1010688.jpg

新年度に入り、各地からご依頼をいただいております。
北海道から九州まで駆け巡ることになりそうです。

ただいま、当方の活動をまとめた資料をお送りしております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!

資料の請求やお問い合わせはこちら

ヨッシー

>> 各種安全プログラムはこちらでも紹介中!

2013/04/16 10:00

安全ワークショップを開催 in 豊島区

ご依頼を受けて安全ワークショップを開催しました。
豊島区内の「区民ひろば」が会場です。

対象はいわゆるグランド・ジェネレーションのみなさま-
各種プログラムにも参加し、アクティブに活動されています!

13032801.jpg

いつもは健康体操の時間をお借りしての実施です。
と、いうことで、ガールズ☆護身術をすこしアレンジ!

全体の流れをゆるやかな体操風にしてみました。
安全は全世代にわたるテーマだと再確認できました。

ヨッシー

>> 新年度におすすめな安全プログラムはこちらをご覧ください!

2013/04/02 18:00

防犯リーダー養成講座 in 福岡県

先月は福岡県へも出張しました。
ご依頼をいただき研修会の講師をつとめました。

「福岡県防犯リーダー養成講座」-
昨年度は県内3か所で開催され、最後は北九州が会場です。

13040203.jpg

13040201.jpg

13040202.jpg

地元をはじめ大分県からも参加者がいらっしゃいました。
午前中から午後まで2日間にわたる研修会です。

福岡県の担当者や各講師が時間を担当します。
当方は講座とワークショップを実施しました。

ヨッシー

>> 各種<安全力アップ!>プログラムはこちら!

2013/03/19 10:00

各世代参加型安全ワークショップ in 枚方市

先日、大阪府枚方市へ出張しました。
ご依頼をいただき、安全ワークショップを行いました。

市内のコミュニティでは、安全をテーマにさまざまな活動を実践中。
この日は子どもたちや親子のみなさんが対象です。

13031901.jpg
↑身を守るための力を確認

13031902.jpg
↑さわられない距離感を体験

13031903.jpg
↑ピンチのときに逃げるためのワザを練習

スタッフや地域で防犯活動をされているみなさんも参加!
まさに世代を越えた安全ワークショップが行われました。

安全のコツを知るだけでなく、ゆるやかに顔見知りになること…
地域で子どもたちを守る大きな力になると思います。

ヨッシー

>> 各種<安全力アップ!>プログラムはこちら!

2013/03/12 11:00

研修会で講師をつとめました in 小平市

研修会のご依頼をいただきました。
大人を対象とした安全力アッププログラムです。

会場は小平市内の小学校-
PTAや地域のみなさまが参加されました。

13022201.jpg

前半では安全の力について解説しました。
準備体操を経て、後半では身体を動かしながらの体験時間。

予防力のコツと対処力としての逃げるコツを確認!
世代もさまざまでしたが、みなさま元気に参加されました。

ヨッシー

>> 新年度にぜひ!安全力向上プログラムはこちら!

2013/03/08 13:00

逃げるが勝ちの護身術 in 神田

ガールズ☆護身術のプログラムを開催しました。
女性を対象とした安全ワークショップです。

テーマは、「逃げるが勝ち」-
予防の力、対処の力をそれぞれ体験する90分です。

13022804.jpg

最大の特徴は、キックやパンチなど戦う技がないこと。
町のなかで危険を想定した場合、逃げるが一番です。

逃げるときのコツは、全身の力を上手に使うこと!
簡単なエクササイズですぐに身に付きます。

ヨッシー

>> 3月30日(日)「ガールズ☆護身術」開催!

2013/03/01 06:00

休日の小学校で安全プログラムを実施!

都内の小学校へおじゃましました。
この日は、授業はない休日です-

自由参加型の安全プログラムを実施しました。
事前申し込みでしたが、40名ちかくが集合!

13022801.jpg

13022802.jpg

13022803.jpg

安全に役立つ力の話、身体を動かす安全ワークショップ…
そして、後半では反射材をつかった工作を行いました。

休日なので、みんなリラックスして参加していました。
一方、安全についてのコツもしっかり身に付いたようです。

ヨッシー

>> 各種<安全力アップ!>プログラムはこちら!

2013/02/26 09:00

研修会で講師をつとめました in 目黒区

教育委員会主催の研修会で講師をつとめました。
会場は目黒区役所の大会議室です。

区役所の建物はもともと保険会社だったそうです。
寒い朝でしたが、大勢のみなさまがお集まりになりました。

13022601.jpg

13022602.jpg

13022603.jpg

対象は放課後を見守るスタッフのみなさまです。
子どもたちが安全にすごすための力強い存在!

当方のご紹介やプログラムの説明をはじめ、
個人やチームで安全を守るコツについてお話ししました。

ヨッシー

>> 来年度にむけて講演やセミナーのご依頼・ご相談はこちら

2013/02/22 06:00

としまあんぜんキャラバン隊 in 豊島区

としまあんぜんキャラバン隊を実施中です。
安全をテーマにした豊島区とのコラボ事業-

区内にある約20か所の<区民ひろば>をまわります。
おもに育児世代を対象としたプログラムです。

13022102.jpg

オリジナルの紙芝居をつかってお話しをします。
途中、クイズやおしゃべり、おまじないなども行います。

最後には反射材の効果を体験する実験も実施!
豊島区内の安全に役立つ情報もお伝えしております。

ヨッシー

>> 各種<安全力アップ!>プログラムはこちら!

2013/02/19 10:00

カルチャースクールで講師をつとめました

カルチャースクールで講座を担当しました。
ガールズ☆護身術」のプログラムです。

セブンカルチャークラブ武蔵境店-
セブン&アイグループが運営しています。

13021601.jpg

女性むけ、親子むけの2講座を実施しました。
遠方からもご参加いただきうれしいかぎりです。

最近、カルチャースクールからも続々依頼を受けています。
おおくのみなさまにご参加いただければと思います。

>> ガールズ☆護身術は神田でも実施中!

2013/02/15 08:00

安全安心まちづくり推進事業 in 丸亀市 #2

2度目となる丸亀市での事業は3日間をかけました。
市内4か所のコミュニティセンターでワークショップを実施-

「みんなで楽しく!安全ステップアップ講座」
防犯ボランティアや地域のみなさまが対象です。

13021401.jpg

13021403.jpg

13021402.jpg

安全をテーマにさまざまな世代が集まりました。
地域の絆を育むことも安全な暮らしの基盤だと思います。

最終日には各地区の発表会と講演を行いました。
アイディア満載でみなさまの元気な活動を体感できました!

ヨッシー

>> 来年度にむけて講演やセミナーのご依頼・ご相談はこちら

2013/02/08 15:00

児童館で安全セミナーを開催!

都内の児童館からご依頼をいただきました。
毎年安全セミナーを開催しております。

今年も元気な子どもたちが迎えてくれました!
安全の大切さをあらためて確認します。

13012102.jpg

はじめはクイズ形式で安全のちからについて説明-
後半では、実際に身体をつかうゲームを行います。

放課後なので楽しく元気に動くプログラムを用意しました。
最後に大きな声で…、「ひとりにならない!!!」

ヨッシー

>> 来年度にむけてのご相談等はこちらからどうぞ!

2013/02/01 22:00

キラキラあんぜんキーホルダー工作&実験

都内の小学校で安全プログラムを実施しました。
反射材をつかった工作ワークショップです。

キラキラあんぜんキーホルダー工作&実験-
当方の人気プログラムのひとつです!

13012601.jpg
↑子どもたちの作品

13012602.jpg
↑作品完成後は反射実験

高輝度の反射材をつかってオリジナルの作品を作ります。
完成後は、反射確認ライトで反射の実験!

「反射をすると、どうして安全か?」-
子どもたち自身に気づいてもらうことが大切です。

ヨッシー

>> 各種<安全力アップ!>プログラムはこちら!

2013/01/25 16:00

ガールズ☆護身術を開催!

女性を対象とした「ガールズ☆護身術」-
パンチやキックを使わない安全術です。

朝日新聞でも紹介され、問い合わせが増えています(記事)。
エクササイズ感覚で身に付くところが好評です。

13012402.jpg

神田にてプログラムを開催!
株式会社精興社様に会場を提供いただきました。

行政のご担当者なども研修を兼ねて参加されました。
楽しく&しっかり安全術を練習しました。

ヨッシー

>> 次回は、2月28日(木)18時30分から開催!

2013/01/22 07:00

企業で研修会を実施しました

先日、企業研修の講師をつとめました。
ご依頼をいただいたのは大手出版社の関連会社-

安全管理の一環で、約90分のプログラムです。
事前に目的やご要望などをヒアリングしました。

13012201.jpg

当日は、講演とワークショップを行いました。
予防や対処の基本、死角や隙(すき)への気づきなど…

社員のみなさま同士のコミュニケーションの場にもなったようです。
終始、楽しく元気にご参加いただきました。

ヨッシー

>> 各種<安全力アップ!>プログラムはこちら!

2013/01/11 10:00

「わたしみがき」でプレゼント実施中!

13011101.jpg

ただいま、プレゼント企画を実施しています。
株式会社カウネットが運営する「わたしみがき」-

アクティブな女性たちへのお役立ち情報が満載です。
今月のプレゼントで「ガールズ☆護身術」を提供しています。

くわしくはこちら

ヨッシー

2012/12/29 15:00

今年もありがとうございました

今年の活動を無事に納めました。
おかげさまでたくさんのご依頼をいただきました。

この一年、全国で約120回の講演やワークショップを実施-
あらゆる世代、約1万人のみなさまと出会いました。

12122803.jpg

お手伝いいただいたり、見守っていただいたり…、
そして、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

ひきつづき、カラフルで元気な活動を展開していきます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ヨッシー

2012/12/21 06:00

保育園児たちと安全紙芝居 in 豊島区

豊島区での「としまあんぜんキャラバン隊」-
紙芝居をつかって安全の大切さやコツをお伝えしています。

この日は、保育園の子どもたちが参加してくれました。
あいさつもしっかりできて、みんな元気いっぱいです!

12121301.jpg

紙芝居が始まると全員がとても集中しています。
こちらが説明する前に次々と子どもたちがコツを説明…

環境さえ整えれば、子どもたちは自ら気づくことができると実感です。
ワークショップデザイナーとしても日々学んでおります。

ヨッシー

>> 活動実績を更新しました!

2012/12/17 06:00

東京ガス横浜ショールームで安全工作を開催!

週末は、安全工作プログラムを実施しました。
会場は東京ガス横浜ショールームです。

冬のイベント企画でご依頼をいただきました。
とてもきれいなショールームでの2日間です。

12121601.jpg

12121502.jpg

期間中は工作や料理などのワークショップが開催されました。
朝から多くの親子のみなさんが来場されて各ブースへ-

当方ではキラキラあんぜんキーホルダー工作&実験を実施。
素敵な作品がたくさん誕生しました!

ヨッシー

>> 各世代にむけた<安全力アップ>プログラムはこちら!

2012/12/12 07:00

「活動紹介ブック」ができました!

このたび、「活動紹介ブック」が完成しました。
現在、当方が取り組んでいる活動をまとめた冊子です。

うさぎママのパトロール教室を始動してから約5年-
おおくの出会いのなかで、約13ものプログラムが生まれました。

P1010688.jpg

さっそく、全国の各所へ送付いたしました。
来年にむけて続々とご依頼もいただいております。

ご希望の際は、以下のお問い合わせよりご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ヨッシー

資料のご請求はこちら

2012/12/10 06:00

香川県「防犯アカデミー2012」で講師をつとめました

週末は香川県へ行ってきました。
防犯アカデミー2012 自主防犯活動リーダー研修」-

県内の防犯団体の役員のみなさまが対象の研修会です。
講演とワークショップを担当させていただきました。

DSC04647.jpg
↑講演では市民による防犯活動の効果や意義について

DSC04690.jpg
↑プロの俳優たちとともにワークショップ

DSC04672.jpg
↑みなさま積極的に参加されました

県警本部長をはじめ、県警や県庁のみなさまも同席されました。
修了証授与式には県知事も駆けつけ、研修の重要性を感じます。

演劇手法のプログラムではたくさんのコミュニケーションが生まれました。
防犯活動をふりかえり、次へつながるきっかけになればさいわいです。

ヨッシー

講演等のご依頼やご相談はこちら

2012/12/05 10:00

パパと一緒に安全セミナー in さいたま市

さいたま市内で安全セミナーを開催しました。
対象はおもに育児世代のパパたち(イクメン)です。

子どもたちも一緒に紙芝居やワークショップをおこないました。
ママたちも大勢参加いただきました!

DSC04585.jpg

オリジナルの紙芝居では、予防の大切さをみんなで考えました。
そのあと、簡単なゲームで安全な距離感を体験-

後半では、体操をとおして逃げる技を練習しました。
パパたちは具体的な技に興味津々の様子でした。

ヨッシー

お問い合わせ

2012/12/03 06:00

「ガールズ☆護身術」を開催しました!

女性を対象としたプログラム、「ガールズ☆護身術」-
新聞掲載後、続々お問い合わせをいただいております。

攻撃技をつかわず、エクササイズ感覚で練習できます。
一般の方はもちろん、企業研修にも採用いただいております。

DSC04553.jpg

先日、エキサイトニュースでも取り上げられました→ コチラ
さて、神田にて「ガールズ☆護身術」を開催いたしました。

今回もさまざまな業種のみなさまがご参加です。
次回は、1月24日27日に開催いたします!
※両日とも内容はほぼおなじです。ご都合がよい日にご参加ください。

ヨッシー

お問い合わせ

2012/11/30 05:00

豊島区 「セーフコミュニティ としま」

としまあんぜんキャラバン隊を実施いたしました。
豊島区でおこなっている安全プログラムです。

保育園の子どもたちを対象に紙芝居で安全を伝えました。
この日は、台湾からの視察団約40名のみなさんも参加-

IMG_1673.jpg

午後は、セーフコミュニティ認証式典にも参加しました。
アジアをはじめ各国からも多くのゲストが駆けつけています。

豊島区民としても微力ながらお手伝いできればと思います。
キャラバン隊はひきつづき区内を巡回します!

ヨッシー

>> 各世代にむけた<安全力アップ>プログラムはこちら!

2012/11/19 07:00

安全セミナー & 工作プログラム in 世田谷区

世田谷区内の小学校でプログラムを実施しました。
ご依頼をいただき、安全セミナーと工作プログラムです。

今回はおもに低学年生が対象-
授業はお休みでしたが、たくさんの児童が参加してくれました。

DSC04490.jpg

前半では、安全に大切な<ちから>について解説。
クイズ形式でおこなうと子どもたちも集中してくれます。

後半では、キラキラあんぜんキーホルダー工作を行いました。
実験をとおして、光る驚き!とともに安全の効果を体験しました。

ヨッシー

>> 各世代にむけた<安全力アップ>プログラムはこちら!

2012/11/14 06:00

紙芝居で安全を伝えます in 豊島区

紙芝居をつかった安全プログラムを実施しました。
「としまあんぜんキャラバン隊」-

今年度、豊島区内約20か所をまわります。
対象は育児世代の親子のみなさまです。

DSC04485.jpg

オリジナルの紙芝居をつかってのプログラム。
小さいお子さんでも動物の絵を見ながら楽しむことができます。

事故やけが防止のおまじないは、「ちちんぷいぷい!」-
年末にむけてぜひ安全にすごしていただきたいと思います。

ヨッシー

お問い合わせ

2012/11/12 06:00

講習会で講師をつとめました in 川崎市

行政主催の研修会で講師をつとめました。
新一年生の保護者対象の連続講座-

当方の担当は、安心・安全がテーマです。
一時保育も用意され、約2時間のプログラムを実施しました。

DSC04433.jpg

前半で子どもたちを守る取り組みや安全の力について説明。
後半では、身体をつかい安全ワークショップを体験いただきました。

さまざまな質問などもいただき、関心の高さを感じます。
安全で楽しい小学校生活がはじまりますように!

ヨッシー

>> 11月26日 女性のための「ガールズ☆護身術」神田で開催!

2012/11/07 06:00

子育て支援イベントに出展 in さいたま市

2週にわたり、さいたま市内のイベントへ出展しました。
おもに子育て世代のみなさまを対象としたものです。

キラキラあんぜんキーホルダー工作をおこないました。
主催は、NPO法人子ども文化ステーションです。

DSC04339.jpg

毎年お声がけいただき、工作プログラムを実施しています。
今年は、西区と北区で開催されたイベントにおじゃましました。

子どもたちをはじめ、保護者のみなさまにも作っていただきました。
大人のこだわりや創造力のおもしろさに驚きの連続でした。

ヨッシー

>> 各世代を対象とした安全力アッププログラム実施中!

2012/11/05 08:00

ガールズ☆護身術 in 神田

女性のみなさまを対象としたガールズ☆護身術
2月の書籍発売からプログラムも実施しています。

先日は、神田にある印刷会社にて開催いたしました。
さまざまな業種のみなさまにご参加いただきました!

DSC04302.jpg
↑株式会社精興社さまのスタジオにて開催

ガールズ☆護身術の特徴は、パンチやキックをつかわないこと。
闘うのではなく、逃げることを一番に考えたテクニックです。

また、危険に遭わない=予防力を大切にしていることもポイント。
次回は、11月26日(月)に開催いたします!

ヨッシー

>> 女性のための安全テクニック「ガールズ☆護身術」神田で開催!

2012/10/29 07:00

専門学校で講師をつとめました

都内の専門学校でゲスト講師をつとめました。
さまざまな社会テーマについての授業です。

これまでの軌跡や現在の活動についてご紹介-
写真なども見ながらお話ししました。

DSC04237.jpg

後半では、「ガールズ☆護身術」を体験いただきました。
予防力アップのゲーム、簡単に身につく逃げる技を練習しました。

質問なども出て、みな熱心に参加してくれました!
さまざまな分野にご活用いただけるプログラムだと思いました。

ヨッシー

>> 安全ワークショップは研修会でもご活用いただいております!

2012/10/26 10:00

子ども110番の家 × ハロウィン

中野区内で楽しいイベントが開催されました。
その名も…、「セイフティ・ハロウィン」-☆

安全教育とハロウィンを合体させた企画です。
今年で4回目の実施となります。

DSC04114.jpg
↑児童館やPTAのみなさんが進行

DSC04124.jpg
↑ピンチから逃げるためのお芝居

DSC04137.jpg
↑子ども110番の家でピンチを伝える練習

DSC04143.jpg
↑町あるきのあとは報告会&ファッションショー

毎年、監修&サポートとして参加させていただいております。
ピンチを伝える練習と、地域と子どもたちの顔合わせの効果も。

児童館とPTAを中心に町のみなさんの協力で行われています。
毎年レベルが上がっていて、来年も楽しみです!!

ヨッシー

>> 子どもたちが持つ安全力を引き出すプログラムはこちら!

2012/10/03 21:00

県民大会で講演をしました in 新潟県

今週は新潟県へ出張いたしました。
「新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり県民大会」-

大会のなかで1時間ほど講演いたしました。
県内各地から約500名のみなさまが参加されました。

DSC04008.jpg

市民による防犯活動のこれから、安全力などがテーマです。
大きなスクリーンを使いながら、写真やイラストで解説しました。

後半では、ガールズ☆護身術の技も少しだけご紹介。
みなさまとても熱心に参加されており、熱気を感じました。

ヨッシー

>> 講演やセミナー、ワークショップなど安全プログラムを実施中!

2012/09/28 19:00

子どもの安全・安心実践講習会 in 青森県

今週は青森県へ出張しました。
今年度6回目となる子どもの安全・安心実践講習会です。

安全ワークショップをとおして世代間の交流を目指した事業-
主催は青森県教育委員会で、当方は講師を担当しております。

DSC04001.jpg

今回は野辺地町内の小学校が会場です。
小学生、大学生、先生、地域の大人…たくさんの方たちが参加しました。

みんなで元気に「あんぜんパワーアップセミナー」を開催!
世代を超え、楽しく安全について考える時間となりました。

ヨッシー

2012/09/24 17:00

紙芝居をつかった安全プログラム in 豊島区

豊島区での安全プログラムがスタートしました。
育児世代を対象とした「としまあんぜんキャラバン隊」です。

昨年度にひきつづき、2度目の実施となります。
これから、豊島区内にある区民ひろば約20か所で開催します。

DSC03991.jpg

当日もおおくの親子のみまさまにご参加いただきました。
家の中での注意ポイント、外出時の安全について確認!

この日は台湾からの視察団もいらっしゃいました。
みんなで安全のおまじない「ちちんぷいぷい!」を唱えました。

ヨッシー

2012/09/18 07:00

『ガールズ☆護身術』講座開講!- 二子玉川、神田

ガールズ☆護身術 講座開講のお知らせ

DSC03503.jpg

----------------------------------------------------------
この秋、「安全」女子力アップな講座が二子玉川と神田でスタート!
パンチやキックをつかわずピンチから“逃げる”ためのテクニック

----------------------------------------------------------

このたび、女性を対象とした「ガールズ☆護身術」プログラムを開催いたし
ますのでお知らせいたします。
身を守る力を「予防力」「対処力」と分け、ワークショップスタイルを取り
入れて誰でも気軽に楽しくエクササイズ感覚で練習できることが最大の特徴
です。また、パンチやキックなどの攻撃技を使わず、「逃げるが勝ち!」を
モットーにスマート&華麗にすりぬける、かわすなどの技を中心に構成され
ており、いままでの護身術のイメージとちょっとちがう安全プログラムです。

今回は、全6回、全1回と2つの講座を以下にて実施いたします。

<全6回でしっかり身につけたい方におすすめ>
会場 : 東急セミナーBE二子玉川校
日時 : 10月7日スタート 第1・3・5日曜日 13:15~14:15 全6回
詳細 : お申込み終了いたしました。ありがとうございました。

<1回90分で気軽に体験したい方におすすめ>
会場 : 株式会社精興社1階スタジオ
日時 : 10月24日(水)18:30-20:00(開場18:00)
料金 : 2,000円
協賛 : 株式会社精興社(大正2年創業の印刷会社です)
詳細 : 申込や詳細についてはこちら

ヨッシー

お問い合わせはこちら

2012/09/13 16:00

子どもたちと安全ワークショップ in さいたま市大宮区

さいたま市大宮区で安全ワークショップを開催しました。
対象は「ミニ大宮」に参加する子どもスタッフのみなさん。

ミニ大宮とは、子どもたちが主体となって町を作るイベントです。
12月15日、16日に大宮ソニックシティにて開催されます。

DSC03980.jpg

当日は子どもスタッフが25名ほど参加しました。
アイスブレイクのあと、安全力アップなゲームを数種類行います。

会場はなんと以前大宮市議会の議場だった部屋!
これから町をつくる子どもたちが元気に走り回りました。

ヨッシー

>> 活動実績を更新しました!

2012/09/10 07:00

身体や声をつかって安全力アップ! in 中野区

中野区内の小学校からご依頼をいただきました。
防犯教室のなかで、安全ワークショップを開催-

実施プログラムは「あんぜんパワーアップセミナー」です。
ミニゲームをとおして、体験的に自らがもつ安全力を再確認します。

DSC03969.jpg

もっとも大切にしていることは、子どもたち自らの「気づき」。
知識として知っていることを身体や声をつかって確認することです。

よく見る、よく聞くでしっかり予防、万が一のときは逃げる、伝えるで対処を。
自ら考えて行動できることが自分を守る一番の力です。

ヨッシー

>> 子どもから大人まで、さまざまな安全力アッププログラムを実施中!

2012/08/23 06:00

町歩き型安全ワークショップ in 目白

今月は夏休みの安全プログラムを実施しています。
東京・目白で「わくわくレンジャーパトロール」を開催-

安全の目線で町を歩いて、さまざまな発見をすることがテーマです。
また、町にあるプチ名所や動植物なども見ながら歩く探検隊!

DSC03725.jpg
↑防犯、防災、交通安全…などの安全目線で歩きます

DSC03697.jpg
↑町にある安全に役立つものを探します

DSC03701.jpg
↑町の隠れた“珍百景”も発見!

毎回さまざまな世代のみなさんが参加しています。
とくに高校生や大学生の参加が多いのが意外でした!

出発前にはミニ安全講座も行い、安全づくしの90分です。
暑さにも負けずにみんなで楽しく歩きました。

ヨッシー

>> 『子どものあんしんアートプロジェクト展2012』開催!!

2012/08/07 09:00

キラキラあんぜんキーホルダー工作

夏休みに入ると工作プログラムが人気です。
キラキラあんぜんキーホルダー工作」-

子どもたちは反射材をつかったオリジナルの作品を作ります。
車両にも使われる高品質の反射材を使用しています。

DSC00631.jpg

作ったあとには、反射材確認ライトで反射を確認!
ピカッと光ることで、交通安全に役立つ効果を知ることができます。

来週からは「丸の内キッズジャンボリー2012」へ出展いたします。
会場内の「どきどきスクエア」へぜひお越しください!

ヨッシー

>> かわいいアートで防犯パトロールをもっと楽しく!!

2012/08/02 09:00

夏休みの安全セミナー in 西東京市

子どもたちは夏休みですね。
事故や犯罪に遭わずに元気にすごしてほしいものです。

さて、夏休みに入って、安全セミナーを開催しました。
会場は西東京市内の小学校で、親子参加スタイルです。

DSC03455.jpg

当日は、約30名のみなさまが集まりました。
みんなで身体を動かしたり、声を出しながら安全力アップ!

とくにジェスチャーゲームは大人も子どもも盛り上がりました。
ぜひ、安全で楽しい夏をすごしてください!

ヨッシー

>> 『子どものあんしんアートプロジェクト展2012』開催!!

2012/07/30 07:00

女子高校で講師をつとめました

神奈川県内の女子高校からご依頼をいただきました。
ガールズ護身術を中心とした安全力アッププログラムです。

学校では、元気な生徒の皆さんが迎えてくれました。
この日は3クラス約60名が合同で受講することになりました。

DSC03397.jpg

はじめに安全力についての解説です。
みんな熱心にメモをとりながら聞いてくれました。

そして、予防力アップのゲーム、対処力としてのにげる技を練習-
生徒も教員のみなさまもみな笑顔で楽しい時間をすごすことができました!

ヨッシー

>> 子どもから大人まで、さまざまな安全力アッププログラムを実施中!

2012/07/22 09:00

安全を伝えるワークショップの旅 in 青森県

先週は青森県を巡っていました。
県内各地で開催する安全ワークショップのプロジェクトです。

おもに鉄道を利用し、風景などを楽しみながらの移動です。
ここまで5か所で無事に開催することができました。

DSC02965.jpg

あまり時間がないなかでも、美味しいものをいただいたり、
名所をめぐるなど、各地域の素晴らしさを満喫しております。

活動のようすを青森テレビ(22日放送)でも紹介いただきます(こちら)。
最終回の6回目は、9月に開催します。

ヨッシー

>> 青森県で「子どもの安全・安心実践講習会」実施中!

2012/07/10 06:00

あんぜんパワーアップセミナー in 杉並区

杉並区内の小学校PTAからご依頼をいただきました。
安全ワークショップ「あんぜんパワーアップセミナー」を実施-

休日でしたが、体育館には児童約100名が集まりました。
PTAのみなさんにもサポートいただき、4つのゲームをスタート!

DSC03201.jpg

予防としての「よく見る」、「よく聞く」、対処としての「逃げる」、「伝える」-
それぞれが体験できるゲームを15分づつ4つ行います。

演劇のプロたちがファシリテーターをつとめました。
子どもたちからもたくさんの安全のヒントやコツが飛び出しました!

ヨッシー

>> 子どもから大人まで、さまざまな安全力アッププログラムを実施中!

2012/07/03 21:00

子どもの安全・安心実践講習会 in 青森県

青森県でのプロジェクトが開始しました!
教育委員会主催の「子どもの安全・安心実践講習会」です。

県内6か所において安全ワークショップの講習会を実施-
さらに、そのあと子どもたちとともにワークショップを開催します。

DSC02927.jpg

初回は、下北半島のむつ市へおじゃまいたしました。
地元のみなさんへのレクチャーのあと、プログラムを実施します。

子どもたちも元気に参加して世代を超えて安全について考えました。
第2回は、来週、五戸町で開催いたします!

ヨッシー

お問い合わせ

2012/06/22 08:00

研修会で講師をつとめました

神奈川県警察本部で研修会の講師をつとめました。
「安全のコツをどう伝えるのか」がテーマです。

会場には警察官や職員の方々が集まりました。
日頃から市民の防犯活動をサポートしているみなさまです。

DSC02766.jpg

まず、防犯ボランティアへのサポートについて-
意義や効果、サポートのアイディアなどをご紹介しました。

後半では、安全ワークショップを体験いただきました。
情報交換もさせていただき、とても有意義な一日でした。

ヨッシー

お問い合わせ

2012/06/19 05:00

安全セミナーを開催しました in 名古屋市

名古屋市内の小学校からご依頼をいただきました。
児童のみなさんを対象とした安全セミナーです。

全校児童数は、約1,000名-
学年ごとに500名づつ2回に分けての実施です。

DSC02718.jpg

1~3年生たちはとにかく声が大きく元気いっぱい!
安全のコツについてみんなでしっかり確認することができました。

4~6年生たちも安全のための注意事項を把握していました。
元気な児童たちに囲まれて楽しい一日でした!

ヨッシー

>> 子どもから大人まで、さまざまな安全力アッププログラムを実施中!

2012/06/12 10:00

研修会で講師をつとめました in 練馬区

練馬区主催の研修会で講師をつとめました。
日ごろ子どもたちを見守っている皆さまが対象です。

講義スタイルと、動きながら学ぶワークショップスタイルの研修-
個人やチームでの安全力向上がテーマです。

DSC02616.jpg

練馬区内2か所で実施する研修会の初回です。
30名ちかくが参加され、かんたんなゲームなどをおこないました。

研究プロジェクトともリンクし、演劇のプロたちがサポート!
皆さまとても盛り上がり、楽しく安全を学ぶ時間となりました。

ヨッシー

>> 子どもから大人まで、さまざまな安全力アッププログラムを実施中!

2012/06/01 12:00

女性のための安全力アップセミナー 6/20

<ガールズ☆護身術 × はら塾カフェ>
~ もっとハッピーライフ!
        女性のための安全力アップセミナー ~

gg4.jpg

このたび、新刊「ガールズ☆護身術 」発売を記念して、
はら塾カフェとのコラボワークショップをご用意しました。
かんたんなゲームで体感できる予防力、パンチやキックをつかわない逃げるワザなど、カラダを動かしながらエクササイズ感覚で楽しく安全力をパワーアップ!

<日 時>
2012年7月25日(水) 19:00-21:00 (開場18:45)

くわしくはこちらをご覧ください(はら塾カフェ)

ヨッシー

お問い合わせはこちら

2012/05/07 09:00

子ども交流体験フェスタ2012 in 代々木公園

GWはいかがおすごしでしたか。
天気が落ち着かず、土砂降りや雷も鳴りましたね。

5日、代々木公園で開催されたイベントに出展しました。
子どもむけの企画が集まった『子ども交流体験フェスタ2012』です。

DSC02243.jpg
↑うさぎママのブースでは工作をおこないました

NPO法人子ども文化ステーションが主催で今年で10回目!
うさぎママでは、キラキラあんぜんキーホルダー工作を実施-

夏日でしたが、来場した子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。
当日のようすはFNNニュースでも放映されました。

ヨッシー

>> 各種安全プログラム実施中!!

2012/04/30 17:00

PTA研修会をおこないました in 長野市

先日、長野市内の小学校へおじゃましました。
PTAのみなさんへの安全力アップ研修会です。

パトロールのコツから、身を守るためのコツまでをご紹介。
役員さん、一般会員さんと2部制にてそれぞれ実施しました。

DSC05261.jpg

プロジェクターをご用意いただき、かわいいイラストで解説です。
「防犯パトロールのここがすごい!」はとくに熱く語ってしまいました…

後半はエクササイズやゲームでの安全力アップトレーニング!
楽しく安全活動をつづけていただければと思います。

ヨッシー

>> パンチやキックをつかわない!『ガールズ☆護身術』
>> 安全のコツが満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』

2012/04/25 10:00

親子で参加の安全セミナー in 千葉

千葉県内で安全セミナーをおこないました。
毎年ご依頼をいただいている公共施設での開催-

対象は小学生と保護者のみなさんです。
すこし肌寒い日でしたが、朝から元気にご来場!

DSC02157.jpg

施設のスタッフの方とのコンビでプログラムを進めました。
約2時間をかけて身体や声をつかいながらの安全セミナーです。

うさぎママのプログラムのリピーターさんもいてうれしいかぎり…
「楽しかった!!」の声に元気をもらった一日でした。

ヨッシー

>> 子ども、大人、地域のそれぞれの安全力をパワーアップします!

2012/03/26 09:00

子どもたちと安全セミナーを開催

都内の児童館からご依頼をいただきました。
「子どもたちが体験的に学べる安全セミナー」をご希望-

約1時間で身体をつかうゲームを中心にプログラムしました。
とても寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい!

DSC04791.jpg
↑ゲームのあとのふりかえりタイム

最初、参加を渋る子もちらほら…
でも、プログラムがはじまると全員が積極的に参加していました!

家庭や学校で学んでいる安全の知識もたくさん出てきます。
声や身体をたくさんつかって元気な安全セミナーになりました。

ヨッシー

ご依頼・お問い合わせはこちら

2012/03/19 07:00

『ガールズ☆護身術』プログラム準備中!

ただいま発売中の新刊『ガールズ☆護身術』-
おもに女性のみなさまへの安全のコツをまとめた一冊です。

現在、書籍の内容とリンクした安全プログラムをデザインしています。
NPO法人PAVLICのご協力のもと、ファシリテーター研修を実施中!

DSC04840.jpg
↑2人ひと組で逃げるワザを練習中

"予防が第一!"が身を守る一番のポイントです。
かんたんなゲームをとおして予防力を体験いただきます。

もちろん、対処力としての"ピンチをすり抜けるワザ"もおこないます。
楽しく簡単に身につけていただけるようにデザイン中です!

ヨッシー

>> 新生活におすすめ!『ガールズ☆護身術』
>> 新学期におすすめ!『親子で読もう!子どもの安全ブック』

2012/03/13 09:00

演劇づくりで身につける防犯センス in 京都

先週は関西へ出張していました。
京都では、小学校での防犯演劇ワークショップを視察-

参加している研究プロジェクトの一環で実施されています。
内容について実践の立場からアドバイスしています。

DSC04638.jpg
↑最終回は舞台での発表です

演劇づくりの過程をとおして身につける防犯センス。
今年はさらに「子どもたち目線」での演出が盛りだくさん!

とはいえ、まだまだ改善点や課題はたくさんあります。
今月からは東京でもプログラムづくりがスタートします。

ヨッシー

お問い合わせ

2012/02/28 16:00

安全ワークショップを開催しました

都内の施設からご依頼をいただきました。
土曜日の午前中をつかって安全ワークショップを開催-

子どもたちをはじめ、シニアのみなさまなど各世代が参加しました。
体験型のプログラムで予防や対処のコツを学びます。

DSC04464.jpg

ハンカチおとし、おにごっこ、ジェスチャーゲームなど盛りだくさん-
子どもたちも大人たちもとにかく元気いっぱい!

安全を共通テーマに世代を超えて楽しい時間をすごしました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

ヨッシー

>> 新生活におすすめ!『ガールズ☆護身術』
>> 新学期におすすめ!『親子で読もう!子どもの安全ブック』

2012/02/10 08:00

安全力アップ講座をおこないました

都内の教育委員会からご依頼をいただきました。
大人を対象とした安全力アップ講座を開催-

子どもたちとの活動をおこなっているみなさまが対象です。
日ごろ、キャンプなどのアクティビティをされているとか。

12020901.jpg

子どもたちの安全にとても関心が高かったです。
座学をおこなったあとは体験型ミニゲームで安全力をアップ。

みなさまノリが良くて、すごく盛り上がりました!
ぜひそれぞれの活動にもお役立ていただければと思います。

ヨッシー

>> 来年度におすすめ!防犯・安全に関するプログラムはこちら

2012/02/06 07:00

児童館で安全教室を開催

都内の児童館で安全教室を開催しました。
閑静な住宅街にある施設はピカピカできれい!

会場は地下にある体育ルームです。
低学年生、高学年生と2回にわけて実施しました。

12012601.jpg

安全講座をしたあと、ミニゲームで安全力を体験-
子どもたちは元気いっぱいですが、しっかり話も聴いています。

ふりかえりでは、たくさんの安全のコツが飛び出しました!
最後に、防犯ブザーの効果的な使い方を伝授しました。

ヨッシー

>> 新刊『ガールズ☆護身術』全国で発売中!
>> 『親子で読もう!子どもの安全ブック』も好評発売中!

2012/01/23 09:00

としまあんぜんキャラバン隊 in 豊島区

『としまあんぜんキャラバン隊』を実施しました。
豊島区内の各区民ひろばで安全のコツをお伝えしています。

小さなお子さんがいるみなさまがご参加-
紙芝居やキャラクターも登場するので子どもたちも楽しめます。

12012002.jpg
↑まわりをよく見るゲーム(木の実をさがそう!)

うさぎさんからは、まわりの音に敏感になること-
おサルさんからは、まわりをよく見ること-

それぞれ危険予防のために大切な安全エッセンスです!
かんたんなゲームもおこないながらみんなで確認しました。

ヨッシー

※当事業は豊島区のセーフコミュニティ活動の一環です。

2011/12/26 19:00

冬休みの安全教室

ご依頼をいただき冬休みの小学校へ-
静かな校内に子どもたちの声がひびきます。

図書室をつかって、安全教室をおこないました。
前半は、イラストボードでミニ安全講座です。

11122601.jpg

11122602.jpg

後半では、キラキラあんぜんキーホルダー工作をおこないました。
それぞれ作品づくりをしたあとは、反射実験で大興奮!

スタッフとして地域のみなさんや高校生も参加しました。
安全で楽しい冬休みをすごしましょうね-☆

ヨッシー

>> PTAの研修会に最適!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!
>> うさぎママのちいさな安全ラジオ番組発信中!

2011/12/22 07:00

高校生と安全力アップトレーニング

期末試験が終わった都内の高校へ-
ご依頼をいただき、安全をテーマにセミナーを開催。

試験後に希望者が参加してくれました。
予防と対処それぞれの安全力アップトレーニングを実施!

11122003.jpg
↑肩に手をまわされたときの逃げ方とは?!

11122004.jpg
↑ふりかえりではたくさんの感想や意見が出ました。

予防のポイントは3人組でおこなうゲームで体感します。
対処としては、かっこよくにげるワザをレクチャー。

闘うことよりもかわして逃げることが身を守ること-
そして、なにより予防の重要性を理解してくれました。

※当日のようすはこちらに掲載されています→ 海城PRESS 

ヨッシー

>> 来年2月、ヨッシー監修の新刊発売決定!!

2011/12/20 13:00

大道芸で安全セミナー

豊島区内の施設におじゃましました。
この日は『年忘れお楽しみ会』-

楽しい雰囲気のなかで安全のコツをお伝えします。
のりぴーの得意技“南京玉すだれ”とのコラボプログラム!

11122001.jpg

テーマは、振り込め詐欺から身をまもろう!です。
いくつかのパターンをご紹介して対応方法を考えます。

シニアのみなさまの防犯意識の高さはさすがです!
玉すだれでスカイツリーや鯛、桜ふぶきなども披露しました。

ヨッシー

>> 各世代にあわせた安全力アッププログラムはこちら-☆

2011/12/14 21:00

あんぜんパワーアップセミナー in 世田谷区

世田谷区内の小学校へおじゃましました。
PTA主催で安全ワークショップを開催-

J-WAVEで紹介された内容を聴いてのご依頼です。
親子参加のあんぜんパワーアップセミナーを実施しました。

11121402.jpg

11121401.jpg

体育館を4つのエリアにわけてミニゲームをおこないます。
それぞれのゲームごとに安全のコツについて質問-

子どもたちからたくさんの意見が出ました!
親子で安全を考えるきっかけになればうれしいです。

ヨッシー

>> PTAのみなさま必見!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!
>> うさぎママのちいさな安全ラジオ番組発信中!

2011/12/12 07:00

演劇をもちいた防犯研修会を実施 - 板橋区

板橋区主催の防犯研修会が開催されました。
防犯活動をつづけるためのフォローアップがテーマです。

参加者は区内の防犯協会会員やPTAのみなさま-
今回は演劇をもちいた体験型のプログラムをおこないました。

11121202.jpg
↑冒頭に防犯パトロールについてのお話

11121203.jpg
↑プロの俳優によるパトロールシーンの再現

11121201.jpg
↑参加者同士によるディスカッション

舞台では、新人隊員スズキさんの奮闘ぶりが展開-
参加者は先輩の立場からスズキさんへアドバイスをおこないます!

コミュニケーションとは、パトロールとは、地域とは…
研修をとおして、たくさんのヒントと投げかけが生まれました。

ヨッシー

お問い合わせ

2011/11/27 14:00

『広報としま』で紹介されました

ただいま実施中のとしまあんぜんキャラバン隊
豊島区内をまわりながら安全のコツをお伝えしています。

活動のようすが11月25日発行の『広報としま』で紹介されました!
毎月発行されている豊島区の広報紙です。

11112701.jpg

毎号でセーフコミュニティについて特集されています。
その拠点と位置付けられているのが区民ひろばです。

キャラバン隊も区民ひろばを巡回しております。
いよいよあと3か所となりました。

ヨッシー

>> セーフコミュニティ活動とは-豊島区
>> 豊島区広報「としまあんぜんキャラバン隊」活動スタート!

お問い合わせ

2011/11/21 15:00

ワークショップデザイナー育成プログラム

先日、社会人対象のセミナーで講師をつとめました。
ワークショップデザイナー育成プログラム

ワークショップの企画や運営ができる専門家をめざす養成講座。
ちなみに、私は青山学院大学での第2期修了生です。

11112102.jpg
↑活動の紹介など

11112101.jpg
↑あんぜんパワーアップセミナーの体験

今回は大阪大学第6期のみなさんへの講座です。
前半ではプロフィールや活動の紹介、後半ではワークショップを体験-

12月には子どもたちと安全ワークショップを実施します!
どんな工夫が反映されるのか、いまから楽しみでございます。

ヨッシー

>> かわいいイラストで読みやすい!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/11/18 06:00

小学校で安全ワークショップを開催

中野区内の小学校へおじゃましました。
学校公開日でのセイフティ教室のご依頼です。

体験型の安全ワークショップあんぜんパワーアップセミナーを実施-
3年生と4年生約80名が参加しました。

11111802.jpg
↑ゲームのルール説明

11111803.jpg
↑体育館をフルにつかいます

11111801.jpg
↑最後は安全のコツをみんなで確認

体育館をつかって4つのゲームをおこないます。
プロの演劇のみなさんもファシリテーターとして参加。

体験をとおして子どもたちからたくさんの安全のコツが飛び出しました!
学校をはじめ、PTA、地域のみなさまもご参加されました。

ヨッシー

>> 池袋コミュニティ・カレッジでかんたん護身術(にげるワザ)講座開催!
>> かわいいイラスト満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/11/07 17:00

としまあんぜんキャラバン隊

先月から始動したとしまあんぜんキャラバン隊
豊島区内の区民ひろばをまわっております。

10月は計4か所を訪問することができました!
育児世代のみなさまに安全についてお話しています。

11110112.jpg
↑ただいま豊島区内をキャラバン中!

11110103.jpg
↑オリジナルの紙芝居でお伝えしています。

よく聞く、よく見るなど予防に役立つコツをご紹介-
紙芝居とかんたんなゲームなどをまじえたワークショップ型プログラムです。

さらに最後にはキラキラ反射実験もおこないます。
安全への取り組みについて考えるきっかけになればと思っています。

ヨッシー

>> セーフコミュニティ活動とは-豊島区

2011/11/02 06:00

青森県 - 地域の安全・安心を考える県民のつどい #1

先日、青森県で防犯をテーマとしたフォーラムが開催されました。
教育委員会主催の地域の安全・安心を考える県民のつどいです。

約3時間のなかで安全ワークショップの紹介と講演をおこないました-
対象は、県内各地で防犯活動などに関わっている皆さまです。

11110106.jpg

11110108.jpg

11110107.jpg

第一部では子ども会のみなさんと安全ワークショップをおこないました。
『気をつけること』、『自分をまもること』についてミニゲームで体験&解説-

デモンストレーションとはいえ、とても盛り上がりました!
第二部では、防犯パトロールをつづけるコツについてのお話です。

ヨッシー

お問い合わせ

2011/10/27 07:00

女子力アップ~すぐに役立つ護身術

先日、千葉県内で護身術セミナーを実施しました。
タイトルは、『女子力アップ~すぐに役立つ護身術』-

子育て中のママたち対象の支援講座の一環です。
当日は一時保育のサービスも用意されました。

11102402.jpg

11102401.jpg

予防術と対処術にわけてすこしづつステップアップ。
かんたんなゲームをとおして安全(予防)のコツについて体験します。

にげるワザ(対処)では、かんたんなテンポに合わせて練習-
みなさん楽しみながら参加されていました!

ヨッシー

お問い合わせ

2011/10/19 21:00

研修会で講師をつとめました - 名古屋

岐阜への出張を経て名古屋へ。
教員のみなさまの研修会で講師をつとめました。

日ごろおこなっているプログラムを体験いただきました。
約2時間で、安全ワークショップとにげるワザを実施-

11101901.jpg

解説をまじえながらミニゲームなどをおこないました。
予防、予防と対処のあいだ、そして対処…とステップごとに進行。

楽しみながらご参加いただき、部屋の中は熱気で暑いほどに…
懇親会でもいろいろなお話をうかがうことができました。

ヨッシー

>> 池袋コミュニティ・カレッジでかんたん護身術(にげるワザ)講座開催!
>> かわいいイラスト満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/10/17 08:00

としまあんぜんキャラバン隊 - 豊島区

安全をつたえるキャラバン隊がスタート!

としまあんぜんキャラバン隊』の活動がはじまりました。
おもに育児世代のみなさまに安全をつたえる巡回型プロジェクト-

豊島区内にある区民ひろばをまわりながら実施します。
区が取り組むセーフコミュニティ活動の一環です。

11101701.jpg
↑安全力アップのコツを楽しくおつたえします

11101702.jpg
↑オリジナルの紙芝居『タヌキくんのおでかけ

キャラバン隊オリジナルの紙芝居を制作しました!
動物たちの得意技を見ながら、予防についてのコツをご紹介。

反射材の効果を確認するキラキラ実験など約20分のプログラムです。
10月から1月にかけて豊島区全域をまわります!

ヨッシー

>> セーフコミュニティ活動とは-豊島区
>> 豊島区広報「としまあんぜんキャラバン隊」活動スタート!

お問い合わせ

2011/09/19 09:00

防犯講習会

残暑の日差しのなか、西東京市内の小学校へ-
毎年開催されている防犯講習会で講師をつとめました。

講習と同時に交流会も兼ねている集いです。
前半はトーク、後半はミニワークショップをおこないました。

11091901.jpg
子どもをまもる3つのちからとは?!

11091902.jpg
↑自分を守るミニワークショップ

地域や保護者、学校関係の皆さまが参加されました。
日ごろから積極的な防犯活動が行われています。

後半のミニワークショップではいくつかのゲームを体験!
笑顔がたくさんの楽しい講習会になりました。

ヨッシー

>> かわいいイラスト満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/09/16 09:00

池袋コミュニティ・カレッジでの講座のおしらせ

来月から安全をテーマにした講座がはじまります。
池袋コミュニティ・カレッジで開催される新設講座です。

ドラマ仕立てで楽しく身に付く!かんたん護身術
演出家とのユニットで実施する安全力UPプログラムです!

11091601.jpg

にげるワザの習得と、シーンづくりでの実践的な練習が融合します。
どれも簡単なワザばかりなのですぐに身につきます!

演劇の手法もつかいながら学べるかんたん護身術-
楽しく受講できますのでこの機会にぜひどうぞ~

【講座についてはこちら】

ヨッシー

お問い合わせ

2011/09/14 08:00

沖縄にて

昨日まで沖縄へ行ってきました。
小学校での安全ワークショップの実施です。

コミュニケーション教育支援事業の一環としておこなわれます。
かれこれ数年ぶりの沖縄です-

11091401.jpg

訪れた日はちょうど十五夜でした。
地元のスーパーでは『ふちゃぎ』というお菓子が売られています。

お餅につぶれていない小豆がついていて、豊作祈願の縁起物だとか。
今月はあと2回沖縄へ出張します。

ヨッシー

2011/09/12 08:00

高校生たちとワークショップ

福島県いわき市へ行ってきました。
ユニット仲間たちとともに市内の高校へ-

高校生たちを対象とした演劇×ワークショップのプログラムです。
かっこよくにげるワザをつかったミニお芝居づくりをします。

11091201.jpg
↑湯本駅ホームにある手湯!

途中で乗り換えた湯本駅に手湯と足湯がありました。
温度は高めなので十分温まります~

さて、高校生たちはあっという間ににげるワザを身につけて…
いままで見たことのないかっこいいシーンに出会いました!

ヨッシー

>> うさぎママのパトロール教室のおすすめ安全プログラム!

2011/09/05 10:00

講習会で講師をつとめました

先日、生徒指導士認定講習会で講師をつとめました。
主催は一般財団法人生徒指導士認定協会です。

参加者の皆さんは、4日間をかけて生徒指導に役立つ講座を受講します。
最終日のラストの時間をいただいて安全のコツをお伝えしました。

11090501.jpg

安全のコツについてのお話とワークショップを体験いただきます。
後半ではすこしばかり逃げるワザもおこないました。

座学がつづいた最後に身体をつかってワイワイ楽しい時間に-
とくに大人ばかりでやる“鬼ごっこ”は盛り上がりました!

ヨッシー

>> かわいいイラスト満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/09/02 07:00

自分をまもるためのワークショップ

先月、世田谷パブリックシアターで講師をつとめました。
土曜劇場プレイ・パークにて3回シリーズで開催される安全ワークショップ。

自分のまもり方について、安全のコツを演劇手法をつかって身につけます。
2回目となるこの日のテーマは、『かっこよく逃げる編』です。

11090104.jpg
↑相手との距離を体感するゲーム(予防のコツ)。

11090101.jpg
↑コミュニケーションでかわすゲーム(断るコツ)。

11090102.jpg
↑逃げるワザのデモンストレーション(対処のコツ)。

11090103.jpg
↑みんなで練習!

相手との距離のとり方、断り(かわし)方、そして逃げるワザ-
対人との安全のばあい、いくつかの段階があるので順番に体験します。

どれもかんたんなゲームにしているため、みなさん楽しく参加されました。
自分が得意とするオリジナルの安全のコツがみつかることが一番です。

ヨッシー

>> うさぎママのパトロール教室のおすすめ安全プログラム!

2011/08/03 08:00

工作&実験!キラキラあんぜんキーホルダー工作

夏休みの一日、西東京市内の小学校へ-
2年に一度開催されるイベントに出展させていただきました。

校内ではさまざまな団体が楽しい企画をおこないます。
校庭には消防車や防災体験ができる車両も!

11080303.jpg

11080301.jpg

私たちはキラキラあんぜんキーホルダー工作をおこないました。
オープンからたくさんの子どもたちが来てくれました。

オリジナル作品をつくったあとは、反射の効果を確かめる実験をおこないます。
3時間で250名を超えるみなさまにご参加いただきました!

ヨッシー

>> 世田谷パブリックシアターで『かっこよく逃げるワザ』が学べる!
>> かわいいイラスト満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/08/01 20:00

安全ワークショップ × ミニさいたま2011

10月、今年で2回目となるミニさいたま2011が開催されます。
『ミニ・ミュンヘン』をモデルにした、子どもが主役の遊びのまち-

今回の会場は、さいたまスーパーアリーナです!
週末、第一回目の子どもたちの集まりがありました。

11080104.jpg

参加する子どもスタッフを対象に安全ワークショップを開催!
テーマは、コミュニケーションとチームワークのちからです。

かんたんなゲームで緊張感をほぐしながら安全のコツを体験-
これから、60名の子どもたちが楽しい町づくりにチャレンジです!

ヨッシー

>> 世田谷パブリックシアターで『かっこよく逃げるワザ』が学べる!
>> かわいいイラスト満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/07/27 21:00

あんぜんパワーアップセミナー in 枚方市

大阪・枚方市内であんぜんパワーアップセミナーを実施しました。
今回は校区コミュニティによる地域主催での開催-

本番前、PTAや地域の皆さまへファシリテーター育成講座をおこないました。
地元のみなさんによる子どもたちへの安全ワークショップの実施です!

11072703.jpg
↑新聞棒ゲームでさわられない距離感を体験

11072704.jpg
↑PTAの方の手づくりです

11072702.jpg
↑音さがしエリアは理科室!

11072705.jpg
↑ネットワークづくりの貴重な場となりました

会場の小学校には、子どもたちや親子のみなさんが大勢集まりました。
私たちもサポートしながら、あんぜんパワーアップセミナーがはじまります。

プログラムをとおして、地域、保護者、子どもたちがゆるやかにつながること-
ワークショップで安全をつたえる大きな効果のひとつと実感しました。

ヨッシー

>> 世田谷パブリックシアターで『かっこよく逃げるワザ』が学べる!
>> かわいいイラスト満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/07/20 08:00

安全ボランティア養成講座

都内の小学校PTAからご依頼をいただきました。
保護者や地域の皆さまが対象の安全をテーマにした講座です。

子どもたちの安全について継続的に取り組まれている地域-
校長先生もご参加されて、強いチームワークを感じました。

11072001.jpg

はじめに地域での安全に関する活動について解説をします。
そして、個人の安全力アップのコツについて-

後半では、かんたんなゲームをとおしての安全力アップトーレニング!
『毎月やってほしい!!』とうれしい感想もいただきました。

ヨッシー

>> 世田谷パブリックシアターで演劇×安全ワークショップを開催!
>> 夏休みにおすすめ!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/07/18 18:00

キラキラあんぜんキーホルダー工作

土曜日の小学校へおじゃましました。
キラキラあんぜんキーホルダー工作のご依頼です。

安全のコツをお話してから、いよいよ工作の解説-
『はやくやりたい!』という目線をビシビシ感じます…

11071801.jpg

11071802.jpg

およそ40分ほどをかけてゆっくりと製作しました。
完成後には反射の効果を確認する実験をおこないます。

『うわ!キラキラ光る!!』の声がひびきわたります-
安全を楽しく身近に感じてもらえて大成功でした!

ヨッシー

お問い合わせ

2011/07/15 05:00

安全をつたえる × 多文化共生プロジェクト

すっかり夏空がひろがり暑さもいよいよ本番!
最近、岐阜県へ出張する機会が増えました。

防災をつたえるワークショップファシリテーター育成プロジェクト-
ユニット仲間とともに監修&講師をつとめています。

11071501.jpg
↑身体を動かしながらワークショップをデザイン中。

参加しているのはおもに地域に暮らすブラジル人の皆さん-
普段は演劇をとおして多文化共生について取り組んでいます。

メンバーそれぞれに表現豊かで元気もいっぱい!
一緒に楽しいワークショップをデザインしたいと思います。

ヨッシー

>> 世田谷パブリックシアターで演劇×安全ワークショップを開催!
>> 夏休みにおすすめ!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/07/11 06:00

あんぜんパワーアップセミナー in 枚方市

先日、大阪・枚方市内の小学校へおじゃましました。
体験型の安全教室あんぜんパワーアップセミナーのご依頼です。

PTAのみなさんがファシリテーターとして参加する最新バージョン!
事前の打ち合わせと練習を経て、いよいよ本番へ-

11071102.jpg

11071101.jpg

11071103.jpg

この日は5年生約120名が参加しました。
予想外の真夏日となり、万全の熱中症対策を整えての実施です。

じつは、プログラムをとおして地域防犯のネットワークづくりがねらい-
主催者や参加者の意識が高く、次へつながる大きな一歩になりました!

ヨッシー

>> 地域、学校、PTA、企業などにおすすめ!安全プログラム-☆

2011/07/06 09:00

安全講座の講師をつとめました

千葉県内の小学校へおじゃましました。
PTAや地域の皆さまへの安全講座の講師です。

最近、学校のそばで子どもをねらった事件が発生したとか-
参加された皆さまも安全について大変関心をもっていました。

11070601.jpg

地域の安全力、個人の安全力についてお話しました。
また、後半では実際に身体を動かしながらの体験プログラムも実施。

地域のちからおとなのちから、そして子どものちから
それぞれが重なり合ってこそ安全バリアは効果を発揮します!

ヨッシー

>> 世田谷パブリックシアターで演劇×安全ワークショップを開催!
>> ヨッシー監修!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/07/04 10:00

参加体験型の安全教室 in 小学校

八王子市内の小学校で安全ワークショップを開催!
授業時間45分でおこなうプログラムをデザインしました。

体育館をつかって安全のコツが入ったゲームを2種類実施-
2年生たち約45名が元気に参加しました。

11070401.jpg

大切にしていることは、参加体験のなかでそれぞれが気づくこと!
気づいたことをみんなで共有することも重要なポイントです。

子どもたちはゲームをとおして感じた安全に役立つコツについて考えます。
そして、最後に4つのコツをみんなで確認しました。

ヨッシー

>> 地域、学校、PTA、企業などにおすすめ!安全プログラム-☆

2011/06/27 10:00

にげるワザ×演劇ワークショップ in 中学校

演劇のプロたちとともに中学校におじゃましました。
にげるワザと演劇づくりが体験できるワークショップを実施-

予防力を確認するゲームやにげるワザをみんなでおこないました。
参加したのは、2年生のみなさん約150名です。

11062702.jpg

ピンチのとき、相手をやっつけるよりも、にげるが最善策-
デモンストレーションやシーンづくりをとおして体験いただきました。

授業後のアンケートを見たら、うれしいコメントがたくさん!
ピンチを乗り切るヒントになればうれしいです。

ヨッシー

Topics >> 世田谷パブリックシアターで演劇×安全ワークショップを開催!
Topics >> ヨッシー監修!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/06/23 21:00

ファシリテーター養成講座

先日、ファシリテーター育成講座で講師をつとめました。
研究プロジェクトの一環で、参加者はおもに演劇のプロたち。

実際の現場にむけてプログラムの練習をしました。
にげるワザと演劇のシーンづくりが融合した演劇ワークショップです!

11062303.jpg
↑プログラムやアプローチの解説

11062304.jpg
↑実際のにげるワザも伝授

個人の安全力をアップするには、予防力が欠かせません。
対処力(にげるワザ)を知る目的は、予防力の大切を知ることです。

このことは、コトバではなく、身体で学ぶことが一番。
演劇の力とのコラボレーションで分かりやすくお伝えいたします。

ヨッシー

Topics >> 地域、学校、PTA、企業などにおすすめ!安全プログラム-☆

2011/06/17 11:00

道徳授業で講師をつとめました

梅雨らしい天気がつづいております。
さて、都内の小学校から講師のご依頼をいただきました。

授業参観にあわせて開催された道徳授業の公開講座-
学校、地域、PTAのみなさまが対象です。

11061601.jpg

ミニ安全講演のあと、身体を動かしながらの安全ワークショップ!
トークだけでは伝わらない、予防力対処力のコツをご体験いただきます。

途中で解説をまじえながら1時間弱ほどのプログラム。
皆さま元気いっぱいにご参加いただきました!

ヨッシー

Topics >> ヨッシー監修!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/06/14 21:00

『みんなでひとを助ける!』演劇ワークショップ

世田谷パブリックシアターでワークショップをおこないました。
今回のテーマは、みんなでひとを助ける!

パトロール時代に街のなかでたびたび活躍した搬送法-
そのなかから簡単なものをみんなで練習し、お芝居づくりをしました。

11061401.jpg
↑人を安全にはこぶ方法を伝授

11061402.jpg
↑お芝居をとおして役割分担を体験します

大切なポイントは、チームワークで助けるです。
ひとりで無理をせず、まわりのちからを借りることが必要となります。

聞いたり、伝えたり、動いたり、まわりをよく見たり…
みんなのちからを合わせることで、大きなちからになりますね。

ヨッシー

お問い合わせ

2011/06/11 16:00

小学校で安全ワークショップをおこないました

小学校の放課後に安全教室を開催しました。
この日参加する1年生が多目的ルームに集合-

みんな、はじまる前から元気に走り回っています!
あんぜんパワーアップセミナーをアレンジしておこないました。

11061101.jpg

チームワークや予防法を体験できるゲームをおこない、
対処法としての“逃げる”を練習するための鬼ごっこもおこないます。

とにかく元気いっぱいの1年生たち!!
終わってもまだまだパワー全開でございました…

ヨッシー

Topics >> 地域、学校、PTA、企業などにおすすめ!安全プログラム-☆

2011/06/08 10:00

企業研修で安全ワークショップを開催!

企業から研修のご依頼をいただきました。
社員のみなさまを対象とした研修会です。

コミュニケーション、チームワーク、そして安全がテーマ。
体験型の安全ワークショップをおこないました。

11060804.jpg

11060803.jpg

11060802.jpg

ユニット仲間の演出家2名とともにおじゃましました。
通常おこなっているプログラムを解説をまじえながら実施-

座学とはひと味ちがう安全プログラムをご体験いただきました。
会場は、皆さまの笑顔や元気な声で満ちていました!

ヨッシー

Topics >> 世田谷パブリックシアターで楽しい安全ワークショップを開催!
Topics >> ヨッシー監修!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/05/24 20:00

あんぜんパワーアップップ~

小平市内の小学校からご依頼をいただきました。
放課後の時間をつかって安全ワークショップを開催!

さて、楽しいプログラムのタイトルを考えているうちに、、
今回は、あんぜんパワーアップップ~に決定しました。

11052401.jpg

この日は2年生が対象でした。
昨年、キラキラあんぜんキーホルダー工作をおこなった子どもたち!

キーホルダーもしっかりとランドセルについていて感動-
1時間ほど安全ワークショップでワイワイ盛り上がりました!

ヨッシー

Topics >> ヨッシー監修!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/05/18 21:00

PTA活動セミナー in 杉並区

杉並区のPTA活動セミナーにて講師をつとめました。
毎年開催されており、PTA活動に関する研修プログラムです。

会場のセシオン杉並には開場とともにおおくの皆さまがご来場-
地域委員のみなさまを対象に安全をテーマにしたプログラムをおこないました。

11051802.jpg

11051801.jpg

子どもをまもる3つのちからについてそれぞれご紹介。
さらに、安全力をアップするための予防力対処力について-

実際に安全ワークショップの一部をおこないながらの体験も。
一日をとおして160名を超えるみなさまにご参加いただきました!

ヨッシー

お問い合わせ

2011/05/10 00:00

生徒指導の研修会で講師をつとめました

GWに名古屋へ出張しました。
生徒指導に関する研修会の講師のご依頼です。

一般財団法人生徒指導士認定協会が主催しています。
教員のみなさまをはじめ、一般からも多数受講されていました。

11051001.jpg

11051002.jpg

参加体験型で安全のコツや危険への対処法をお伝えしました。
満員御礼の会場で、みんなでワイワイ熱気が満ちています!

講座全体をとおして大変実践的なプログラムが組まれていると思いました。
交流会にも参加させていただき、充実した時間をすごしました。

ヨッシー

Topics >> 世田谷パブリックシアターで楽しい安全ワークショップを開催!
Topics >> ヨッシー監修!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/05/07 10:00

楽しく学べる安全教室を開催!

ご依頼をいただき、千葉県白井市へ行ってきました。
昨年にひきつづき、安全プログラムを開催。

今回はワークショップとにげるワザ講座の合体バージョンを実施-
地域の親子のみなさまがご参加されました。

11050801.jpg
↑まずはごあいさつ

11050802.jpg
↑新聞棒ゲームで予防力アップ!

11050803.jpg
↑にげるワザ講座で対処力アップ!

子どもたちは元気いっぱいです-
さんかく歩きや新聞棒ゲームはとてももりあがりました。

後半では、かっこよく逃げるワザ講座でさらにパワーアップ!
あっという間の2時間でございました。

ヨッシー

お問い合わせ

2011/04/30 20:00

多文化共生×安全ワークショップ in 岐阜

岐阜での安全ワークショップのご依頼をいただきました。
多文化共生プロジェクトをおこなう団体とのコラボ企画です。

地域で暮らす日本、ブラジル、フィリピンの皆さまがご参加-
日本語の理解度もさまざまななか、ワークショップをおこないました。

11043004.jpg

11043003.jpg

11043001.jpg

かんたんにできるミニゲームなどからスタート。
新聞棒トレーニングやかっこよく逃げるワザなどもおこないました。

最後にはシーンのなかでピンチを切り抜ける練習も実施-
本格始動を前にしたプレ的な内容でしたが、とても盛り上がりました!

ヨッシー

お問い合わせ

2011/04/23 20:00

研修会で講師をつとめました

先日、中野区内で研修会が開催されました。
地域のみなさま、学校の先生などが対象です。

子どもたちへ伝える安全のコツについてご紹介-
お話したあとは実際のプログラムをおこないました。

11042302.jpg
↑安全のコツについてお話

11042301.jpg
↑高学年むけプログラム(体験版)

低学年むけは安全ワークショップ(ゲーム中心)-
高学年以上は防犯演劇ワークショップ(にげるワザ含)です。

あんぜんファンファーズの仲間とともに実施しました。
みなさまには楽しみながら安全のコツについて体験いただけました。

ヨッシー

Topics >> ヨッシー監修!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/04/16 10:00

つたえるゲームで安全力アップ! in 世田谷

世田谷パブリックシアターでワークショップをおこないました。
演出家とのユニットあんぜんファンフェアーズ3人が講師です。

今回は、安全のコツのなかでつたえるをクローズアップ!
自分やまわりの人のピンチを切り抜ける大切なコツです。

11041501.jpg
↑3人でタッチしながら歩きます

11041502.jpg
↑目を閉じた相手を音や声のみで誘導します

11041503.jpg
↑伝言ゲーム“スーパーのお買い得編”

情報を伝える楽しさや難しさが体感できるメニューを考えました。
目を閉じながら誘導されたり、ちょっと面白い伝言ゲームをしたり-

正確な情報適切な感情のバランスこそつたえるときのポイント。
防犯、防災ともに通じる安全のコツだと思います。

ヨッシー

Link >> 次回の土曜劇場プレイパーク(2週目)は搬送法が体験できます !
Link >> 原宿で開催!女性のためのかんたん護身術!

2011/04/10 10:00

〈告知〉女性のためのかんたん☆パワーアップセミナー

原宿で女子力アップ!
~すぐに役立つ身をまもるコツ~

 
poweup.jpg

女性のための安全セミナーを開催します。
誰でもできる“身をまもるコツ”を伝授!

武道やスポーツの経験がなくても大丈夫
パンチやキックをつかわない護身術-『逃げるワザ』です。

新生活もはじまったばかり-
楽しく安全エッセンスを身につけてみませんか!

〈主 催〉
はら塾カフェ

〈講 師〉
うさぎママのパトロール教室 主宰
安全インストラクター/ワークショップデザイナー
武田 信彦(ヨッシー)

〈日 時〉
2011年4月24日(日)
午前の部 : 10:30-12:30 
午後の部 : 14:30-16:30 (ご都合のよろしいほうへ)

〈会 場〉
HRインスティテュート ビジョンハウス
JR原宿駅(表参道口)徒歩2分
地下鉄千代田線 明治神宮前駅(3番出口)徒歩30秒
※地図はこちらです⇒ MAP

〈参加費〉
おとな  2,000円
中学生以下 1,000円

〈定 員〉
午前、午後それぞれ12名(先着順です)

〈お申込み〉
harajukucafewsd@gmail.com まで、
お名前、ご連絡先、ご希望の時間帯、参加人数をお知らせください。

〈ご注意〉
※このプログラムは女性のみのご参加となります。
※講師、スタッフには男性がおります。
※動きやすい服装でおねがいいたします(更衣室はございます)。
※動きやすい靴(ヒールやサンダルはNG)でお願いいたします。
※安全のため、手のつめを切ってください。
※プログラムの構成上、参加者や講師との接触があります(手首や肩など)。
※飲みもの、軽食のご用意がございます。

ぜひ、お気軽にご参加くださいませ!

ヨッシー

このイベントは終了いたしました。
ご参加ありがとうございました!!

2011/04/02 17:00

〈告知〉世田谷パブリックシアター『土曜劇場プレイ・パーク』

劇場で安全ワークショップを開催!

11040301.jpg

世田谷パブリックシアターで安全をテーマにしたプログラムをおこないます。
土曜日におこなわれる『土曜劇場プレイ・パーク』-

のんびりと楽しく安全のコツを身につけてみませんか。
今回は、情報伝達、人を助ける…などのコツです!

くわしくは公式サイトをご覧ください⇒ こちら

ヨッシー

お問い合わせ

2011/03/04 10:00

教育支援コーディネーター・ミーティング2011

先日、教育支援活動に関するイベントに参加しました。
『教育支援コーディネーター・ミーティング2011』です。

企業・団体と地域コーディネーターとの出会いの場.
毎年開催されており、今年は都庁での開催でした-

11030401.jpg
↑うさぎママのパトロール教室のブース

全国から400名の皆さんが来場されたそうです!
年々、注目度がアップしていると実感しています。

うさぎママのパトロール教室にもたくさんお越しいただきました。
当日のようすは、東京都のサイト内でもご覧いただけます⇒ こちら

ヨッシー

お問い合わせ

2011/02/27 13:00

あんぜんパワーアップセミナー in いわき

先月、あんぜんファンフェアーズで福島県いわき市へ。
いわきアリオスあんぜんパワーアップセミナーを開催しました。

主催は、いわきおやこ劇場のみなさまです。
当日はおおくの親子の皆さまがご参加されました。

11022704.jpg
↑会場はアリオスの大リハーサル室

11022702.jpg
↑はじめにみんなでかんたんなゲーム

11022709.jpg
↑よく見るゲームエリア

11022706.jpg
↑よく聞くゲームエリア

11022707.jpg
↑にげるゲームエリア

11022701.jpg
↑つたえるゲームエリア

11022703.jpg
↑ファシリテーターのみなさま&ヨッシー&なおっきー

15分づつ安全エッセンスがはいったゲームをおこないます。
それぞれのメインファシリテーターはおやこ劇場の皆さまです!

じつは、前日の夜に担当のゲームを練習していたのでした。
とてもよい雰囲気のなか、ワークショップを進行いただくことができました!

いわきおやこ劇場のみなさま、ありがとうございました。

ヨッシー

Topics >> 『親子で読もう!子どもの安全ブック』ただいま発売中!

2011/02/16 20:00

安全管理講習 in 小平市

講師のご依頼をいただき小平市の小学校へ。
授業公開日にあわせて開催された安全管理講習です。

楽しく学べる安全ワークショップをご体験いただきました。
あんぜんファンフェアーズの仲間たちもサポート!

11021602.jpg

11021601.jpg

雪が降るなか、会場いっぱいの皆さまがご参加!!
子どもたちの安全に対する関心の高さを感じました。

プログラムも参加者同士ワイワイ楽しくおこなうことができました。
そして、子どもたちへのワークショップの開催も決定!

ヨッシー

Topics >> 『親子で読もう!子どもの安全ブック』ただいま発売中!
Topics >> 読売新聞×東京ガス『マイツーホー』PRページにコラム掲載中!

2011/02/08 00:00

防犯演劇ワークショップ in 京都

先月から何度か京都に来ています。
市内の私立小学校で、防犯演劇ワークショップが開催中。

参加している研究プロジェクトの一環としておこなわれています。
ファシリテーターは、劇団衛星と仲間のみなさん!

11020701.jpg

11020702.jpg

子どもたちは、授業のなかの時間でお芝居をつくります。
散りばめられた防犯エッセンスを体験的に学ぶことが目的です。

プログラムのなかで、監修や安全のコツのレクチャーなどを行っております。
発表会が今から楽しみです!

ヨッシー

2011/01/28 20:00

あんぜんパワーアップセミナー in 杉並区

あんぜんファンフェアーズで杉並区内の小学校へ。
あんぜんパワーアップセミナーをおこないました。

『土曜日学校』のプログラムとしてご依頼をいただきました。
子どもたちや保護者、先生方など約50名がご参加-

11012802.jpg

ひんやりしていた体育館も熱気につつまれていきます。
4つのゲームをみんな元気いっぱいに楽しんでくれました。

セミナー後には、キラキラあんぜんキーホルダー工作も実施-
安全エッセンスたっぷりの2時間となりました!

ヨッシー

お問い合わせ

2011/01/25 20:00

演劇をもちいた防犯研修会をおこないました

先日、防犯研修会で講師をつとめました。
長野市内の少年警察ボランティアの皆さまが対象です。

あんぜんファンフェアーズでプログラムをデザイン。
さらに、俳優の皆さんにもご協力いただき、新企画をおこないました。

11012503.jpg

11012501.jpg

11012502.jpg

かんたんなお話のあと、舞台上でパトロールシーンを再現。
参加者とパトロール役がやりとりしながらコツについて考えます。

皆さまからたくさんのアイディアをいただくことができました!
まさに、演劇の力が光る研修プログラムとなりました。

ヨッシー

Link >> ヨッシー監修『親子で読もう!子どもの安全ブック』いよいよ発売!
Link >> 読売新聞サイト内にてコラム掲載中!

2010/12/28 21:00

かっこよく逃げるワザ講座を開催!

昨日、かっこよく逃げるワザ講座を開催しました。
参加している研究プロジェクトの育成プログラムの一環です。

青年団をはじめ、俳優や演出家の皆さまが多数ご参加。
それぞれにワークショップのファシリテーターを目指しています。

10122801.jpg

ピンチの状況から“ゼロ”を目指して逃げる方法をご紹介-
皆さんの理解&体得の速さに驚くばかりです。

さらに、研修としての“コラボ・ワークショップ”を実施!
講師としても大変贅沢な時間を過ごさせていただきました。

ヨッシー

2010/12/26 09:00

防犯演劇ワークショップ

先日、防犯演劇ワークショップを開催しました。
世田谷パブリックシアターの稽古場が会場です。

あんぜんファンフェアーズとしては3回目となる『土曜劇場プレイ・パーク』-
かっこよく逃げるワザと演劇のシーンづくりを合体させたプログラムをおこないます。

10121804.jpg

10121803.jpg

毎回参加いただいている皆さんはすっかりワザが身についたようす。
また、初めて参加された皆さんもすぐにおぼえていました。

スタッフの方々にもお手伝いいただき、とても楽しい時間となりました。
素敵な企画をいただき、ありがとうございました!

ヨッシー

お問い合わせ

2010/12/21 17:00

PTAの皆さまへ安全セミナーを開催!

先週、杉並区内の中学校へおじゃましました。
PTAのみなさま対象の安全セミナーです。

パトロールをつづけるコツ、安全パワーアップセミナーを開催。
あんぜんファンフェアーズの仲間にもお手伝いいただきました。

10121802.jpg

10121801.jpg

トークもほどほどに全員で新聞棒をつくりました。
『くるくる安全体操』をおこなってから、『かっこよく逃げるワザ講座』です。

ちょっとしたエクササイズにもなり、なかなか好評だったようす。
次回はぜひ生徒に皆さまにお伝えできればと思います。

ありがとうございました!

⇒ 講師のご依頼はこちら

ヨッシー

bur_img02.gif

2010/12/10 13:00

小学生による防犯演劇ワークショップ

先日、山形県米沢市内の小学校へおじゃまいたしました。
授業2コマのなかで防犯演劇ワークショップを開催。

コミュニケーション教育推進事業の一環によるものです。
2回目となる今回は安全のコツのなかの“伝える”をテーマにしました。

10112702.jpg

ミッションカードで状況や配役などを確認!
ピンチを伝える側と、聞く側にわかれて小さなお芝居をつくります。

情報を正確に伝える難しさや工夫などをみんなで体験できます。
今回の内容をふまえて、さらによいプログラムを目指します!

ヨッシー

2010/12/07 09:00

逃げるワザでドラマづくり-『かわせ!逆転!キキイッパツ!』

今週土曜日におこなう安全ワークショップのお知らせです。
世田谷パブリックシアターの『土曜劇場プレイ・パーク』-

3回目となる今回は、『かわせ!逆転!キキイッパツ!』です。
ピンチを切り抜けるためのワザをおぼえてドラマづくりをおこないます。

10092302.jpg
↑くわしくはこちらをクリック!

にげるワザ(護身術)もおぼえられて、ドラマづくりも体験できます。
ぜひ楽しみながら安全のコツを身につけていただければと思います。

お申し込みはプレイ・パークのサイトからお願いいたします。
皆さまのお越しをお待ちしております!

Link >> 土曜劇場プレイ・パーク(世田谷パブリックシアター)

ヨッシー

お問い合わせ

usagimamacomをフォローしましょう

2010/11/30 08:00

WSDシンポジウム

週末、青山学院大学でシンポジウムがありました。
『ワークショップで学びをつくる』がテーマです。

ワークショップデザイナー(WSD)育成プログラム推進室が主催。
WSD修了生や一般の方たちなど約150名が参加しました。

10113001.jpg

基調講演などにひきつづき、WSD修了生による活動報告。
パネラーのひとりとして受講きっかけから成果までをご紹介しました。

思えばちょうど一年前に2期を修了したのでした。
おおくの出会いがあり、活動自体の幅もとてもひろがりました!

ヨッシー

お問い合わせ

usagimamacomをフォローしましょう

2010/11/26 06:00

防犯演劇ワークショップ - 世田谷パブリックシアター

世田谷パブリックシアターでワークショップを開催しました。
前回にひきつづき、安全と演劇が融合したプログラムです。

『ドラマづくり「かわせ!逆転!キキイッパツ!』
簡単なお芝居づくりとかっこよく逃げるワザの両方が体験できます。

10112602.jpg
↑かっこよく逃げるワザ講座

10112601.jpg
↑ワザを入れてシーンを展開します

ジェスチャーゲームやミニ講座などを経て、ちいさなお芝居をつくります。
どのチームもユーモアがあってみんなで大笑いの連続です!

みなさん、逃げるワザもすっかりマスターしていました。
12月11日も開催しますので、ぜひお越しくださいませ!

Link >> 土曜劇場プレイ・パーク(世田谷パブリックシアター)

ヨッシー

お問い合わせ

usagimamacomをフォローしましょう

2010/11/19 10:00

あんぜんパワーアップセミナー in 杉並区

先日、杉並区内の小学校におじゃましました。
PTAからのご依頼であんぜんパワーアップセミナーを開催。

開始時間には、約50名の親子のみなさんが集合!
PTAのみなさまにもお手伝いいただきました。

10111901.jpg
↑体育館を4つのエリアにわけます

10111902.jpg
↑よく見るゲームエリア

10111904.jpg
↑よく聞くゲームエリア

10111903.jpg
↑にげるゲームエリア

10111905.jpg
↑つたえるゲームエリア

10111906.jpg
↑キラキラあんぜん実験も開催!

4つのゲームで楽しみながら安全のコツを体験。
セミナー後はキラキラあんぜんキーホルダー工作もおこないました。

アンケートでは、つたえるゲームが一番人気だったようす。
皆さまには、楽しみながら安全についてのコツを体験いただきました。

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

ヨッシー

お問い合わせ

2010/11/12 21:00

キラキラあんぜんキーホルダー工作 in さいたま市

先週、さいたま市内の子育てイベントへ。
キラキラあんぜんキーホルダー工作をおこないました。

ポカポカ陽気のなか、屋外のテントが工作スペースです。
会場では、一日をとおして楽しい企画がてんこもり~

10110508.jpg

10110506.jpg

10110509.jpg

10110505.jpg

子どもたちが楽しい作品をつくってくれました!
太陽の光でもピカピカ反射してきれいです。

ふと気づくと、テントウムシが遊びにやってきました↑
お弁当を食べたり、のんびりすごした一日でした。

ヨッシー

Link >> NPO法人子ども文化ステーション

お問い合わせ

2010/11/09 14:00

SAFETY HALLOWEEN #3

町あるきは約1時間ほど。
もどってきたあとはチームごとのふりかえりです。

最後にミッション結果の報告会をおこないました。
町にある4つのもの数などをチームごとに発表!

10110504.jpg

『子ども110番の家』の皆さまのご協力にも感謝です。
なかには、仮装をされて子どもたちを出迎えた方もいらしたとか!

大人も子どもも楽しみながら安全について考えたハロウィン。
町のなかに元気な『トリック・オア・トリート!』が響きました。

ヨッシー

お問い合わせ

2010/11/05 20:00

SAFETY HALLOWEEN #2

町でおこなうミッションは、おもに2つあります。
子ども110番の家にカードに書いてあるピンチを伝えること。

そして、町にある4つのものの数を数えることです。
消火器、消火栓、カーブミラー、とまれのしるし-

10110501.jpg

各チームには、大人の妖精さんたちも同行します。
子どもたちが困ったときにはそっとサポート。

子ども110番の家の皆さんもお菓子を用意して待機しています。
そして、仮装した子どもたちの8チームが出発です!

つづく

ヨッシー

2010/11/02 19:30

SAFETY HALLOWEEN #1

先日、ハロウィンの楽しいイベントが開催されました。
仮装して楽しみながら体験できる安全プログラムです。

昨年にひきつづき、今年も90名をこえる子どもたちが参加。
主催は、児童館とPTAによるコラボ企画です!

10110202.jpg

体育館に集まった子どもたちはさっそく仮装の準備。
そして、楽しい音楽にあわせてファッションショー!

そのあとは、いよいよメインプログラムの町歩きがスタートです。
でも、その前に、ミッションカードとマップをみんなでにらめっこ…

つづく

ヨッシー

2010/10/26 11:00

HAPPY HALLOWEEN!

町のなかはハロウィンの飾りがいっぱいです。
あちこちで“かぼちゃのジャック”に出会います。

もともとハロウィンは、ケルト人の宗教行事なのだとか。
秋の収穫や、先祖への感謝をする日だそうです。

10102601.jpg
↑あんぜんファンフェアーズもハロウィン!

ここ最近のワークショップの現場でもハロウィン。
みんなで仮装して110番の家をまわる楽しい企画も!

あんぜんファンフェアーズ3人衆もばっちり仮装しました。
くわしくはまたあらためてご報告いたします~☆

ヨッシー

お問い合わせ

2010/10/19 20:00

教員研修会で防犯演劇ワークショップ開催

おかげさまで全国各地を飛びまわっています。
先週はあんぜんファンフェアーズで三重県へ出動!

教員の皆さまの研修会でワークショップをご体験いただきました。
かんたんな演劇づくりに逃げるワザを合体させたプログラムです。

10102001.jpg

10101701.jpg

新聞棒ゲームをおこない、ジェスチャーゲーム、逃げるワザ講座―
そして、ミニお芝居のなかに逃げるワザを入れてシーンをつくります。

どのチームも大笑いがおきる盛り上がりぶり!!
ぜひ授業などにもご活用いただければうれしいです。

ヨッシー

2010/10/15 09:00

世田谷パブリックシアターで安全ワークショップ開催!

週末、あんぜんパワーアップセミナーを開催しました。
会場は三軒茶屋にある世田谷パブリックシアターです。

土曜劇場プレイ・パークのプログラムとして企画されました。
劇場でおこなうのは初めてなので、ワクワクドキドキ~

10101009.jpg

アットホームな雰囲気のなか、4つのゲームをおこないます。
スタッフの皆さまも参加されて楽しいワークショップになりました。

来月は、ドラマづくり『かわせ!逆転!キキイッパツ!~かわす編~』です!
ぜひ、お気軽にご参加ください!!

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

ヨッシー

お問い合わせ

2010/10/13 09:00

キラキラあんぜんキーホルダー工作 in 足立区

週末、工作プログラムが出動しました。
『あだちサークルフェア2010』内の体験教室です。

今回は、ガクボラの皆さんが運営しました。
雨のなかたくさんのご参加をいただきました。

10101001.jpg
↑スタッフもつくりました!

最近、『安全ワークショップとセットにしたら?』とご提案が。
なるほど、参加される皆さんも工作ができたらお得かも!

意外と気づかないことがおおい今日このごろ。
たくさんのヒントをいただきながら成長しております。。

⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る

ヨッシー

お問い合わせ

2010/10/11 13:00

いわき市滞在記

先週、快晴のなか福島県いわき市へ。
3日間にわたり小学校での演劇ワークショップをおこないました。

メイン講師はユニット仲間でもある演出家のわたなべなおこさん。
劇団の俳優さんたちとともにアシスタントにはいりました。

10101002.jpg
↑源義家像。歴史を感じます。

10101003.jpg
↑子どもたちと演劇ワークショップ。

10101005.jpg
↑アリオスで記念撮影。

滞在中はいろいろな分野での出会いがありました。
いわき芸術文化交流館アリオスも見学-

高校の演劇部では、ミニ逃げるワザ講座を開催!
お世話になった皆さま、ありがとうございました。

ヨッシー

2010/09/30 09:00

小学校で安全セミナーを開催!

都内の小学校で安全セミナーを開催しました。
参加したのは1、2年生約120名-

危険への対処方法や予防方法をわかりやすくご紹介。
この日は授業公開日で保護者の皆さんも見学されました。

10092701.jpg
↑“まわりをよく見る”ってどんな遊びと似てるかな?

10092702.jpg
↑かっこよく逃げるワザをみんなで練習

先生にもご協力いただき、かっこよく逃げるワザを披露!
大人数でしたが、すこしだけ身体をつかって練習も。

最近のワークショップ経験も活きて、楽しくお話できました。
子どもたちから、たくさんの『ヨッシー!!』をいただきました!!

ヨッシー

Topics >> 世田谷パブリックシアターで安全ワークショップを開催!
Topics >> 読売新聞マイベストプロ東京に掲載中!

お問い合わせ

2010/09/27 17:00

北九州で防犯ワークショップ

先週、北九州へ出張していました。
劇場でおこなわれた防犯ワークショップの監修です。

ファシリテーターは期間中公演もおこなった劇団衛星
会場は、枝光本町商店街アイアンシアターです。

10092703.jpg
↑新聞棒で距離をとるゲーム

10092704.jpg
↑クイズと鬼ごっこが融合したゲーム

10092705.jpg
↑キーワードをつかったジェスチャーゲーム

当日は20名を超える子どもたちが参加しました。
みんな元気いっぱいにワークショップをエンジョイ!!

プロの演劇人によるファシリテターはとても贅沢ですね~
コミュニケーションも重視した演劇らしい防犯ワークショップになりました。

ヨッシー

Topics >> 世田谷パブリックシアターで安全ワークショップを開催!
Topics >> 読売新聞マイベストプロ東京に掲載中!

お問い合わせ

2010/09/23 08:00

【告知】土曜劇場プレイ・パーク - 世田谷パブリックシアター

安全ワークショップ開催のお知らせです。
なんと、今回は劇場でワークショップをおこないます!

会場は三軒茶屋にある世田谷パブリックシアター。
『土曜劇場プレイ・パーク』のなかで計3回開催されます。

10092302.jpg
↑くわしくはこちらをクリック!

あんぜんパワーアップセミナーと防犯演劇ワークショップをおこないます。
どちらも安全のコツが身につく&楽しいプログラムとなっています。

お申し込みはプレイ・パークのサイトからお願いいたします。
皆さまのお越しをお待ちしております!

ヨッシー

Link >> 土曜劇場プレイ・パーク(世田谷パブリックシアター)

お問い合わせ

2010/09/16 12:00

キラキラあんぜんキーホルダーで交通安全!

すっかり秋の風がふきはじめました。
これから暗くなる時間がすこしづつ早くなります。

夕方の町を歩くときは交通安全にも気をつけたいですね。
オリジナルの反射材キーホルダーはいかがですか?

10091601.jpg
↑自分だけのオリジナル作品ができます!

10091602.jpg
↑材料セットをご用意しております

この夏もたくさんのキーホルダーが誕生しました。
工作の材料と作り方をセットにしてご用意しております。

工作後の実験をすると、反射の効果を体験することができます。
実施のご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!

⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る

ヨッシー

お問い合わせ

2010/09/09 09:00

かっこよく逃げるワザ講座を開催!

ご依頼をいただき、都内の小学校へ。
休日の体育館で『かっこよく逃げるワザ講座』を開催しました。

予防の大切さをしっかりお話してから、いよいよかっこよく逃げます。
お父さんにお手伝いいただき、デモンストレーション!

10090101.jpg
↑かっこよく逃げますよぉ~

10090102.jpg
↑みんなで動きをおぼえます

4方向からのピンチを切り抜けるワザをご紹介しました。
そのなかから簡単な2パターンをおこないます。

みんなで動きの練習をしてから一人ひとり確認。
子どもたちに『来週もまた来てね!!』と言われました。。

ヨッシー

Topics >> 原宿で『かっこよく逃げるワザ』やります!
Topics >> 読売新聞マイベストプロ東京に掲載中!

お問い合わせ

2010/09/06 08:00

パパと一緒!あんしんキッズ - 子ども文化ステーション

子ども&パパを対象としたプログラムを開催しました。
いわゆるイクメン(育児パパ)の皆さまが対象です。

パパと子どもたち、そしてママたちもご参加いただきました!
主催は、NPO法人子ども文化ステーションです。

10090603.jpg
↑たーにゃ&ヨッシー

10090602.jpg
↑みんなで新聞棒ワーク!

10090601.jpg
↑片手でできるかんたん逃げワザ講座

0歳児から参加できるため、通常メニューをすこしアレンジ。
みんなで新聞棒を作って遊んでから、鬼ごっこをしました。

後半は、おもにパパむけの『かんたん逃げワザ講座』。
パパたちはカッコよくピンチを切り抜けていましたよ!

ヨッシー

Link >> NPO法人子ども文化ステーション
Topics >> 原宿で『カッコよく逃げるワザ』やります!

お問い合わせ

2010/08/27 20:00

【告知】だれでもできるよ、かっこよく逃げるワザ in 原宿

sururi02.jpg

原宿でちょっと大人な安全セミナーを開催します!
はら塾カフェ』の9月企画です。

いざというときは、とにかく逃げるのが一番!
えっ?!逃げるのってなんかかっこ悪くない??

それなら、かっこよく逃げましょう!

手首をつかまれたり…
肩に腕をまわされたりしたら…
どうやって逃げればいいの?!

“かっこよく逃げる”ためのキーワードは3つ↓

ゆるりとリラックス
さらりとさりげなく
するりとかっこよく

キーワードのように、シンプルで簡単なワザばかり。
運動経験、体力、性別、年齢は問いません。

ちょっとした身体のつかい方や、動きのコツで、
かっこよく逃げることができちゃいますよ~

かんたんなゲームや、分かりやすいレクチャーをとおして、
無理なくご参加いただけます。

<日時>
2010年9月19日(日) 14:00-16:00 (13:45開場)

<会場>
HRインスティテュートビジョンハウス
JR原宿駅、 地下鉄明治神宮前駅より各徒歩2分

<参加費>
1,000円 (税込、期間限定お試し価格!)

<インストラクター>
ヨッシー@うさぎママのパトロール教室主宰

<プログラム>
*予防力アップミニゲーム
*パワーアップくるくる体操
*かっこよく逃げるワザ(前後左右への対応方法) など

<おねがい>
*ご参加は高校生以上とさせていただきます。
*動きやすい服装、靴をご用意ください(着替え可)。
*プログラムの構成上、参加者同士での接触(手首や肩など)があります。
*ケガ防止のため手の爪を切ってきてください。

<申込方法>
harajukucafewsd☆gmail.com (☆を@に変更下さい)
までメールにてお申し込みください。
定員(12名)になり次第締め切りとなります。
お名前(ふりがな)、メールアドレス、当日のご連絡先をお願いします。

お茶やお菓子もご用意しております。お気軽にどうぞ~

ヨッシー

※このイベントは終了いたしました。ご参加ありがとうございました!!
お問い合わせ

2010/08/21 21:00

丸の内キッズフェスタ終了!!

10082101.jpg
↑スタッフで記念撮影

丸の内キッズフェスタが終了しました!
ワークショップは3日間で約300名の皆さまにご参加いただきました。

今回はおおくの皆さまのご協力によって実施できました。
本当にありがとうございました!!

ヨッシー&あんぜんファンフェアーズ

08mini_banner147_33_02.gif

2010/08/18 07:00

丸の内キッズフェスタ出展中!!

10081801.jpg

丸の内キッズフェスタが開幕しました!
初日からおおくの親子の皆さんがご来場です。

当日整理券でご参加いただける『ゲームで体感!親子でパワーアップセミナー』。
いつでもご参加いただける『キラキラあんぜんキーホルダー工作』。

本日もお待ちしております~!

ヨッシー

08mini_banner147_33_02.gif

2010/08/15 23:00

キッズデザイン賞優秀賞の賞状!

10081501.jpg

キッズデザイン賞優秀賞の賞状です。
さっそく、きれいに額装してみました。

今週はいよいよ丸の内キッズフェスタが開催されます!
受賞後初のあんぜんパワーアップセミナーです-☆

ヨッシー

2010/08/12 08:00

あんぜんパワーアップセミナー in 丸の内

丸の内キッズフェスタでは、安全ワークショップも開催します。
『あんぜんパワーアップセミナー』を計5回実施予定!!

当日整理券にてご参加いただけるプログラムです。
くわしくはこちら⇒ 【ゲームで体感!親子でパワーアップセミナー】

10052601.jpg

体育館などで実施している内容を7階のラウンジでおこないます。
大人な雰囲気のエリアに子どもたちの歓声がひびくことになりそうです-☆

東京国際フォーラム全体でもたくさんのプログラムが予定されています。
夏休みの一日、ぜひお越しくださいね!!

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

ヨッシー

08mini_banner147_33_02.gif

2010/08/10 11:00

キラキラあんぜんキーホルダー工作 in 丸の内

10072901.jpg

お暑うございます!
来週、東京国際フォーラムで丸の内キッズフェスタ2010が開催されます。

大人気のキラキラあんぜんキーホルダー工作を出展いたします!!
会場は、地下階ホール右奥の子ども応援ランド内です。

イエローとブルーの2バージョンを用意してお待ちしております!

⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る

ヨッシー

08mini_banner147_33_02.gif

2010/08/07 07:00

高校生たちとパトロール講座

都内の高校生たちとパトロール講座を開催しました。
奉仕活動の一環で約5時間のプログラムです。

民間人による防犯や安全の取り組みについて解説。
そのあと、かっこよく逃げる技搬送法を練習しました。

10080701.jpg

全員が体育会系だったので、おぼえがはやい!!
講座のあとは実際の町を歩きながらパトロールテクニックを伝授。

終始まじめに取り組む姿勢にとてもうれしくなりました。
10代のみなさんにも安全エッセンスを伝えていければと思います。

⇒ 講師のご依頼はこちら

ヨッシー

2010/08/05 06:00

キッズデザイン賞表彰式へ

昨日はキッズデザイン賞表彰式でした。
やや緊張しながら、外苑前のTEPIAへ。

上位賞を受賞された各社、マスコミなどが集まりました。
われら“あんぜん三銃士”もいよいよ表彰です!

10080501.jpg
↑ヨッシー、わたなべさん、田野さん

優秀賞の賞状を3名にていただくことができました。
受賞の重みがひしひしと伝わってきます。

とはいえ安全ワークショップはまだまだ道半ば。
あらたな一歩へ踏み出したいと思います。

皆さま、ありがとうございました!!

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

ヨッシー

お問い合わせ

2010/08/03 17:00

第4回キッズデザイン賞優秀賞を受賞しました!!

10080302.jpg

10080303.jpg

第4回キッズデザイン賞最終審査の結果が発表されました。
あんぜんパワーアップセミナー』が、
優秀賞(フューチャーアクション部門)キッズデザイン協議会会長賞を受賞!!

大変光栄なことで、メンバー一同ただただ驚いております。
以下、審査委員からの講評も発表されました。

『有事の際にも「大きな声を出す」「きちんと周囲の声を聞く」といった子どもの「からだ育ち」を支援する社会的に重要な取り組みである点を高く評価した。
体を使った当たり前ができない今の子どもの現状を見据え、生きる力を育むためのワークショップである。』

キッズデザイン賞
キッズデザイン賞は、NPOキッズデザイン協議会が主催する顕彰制度。「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」「創造性と未来を拓くデザイン」そして「子どもたちを産み育てやすいデザイン」というキッズデザインの理念を実現し、普及することを目的としています。今回は過去最多となる335点の応募のなかから185点がキッズデザイン賞に選ばれ、さらに25点が最優秀賞や優秀賞などを受賞しました。
※報道資料はこちら⇒ 『第4回キッズデザイン賞』上位賞受賞作品一覧

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

ヨッシー

お問い合わせ

2010/08/01 06:00

防犯演劇ワークショップを開催

先月、防犯演劇ワークショップを開催しました。
都内2か所で中学生、高校生が対象です。

“かっこよく逃げる!”をテーマに、演劇と護身術が融合します。
まずは簡単なゲームをとおしてシーンづくりからスタート。

10080101.jpg
↑護身術にみんな興味津々

10072601.jpg
↑終了後のふりかえりで感想を聞いています

つづいて護身術(逃げる技)をレクチャーします。
さきほどつくったシーンのなかに覚えた技を入れて再構成。

シミュレーショントレーニングできるのがこのプログラムのポイントです。
参加者の満足度もかなり高いなと実感しました。

ヨッシー

お問い合わせ

2010/07/27 05:00

中学生によるあんぜんパワーアップセミナー

夏休みらしい企画を開催しました。
中学生による小学生を対象とした安全ワークショップです。

いつも私たちがおこなうファシリテーターを中学生が担います。
都内の私立中学校の演劇部のみなさんにご協力いただきました。

10072401.jpg
↑事前の練習風景

10072203.jpg
↑ワークショップ当日

事前の練習を経て、当日の準備、そしていよいよ本番へ。
地元の小学生たち約20名に参加いただきました。

難しいこともあったと思いますが、中学生のみんなは一生懸命にチャレンジ!
重層型のワークショップ、その効果は大きいと実感しました。

ヨッシー

お問い合わせ

2010/07/24 05:00

にげる術×演劇の安全ワークショップ in 米沢

先週、山形県米沢市へ行ってきました。
あんぜんファンフェアーズのお仕事でございます。

ユニット仲間の演出家さんが受け持つ授業にゲスト参加!
コミュニケーション教育推進事業をとおして実施されています。

10071702.jpg

にげる術と演劇が融合した新プログラムをおこないました。
かんたんな技をおぼえて、お芝居の演出としてつかいながら体得。

練習だけよりも、子どもたちの理解度が高くなったと感じました。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました!

ヨッシー

お問い合わせ

2010/07/22 05:00

あんぜんパワーアップセミナー in 杉並

小学生はいよいよ夏休み!
杉並区内の小学校であんぜんパワーアップセミナーを開催。

PTAが主催し、約40名の子どもたち、保護者と先生も参加されました。
体育館をお借りして、4つのミニゲームエリアをつくります。

10072101.jpg
↑体育館に4つのゲームエリアが誕生!

10072104.jpg
↑よく見るゲームエリア!

10072106.jpg
↑よく聞くゲームエリア!

10072105.jpg
↑にげるゲームエリア!

10072103.jpg
↑つたえるゲームエリア!

4班にわかれて15分づつゲームをおこなうプログラム。
よく見る、よく聞く、にげる、つたえるの安全エッセンスを体験できます。

暑さが心配でしたが、水分補給をこまめにおこない、みんな元気いっぱい!
キラキラあんぜんキーホルダーもつくってボリューム満点-☆

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

ヨッシー

2010/07/15 08:00

あんぜんファンフェアーズのブログがオープン!

あんぜんファンフェアーズも本格始動!
専用のブログを立ち上げました。

当然うさぎママの日記とも重複するわけですが、、
あんぜんパワーアップセミナーなど中心に掲載しています。

10071501.jpg
↑あんぜんファンフェアーズのブログへGo!!

なかなかポップな感じになっております。
これからご依頼希望の皆さまもぜひご覧くださいませ。

今週からは各地への出動が連日つづきます!
その模様は随時ご報告いたします~☆

ヨッシー

Link >> あんぜんファンフェアーズ

2010/07/13 18:00

ありがとうございます

キッズデザイン協議会から書面がとどきました。
あらためまして、キッズデザイン賞受賞に感謝申し上げます。

本日の打ち合わせの冒頭にメンバーでお祝いをしました。
お手製のくす玉を割って喜びいっぱい!!

10071201.jpg
↑わたなべさん、ヨッシー、田野さん

それぞれの得意技とチームワークで受賞できたと思います。
『あんぜんパワーアップセミナー』はまだまだ成長途中。

参加する子どもたちや親子のみなさんとともにパワーアップ~☆
次のご依頼にむけてさっそく準備開始です!

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

ヨッシー

2010/07/10 07:00

第4回キッズデザイン賞受賞!!

昨日、第4回キッズデザイン賞が発表されました。
あんぜんパワーアップセミナー』が受賞いたしました!!

ワークショップとしてフューチャーアクション部門での受賞です。
子どもの安全×ワークショップ×演劇のコンセプトが評価されたようです。

10050401.jpg

このプログラムは、演出家さんとのユニットで開発&実施しています。
そのチームワークでひとつのスタイルが確立してきました。

来月の丸の内キッズフェスタでも3日間実施いたします。
応援いただいた皆さま、ありがとうございます!!

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

ヨッシー

08mini_banner147_33_02.gif

2010/07/08 19:00

体育館であんぜんパワーアップ!!

週末、あんぜんファンフェアーズは杉並区内の小学校へ。
親子を対象にあんぜんパワーアップセミナーを開催しました。

おなじ地区から通う子どもたちと保護者の皆さんが参加。
涼しい風が吹くなか、たのしくパワーアップしました。

10070802.jpg

10070801.jpg

10070803.jpg

体育館に4つのゲームエリアをつくります。
2チームにわかれて順番にゲームをしながら安全のコツを体験。

まとめでは、子どもたち自身が安全のポイントを考えてくれました。
ご準備いただきました皆さま、ありがとうございました!

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

ヨッシー

2010/07/06 15:00

あんぜんパワーアップセミナー in 伊丹市

あんぜんファンフェアーズで伊丹市へ行ってきました。
いたみホールで幼稚園の親子のみなさんとパワーアップセミナー!

今回は伊丹市の子育て支援事業の一環として開催されました。
ママ&キッズ☆チャレンジクラブさんがコーディネーターです。

10070601.jpg

10070602.jpg

10070603.jpg

当日は20組の親子、総勢50名が参加されました。
通常の内容をよりシンプルにして、ミニゲームを4つ実施。

子どもたちは元気いっぱいに遊びながら安全エッセンスを体感~☆
ご手配やお手伝いいただきました皆さま、ありがとうございました!

ヨッシー

Link >> ママ&キッズ☆チャレンジクラブ

2010/06/29 09:00

コミュニケーション教育推進事業

あんぜんパワーアップセミナー を
コミュニケーション教育推進事業として行うことができます!

10061601.jpg

◎コミュニケーション教育推進事業ってなあに?
2010年度からはじまった文部科学省の新しい事業です。
全国の小・中・高・特別支援学校の児童・生徒を対象に、
子どもたちのコミュニケーション能力を育み、引き出すことを
目的としたワークショップの実施を推進しています。
くわしくはこちらをご覧ください >> 文部科学省のサイト

◎メリットは?
費用はすべて国の負担です。
(費用には講師料、交通費、諸経費などが含まれます)

◎気をつけることは?
学校主催の行事、または授業の一環として行う必要があります。
学校から申請していただく必要があります。

◎サポートします!
面倒な申請書類は 私たちが代行します。
学校との交渉や打ち合わせも私たちがサポートします。

◎まずはお気軽にお問い合わせください!
あんぜんファンフェアーズ >> お問い合わせ

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

ヨッシー

2010/06/15 10:00

あんぜんファンフェアーズ

楽しい安全セミナー専門ユニットが始動!!

2名の演出家さんとユニットを結成しました。
その名は、あんぜんファンフェアーズです!

ファンフェアーズとは、移動遊園地の意味。
楽しい安全セミナーをおこないたいという想いからです。

10061501.jpg

おもにパワーアップセミナーの企画、制作、実施をおこないます。
2月からユニット活動をスタートし、約300名の皆さまにご参加いただきました。

この夏には、丸の内キッズフェスタでのセミナー開催も決定!!
子どもたちとともにさらにパワーアップしていきます!

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る
⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る
⇒ 講師のご依頼はこちら

ヨッシー

2010/06/01 06:00

小学校で安全についてお話しました

週末、都内の小学校へ出動しました。
クリーンキャンペーンにあわせて安全についてのご依頼です。

はじまる前には児童の皆さんによるよさこいダンスが!
地域の方から指導を受けて、元気に踊っていました。

10052901.jpg

予定よりも子どもたちがおおかったのでプログラムを変更しました。
新聞をつかったゲームや、キラキラ反射実験をすることに-

かんたんな護身術(逃げるコツ)もご紹介↑
みんな元気いっぱい、楽しく参加してくれました!

ヨッシー

2010/05/25 19:00

『キラキラとまっくら』ワークショップ開催!

先日、小学校の放課後におじゃましました。
授業を終えた子どもたちが集まるわくわく広場でワークショップ!

今回は2年生が15名ほどと保護者の皆さまがお集まり。
キラキラあんぜんキーホルダーづくりを楽しく展開してみました。

10052501.jpg

10052503.jpg

10052502.jpg

キーホルダー工作、キラキラ実験を経て、まっくらさがしをおこないました。
日中の教室でも思いがけないところに暗い部分があります。

最後に、キラキラ(反射)がなぜ安全なのかを考えてもらいました。
こちらが答えを言わなくても、しっかり理解している子どもたちなのでした!!

⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る

ヨッシー

2010/05/18 08:00

放課後にキラキラあんぜんキーホルダー工作を開催!

先週、小平市内の小学校へ出動しました。
放課後にキラキラあんぜんキーホルダー工作を開催。

対象は、先月入学したばかりの1年生たち。
安全×アート×演劇のコラボプログラムです!

10051301.jpg

まずはキーホルダー工作をおこないました。
完成後には下駄箱をつかいキラキラ実験-☆

さらに、各々の作品をつかってお話づくりにもチャレンジ!
今週は2年生の皆さんです。

⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る

ヨッシー

2010/05/13 08:00

PTAのみなさまに安全WSをご紹介!

先日開催された杉並区のPTA活動セミナー。
パトロールのコツとともにワークショップ(WS)もご紹介しました。

資料やお話だけでは伝わりにくいのがWSでもあります。
“体験しながら気づく安全エッセンス”を体験いただきました。

10051208.jpg
↑新聞の棒をつかった距離を確認するゲーム。

10051206.jpg
↑逃げる練習はとても不思議な鬼ごっこ。

10051207.jpg
↑中学校の時間では護身術も披露しました。

実際におこなっているプログラムの一部をおこないました。
人との距離を確認したり、鬼ごっこをアレンジした逃げるゲームなど。

中学校の時間では、護身術などより具体的なものもご紹介!
皆さまがとても真剣で、熱気満ちる会場となりました。

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る
⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る
⇒ 講師のご依頼はこちら

ヨッシー

Link >> NPO法人 スクール・アドバイス・ネットワーク

2010/05/11 21:00

PTA活動セミナー2010 in 杉並区

本日、杉並区のPTA活動セミナーで講師をつとめました。
杉並区教育委員会が主催するもので、PTA役員の皆さんが対象。

PTA活動上必要なノウハウやアイディアなどを提供するセミナーです。
うさぎママの時間では、パトロールのコツや安全ワークショップをご紹介!

10051101.jpg

午前中は小学校PTA、午後は中学校PTAの皆さまです。
ユニットを組む演出家さんたちにもお手伝いいただきました。

講演とワークショップ(体験版)の2段構成でプログラム。
内容についてはまた後日ご報告いたします。

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る
⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る

ヨッシー

Link >> NPO法人 スクール・アドバイス・ネットワーク

2010/05/06 21:00

子ども体験フェスタ2010 in 代々木公園

昨日は代々木公園のイベント広場へ出動!
『子ども体験フェスタ2010』に出展させていただきました。

子ども文化ステーションが主催し、今年で8回目。
夏日のなか、子どもたちが遊べるプログラムが盛りだくさん!

10050607.jpg
↑巨大なシーバルクが出現!

10050602.jpg
↑キラキラあんぜんキーホルダー工作は満員御礼!

10050604.jpg
↑ミニ乗馬も子どもたちに大人気!

うさぎママはキラキラあんぜんキーホルダー工作を実施。
用意した100名分はお昼にはすべて終了してしまいました。

笑顔もたくさん、うれしいエピソードもたくさん。
いろいろなギフトをいただいた誕生日となりました。

⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る

ヨッシー

2010/05/04 06:00

あんぜんパワーアップセミナー in 千葉県白井市

GWいかがおすごしでしょうか。
先月末、千葉県白井市へ行ってきました。

親子の皆さんとあんぜんパワーアップセミナーを開催!
会場は白井市福祉センターです。

10050403.jpg
↑ひろい体育館でのびのびできました。

10050401.jpg
↑みんな盛り上がるジェスチャーゲーム!

10050402.jpg
↑キラキラあんぜんキーホルダー工作。

ユニットを組む演出家さん2名とともに実施しました。
安全エッセンスが入ったミニゲームを4つおこないます。

最後にはキラキラあんぜんキーホルダー工作もおこないました。
『楽しかった!!』とうれしい感想をいただきました!

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る
⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る

ヨッシー

2010/04/20 06:00

子ども体験フェスタ2010 in 代々木公園 5月5日

5月5日・子どもの日、イベントに出展します!
会場は代々木公園のイベント広場(NHKのとなり)。

子ども文化ステーションが主催する子ども体験フェスタです。
大道芸、ものづくり、どうぶつ、あそび、フリマ…てんこもり!

09072001.jpg

うさぎママは、キーホルダーづくりと展示をおこないます。
外でのイベントなので、ちょっと屋台風にでもしようかと思っています。

GWの一日、ぜひおでかけくださいね!
今年は晴れるといいなぁ~

<< 子ども体験フェスタ2010 >>
日時 : 2010年5月5日(子どもの日) 10:00-16:00
場所 : 代々木公園イベント広場(NHKとなり)
主催 : NPO法人子ども文化ステーション
後援 : 厚生労働省

ヨッシー

2010/04/15 08:00

キラキラあんぜんキーホルダー工作

キラキラあんぜんキーホルダー工作をご紹介!
反射材シールをつかってオリジナルの作品をつくります。

4工程の簡単な作業で、早ければ5分ほどで完成します。
イベントや放課後教室などで子どもたちに大人気です!

kirakira004.jpg

反射材は、3M社製高輝度反射シート6060シリーズを使用。
トラックのバンパーなどにも使われている高性能なものです。

完成後の実験で反射の効果を確認することができます。
夜間の交通安全を楽しく学べる工作ワークショップです!

⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る

ヨッシー

2010/04/13 07:00

小学校の春まつりに参加しました!

週末、江戸川区内の小学校で春まつりが開催されました。
桜が咲くなか、模擬店やイベントなどが盛り沢山!

うさぎママもキーホルダーづくりのブースを出展しました。
オープンと同時に子どもたちですぐに満席です!

10041303.jpg
↑キラキラあんぜんキーホルダー工作

10041301.jpg
↑作ったあとは確認灯で実験!

10041305.jpg
↑ヒーローさんたちとミニ安全セミナーも実施!

PTA、ワークショップデザイナーガクボラさんたちにお手伝いいただきました。
ステージでヒーロー戦隊エターナルセイバーとコラボも実現!!

子どもたちに参加してもらい、ミニ安全セミナーを開催しました。
元気いっぱいの楽しいイベントでした!

ヨッシー

⇒ キラキラあんぜんキーホルダー工作をくわしく見る

2010/03/29 07:00

あんぜんパワーアップセミナーを開催 - 柏市

土曜日、柏市であんぜんパワーアップセミナーを開催しました。
ワークショップデザイナー仲間からのご依頼です!

永楽台児童センターに親子の皆さんがお集まりになりました。
大きな窓から日差しもはいり、ポカポカのなかでいざパワーアップ!

10032901.jpg

10032902.jpg

10032904.jpg

アイスブレイクのあと、ミニゲームを4つほどおこないました。
よく見るよく聞く人との距離伝える…の安全エッセンスがてんこ盛り。

とくに、ジェスチャーゲームではおとなも子どももとても盛り上がりました!
最後には、“かっこよく逃げる術”も披露して、みんなで練習しました。

ヨッシー

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

2010/03/22 09:00

子どもの安全 × 演劇のちから

昨日は西東京にあるキッズタウンへ出動!
今回もプロジェクトでご一緒している演出家さんにご協力いただきました。

劇団あなざーわーくすのわたなべなおこさん。
幼稚園での演劇ワークショップも得意とする演出家さんです。

10032201.jpg

オリジナル工作と、安全をテーマにしたミニプログラムをおこないました。
ちいさな子どもたちがおおかったので、パネルや身体をつかったものを実施。

うさぎになってよく聞いたり、かえるになってピョンピョン逃げてみたり…
さすが演劇のちから。たくさんの発見がありました!

ヨッシー

Link >> キッズタウン
Link >> あなざーわーくす

⇒ あんぜんパワーアップセミナーについてくわしく見る

2010/03/19 20:00

『犯罪からの子どもの安全』シンポジウム

今週、『犯罪からの子どもの安全』シンポジウムが開催されました。
社会技術研究開発センターが主催で研究領域の経過発表も兼ねています。

昨年から平田オリザプロジェクトに参画させていただいております。
会場の外では現在進行中の各プロジェクトのポスターセッションも開催。

10031901.jpg
↑“カッコよく逃げる術”も紹介いただきました!

平田オリザ氏の講演では立命館小での演劇WSが紹介されました。
映像のなかには、3名の暴犯団から逃げるヨッシーの姿も…↑

演劇やワークショップを活用する防犯アプローチにたくさんの反響が。
当日のNHKニュースでも平田さんがクローズアップされておりました。

ヨッシー

Link >> 演劇ワークショップをコアとした地域防犯ネットワークの構築

2010/03/12 08:00

防犯演劇WSとシンポジウム

京都での防犯演劇ワークショップ(WS)が終了しました。
最終日は、保護者の皆さまへの発表会とシンポジウム。

防犯演劇の監修と、シンポジウムのスピーカーをつとめました。
午前中の開催でしたが、おおくの皆さまがご来場に!

10031201.jpg

劇団衛星主宰の蓮行さんがナビゲーターです(↑左)
演劇手法の効果やその意味、安全とのコラボについてお話。

全体をとおして、多様なコミュニケーションが生まれることがわかりました。
このことは安全ポイントとしても大いに効果アリ!だと思います。

ヨッシー

Link >> 劇団衛星

2010/03/01 07:00

新一年生の親子と安全セミナーを開催!

週末、児童館主催の安全セミナーで講師をつとめました。
対象は新一年生とその保護者や地域のみなさまです。

会場には約60名のみなさまがお集まりになりました。
前半は、児童館やPTAから活動についての説明です。

10030102.jpg

安全セミナーでは、トークはほどほどにいくつかのゲームをおこないました。
見る、聞く、伝える…などが散りばめられた特製パワーアッププログラムです。

防犯ブザーをつかった“かっこよく逃げる術”デモンストレーションも披露!
参加した子どもたちにも大好評でした!!

ヨッシー

お問い合わせ

2010/03/01 01:00

あんぜんパワーアップセミナー

第4回キッズデザイン賞優秀賞受賞

usagi021.jpg

おもに小学生や親子を対象にした参加体験型の安全教室です。
子どもたちがもつ「身を守る能力」を引き出すことを目的としています。
コミュニケーションやチームワークに重きをおく演劇的手法を用いた全員参加のゲームをとおして、子どもたちは安全のポイントを楽しみながら体感し、実践的に学ぶことができるプログラムです。

>> 活動のようすはこちら
>> 活動実績はこちら
>> ご依頼・ご相談はこちら(メール)

-----------------------------------------------------------

■ 企画・実施

usagi05.jpg

当プログラムは、以下の研究開発プロジェクトにてデザインされました。
『演劇ワークショップをコアとした地域防犯ネットワークの構築』
(プロジェクトリーダー:平田オリザ氏)

-----------------------------------------------------------

■ 4つの安全パワー!

1 予防力 - よく見る
2 予防力 - よく聞く
3 対処力 - つたえる(声をだす、身体をつかう)
4 対処力 - にげる(距離をとる)

-----------------------------------------------------------

■ 4つのゲームエリアをつくる

ps01.jpg

安全のポイントが入った4つのゲームをおこないます(15分づつ)。
人数や会場に応じてゲームエリアをデザイン。
まるで移動遊園地のような楽しい雰囲気をつくります!

-----------------------------------------------------------

■ 予防力アップ!- よく見るゲーム

ps05.jpg

まわりをよく見ることは安全の基本です。
みんなで輪になって“ハンカチ落とし”をやります。
ルールをいくつか入れることで、よく見る(後ろや横)練習ができます!

-----------------------------------------------------------

■ 予防力アップ! よく聞くゲーム

ps03.jpg

まわりの音に敏感になることも安全には欠かせません。
音の種類を数えたり、ベルをつかったゲームをおこないます。
目を閉じて静かにすると、たくさんの音が聞こえてきます!

-----------------------------------------------------------

■ 対処力アップ! つたえるゲーム

usagi26.jpg

助けをもとめる、危険を知らせる…。とても難しいことです。
手振り身振りをつかうジェスチャーゲームをおこなうことでトレーニング。
邪魔をするチームもいるので難易度アップ!

-----------------------------------------------------------

■ 対処力アップ! にげるゲーム

ps02.jpg

逃げるためには、つかまれない、さわられないことが大事。
“新聞棒”をつかって人との距離を確認するゲームや、
ちょっと変わったルールの鬼ごっこで逃げるちからをパワーアップ!

-----------------------------------------------------------

■ ふりかえり・まとめ

ps06.jpg

それぞれのゲームに入っていた安全ポイントをみんなでふりかえります。
子どもたち自身が気づいたことを丁寧に聞いて全体で共有します。
演劇やワークショップの要素を取り入れることで、コミュニケーションの意識を高めながら、子どもたちが持っているちからを最大限に引き出すことができます。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

ご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ!
会場、人数、時間によってさまざまにアレンジして実施します。
内容や時期によってはお受けできない場合もございます。ご了承ください。

>> ご依頼・ご相談はこちら(メール)

2010/03/01 00:00

キラキラあんぜんキーホルダー工作

%E3%80%90%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%80%91%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%B0%8F.jpg

反射材をつかってアート作品をつくろう!
うさぎママのパトロール教室が実施する工作プログラムです。
高輝度な反射材シールをつかってオリジナルの作品をつくります!
また、反射の効果を体験し、交通安全への関心を高めることができます。
作り方はとってもかんたん。子どもも大人も楽しめます。


■ 材 料
kirakira03.jpg
専用の台紙、反射材シール、星シール、ゴムひもがセットです。
あとは、油性のマジックとハサミがあれば工作スタート!

※材料費200円(ひとり分、税込)※2023年11月改訂
※材料のみの販売も可能です。別途、送料がかかります。
※専用台紙は、スチレンボードに両面耐水紙を貼ったオリジナルのものです。
※専用台紙のサイズは、約7cm×7cm。


■ 工 作
kirakira02.jpg
【1】 台紙に反射材シールを貼ります
【2】 マジックで自由に絵やデザインを描きます
【3】 星のシールを3枚貼ります
【4】 ゴムひもをつけたら完成!!


■ 完 成
kirakira04.jpg
毎回、かわいい作品がたくさん誕生しています!
プロのイラストレーターが監修したサンプルシートもあるので安心。
安全を守ってくれる世界にひとつだけの作品が完成します。


■ 実 験
kirakira06.jpg
完成したら、専用の反射確認ライトで反射の効果を確認します。
キラキラ輝く作品を前に子どもたちからは驚きの声がっ!
「光ると、どうして安全なのか?」をみんなで確認します。


■ 出張します
kirakira05.jpg
現在、授業や放課後プログラムに対応しています。
不特定多数が参加するイベント等へは対応しておりません。

なお、材料だけのご提供は可能です。
ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ。

>> ご依頼・ご相談はこちら(メール)

2010/02/26 06:00

子どもをまもる3つのちから、パワーバリアー!!

今週も防犯演劇ワークショップの監修のため京都へ。
子どもたちにもすっかり顔をおぼえてもらいました。

この日は発表をおこなう舞台での稽古。
照明や映像など、かなり本格的な雰囲気です!

10022601.jpg

役者のみなさんが、舞台での注意事項などを説明。
そして、いよいよ稽古がすすんでいきます。

台本のなかに子どもをまもる3つのちからも登場しました。
みんなでの“パワーバリアー!!”もかなりの迫力でした!!

ヨッシー

Link >> 劇団衛星

2010/02/15 14:00

新しいスタイルの安全教室を開催!

土曜日、都内の小学校で安全セミナーを開催しました。
PTAからのご依頼で、“楽しく学べる安全教室”がテーマです。

今回、はじめてワークショップや演劇手法を取り入れたプログラムを制作!
演劇やワークショップに関わる皆さまにご協力いただきました。

10021503.jpg

10021502.jpg

10021501.jpg

会場の体育館には子どもたちと保護者など約100名の皆さんが集まりました。
4つのミニワークショップやゲームを15分づつ交代で実施。

それぞれに“安全のヒント”がかくれており、子どもたち自身に気づいてもらいます。
大人も子どもも全員が参加して楽しむことができた素晴らしい時間でした!!

内容についてはあらためてご紹介いたします。

ヨッシー

2010/02/12 07:00

キッズあんしんデー with もんたん

昨日はキッズタウンで“キッズあんしんデー”を開催!
キラキラあんぜんキーホルダーづくりと安全プログラムをおこないました。

雨も降って寒い一日でしたが、おおくの皆さんがご来場!
子どもたちはおもちゃやジャングルジムで元気に遊んでいます。

10021202.jpg

10021201.jpg

安全セミナーでは、“もんたん”がお手伝いしてくれました!!
大人気のキッズタウンのマスコットキャラクターです。

一緒にアニマルボードをつかって “4つの安全ポイント”をご紹介。
子どもたちも元気に参加してくれました!

ヨッシー

Link >> Kids Town(キッズタウン)

2010/02/08 07:00

子どもの安全 × 演劇ワークショップ

昨年末から子どもの安全に関する新プロジェクトが始動しました!
演劇WSをコアとした地域防犯ネットワーク構築プロジェクト』です。

リーダーは、青年団主宰で内閣官房参与でもある平田オリザさん。
青山学院大学でのカリキュラムがご縁でコラボすることになりました。

10020801.jpg

現在、プロジェクトチームでさまざまなWSをデザインしています。
さっそく今週末には小学校で大規模な安全プログラムをおこないます。

週末、こまばアゴラ劇場の稽古場でいくつかのゲームをアレンジしました。
今までにない楽しいプログラムを生み出したと思っています!

ヨッシー

お問い合わせ

2010/02/01 08:00

教育支援コーディネーターフォーラム

週末、教育支援コーディネーターフォーラムに出展いたしました。
各地のコーディネーターさんや教育関係者むけの展示会です。

企業や団体が子どもむけコンテンツを紹介。
うさぎママも安全プログラム&工作を皆さまにおすすめしました。

10013003.jpg
↑カラフルになりました

10013004.jpg
↑キラキラあんぜんキーホルダーも展示

10013002.jpg
↑皆さんキーホルダーづくりに興味津々

『うさぎママさん知ってますよ!!』の声もいただき感激です!
たくさんの皆さまにご覧いただき、さっそくご依頼もいただきました。

新一年生むけから企業でのセミナーまで忙しくなりそうです。
さて、来週は新潟県長岡市へ出張でございます。

ヨッシー

2010/01/15 06:00

教育支援コーディネーターフォーラムに出展します!

1月30日、教育支援コーディネーターフォーラム2010が開催されます。
教育支援コーディネーターのための年に1度のフォーラム。

子どもたちむけのプログラムをもつNPOや企業が参加します。
楽しい企画をさがしているコーディネーターたちとの出会いの場です。

10011501.jpg

まことに僭越ながら、うさぎママの出展させていただくことになりました!
安全プログラムをはじめ、キラキラあんぜんキーホルダーづくりをご紹介します。

午後には『地域教育フォーラム2010』も開催されます。
ワークショップデザイナーとしても魅力満載な内容です!

ヨッシー

お問い合わせ

2010/01/13 09:00

キッズあんしんDay×じゃんけん星人

11日、西東京市にあるキッズタウンに出動しました。
月一回開催している“キッズあんしんDay”です。

キラキラあんぜんキーホルダーづくりと安全プログラムを実施。
お客さまがおおく、元気な子どもたちの声でいっぱいです!

10011302.jpg

今年の目標の“コラボレーション”をさっそく実践です!
今回は劇団の演出家の方にご協力いただきました。

ヨッシー、のりピー、そして、じゃんけん星人も登場!!
いつもよりにぎやかなプログラムとなりました。

ヨッシー

Link >> 親子の遊び場キッズタウン

2009/12/18 08:00

キッズあんしんDay in キッズタウン

今年最後の“キッズあんしんDay”をおこないました。
この日のキッズタウンは、“安全”がキーワード!

2回の安全プログラムとキーホルダーづくりをおこないました。
館内には大きなクリスマスツリーも飾られていました。

09121404.jpg

平日だったので小さな子どもたちがほとんど。
講師仲間にも手伝ってもらい、回遊式でお話しました。

こちらから動いてメッセージを伝えるスタイルもありですね!
今年はたくさんの発見をさせていただきました。

キッズタウンのみなさま、ありがとうございました!

ヨッシー

Link >> 親子の遊び場キッズタウン

2009/12/07 06:00

児童館でキーホルダーづくりを開催!

先週、2か所の児童館でキーホルダーづくりを行いました。
反射材シールをつかった安全工作プログラムです。

作成後には反射を確認し、交通安全の効果を知ることができます。
あわせて200人以上の子どもたちが参加してくれました。

09120703.jpg

09120602.jpg

毎回、子どもたちの創造力には驚かされます!
絵のデザインもシールの貼り方もみなそれぞれです。

参加してくれた子どもたちがとても楽しんでくれました。
その笑顔が次へのエネルギーになります!!

ヨッシー

2009/12/02 08:00

“2days shop”に参加しました!

土曜日、2day's shopに参加しました。
季節ごとに2日間だけオープンする個人宅でのショップです。

家の中やガレージを利用して市場のような空間が生まれます。
うさぎママは、外でキーホルダーづくりをおこないました!

09120203.jpg

09120204.jpg

09120201.jpg

09120202.jpg

オープンと同時に子どもたちもやって来ました。
みんな元気に遊んだり、キーホルダーをつくったり。

駄菓子屋さんのような雰囲気のなかでとても楽しんでくれました。
みなさま、ありがとうございました!

ヨッシー

Link >> 2day's shopのブログへ

2009/11/17 07:00

2 days shop 20th ☆ 11/27-28 11:00-17:00

“2 day’s shop”が今月27日、28日にオープンします!
個人宅で開催される2日間だけのスペシャルショップです。

こだわり雑貨やアクセサリーをはじめ、ワークショップなども開催。
うさぎママもキーホルダーづくりで28日(土)に出展いたします!

09111701.jpg
↑2 day’s shopさんのブログはこちら

前回もとっても楽しい時間をすごしました。
たくさんの出会いもあり、あたらしい活動もひろがりました。

なんといっても、オーナーさんのコーディネート力がすごい!
ご来店希望の方は、コチラからお申し込みをお願いいたします。

ヨッシー

Link >> 2 day’s shopのブログ

2009/11/04 07:00

子育て支援フェスタ2009 in さいまた市北区

文化の日の昨日、木枯らし1号がふきました。
朝から、さいたま市北区にある民間施設のイベントに参加しました。

室内でのコンサート、読み聞かせをはじめ、屋外のプログラムも満載!
主催は、NPO法人子ども文化ステーションです。

09110403.jpg
↑施設ととなりの駐車場が会場です

09110402.jpg
↑笑いが絶えない大道芸!

09110401.jpg
↑パトカーにも乗ってみました!

09110404.jpg
↑うさぎママのテントはこちら

北風が強いなか、たくさんの子どもたちが来場しました。
鼻水たらしながら元気に走り回っています。

消防車やパトカーも登場してみんな興味津々!
とてもアットホームで活気のあるイベントでした。

子ども文化ステーションのみなさま、ありがとうございました。

ヨッシー

Link >> NPO法人子ども文化ステーションのサイト

2009/11/02 09:00

さいたま市の子どもフォーラム

土曜日、さいたま市の子どもフォーラムに参加しました。
八都県市青少年行政共同シンポジウムの一環です。

会場の浦和コミュニティセンターでは、たくさんのプログラムがおこなわれました。
うさぎママは、『あんしんキッズ体験コーナー』で展示や工作を実施!

09110202.jpg
↑盛り上がったパラバルーン!

09110201.jpg
↑キラキラあんぜんキーホルダーも人気でした!

この日は、さいたま市内全域で“学び”に関するイベントが同時開催。
おなじ会場では、紙芝居、親子体操、パソコンアート…なども出展していました。

一番盛り上がったのは、パラバルーンをつかった遊び。
そういえば、幼稚園のときにやったことを思い出しました!

ヨッシー

2009/10/21 06:00

ハロウィンの“キッズあんしんデー”

日曜日、キッズタウンで“キッズあんしんデー”を開催しました。
ちょうど時期的にハロウィンの雰囲気でおこなうことに。

ミニ安全セミナーの際、かぼちゃの衣装で登場!!
子どもたちも“かぼちゃのヨッシー”に釘づけでした…

DSC00626.jpg

09102103.jpg

09102102.jpg

09102105.jpg

安全のコツをミニゲームやクイズにしてご紹介。
みんな元気いっぱいで参加してくれました。

実験博士くんとかぼちゃのヨッシーのコラボ企画も実現!
キッズタウンの皆さま、ありがとうございました!!

ヨッシー

Link >> キッズタウンのサイト

2009/09/21 09:00

ワークショップデザイナー

ワークショップデザイナー育成プログラムがはじまりました。
WSの企画運営、実践ができる専門家を育成するものです。

青山学院大学での2期生としてカリキュラムがスタート!
さっそく目からウロコの内容ばかりです。

09092101.jpg

豪華な講師陣とユニークな受講生たち。
すでにこのプログラム全体がWSの要素テンコ盛りです。

スケジュールの調整が大変ですが、楽しく身につけたいと思います。
そして、魅力的な安全教育プログラムを実現させるのが目標です!

ヨッシー

Link >> ワークショップデザイナー育成プログラムのサイト

2009/09/18 09:00

丸の内キッズフェスタ2009 ご報告 Vol.2

先月開催された丸の内キッズフェスタのご報告です。
カメラマンさんが撮影された写真をいただきました。

当ブースには3日間で1,000人以上の方が訪れました。
330人の子どもたちがキラキラあんぜんキーホルダーづくりをしました。

09091804.jpg
↑うさぎママブース前には長い行列が!

09091803.jpg
↑5分から10分ほどで完成します。

09091802.jpg
↑完成後はきらきら確認装置で実験です!

『手づくり感がいいね!』などのご意見もいただきました。
なにより子どもたちが楽しく作ってくれたのが最高でした!

でも、もうちょっとゆっくりやれたらよかったかなと…
冬にむけて児童館やイベントなどで実施を予定しています!

ヨッシー

お問い合わせ

2009/09/16 09:00

緑にかこまれた児童館

先日、新宿区内の児童館で打ち合わせがありました。
安全セミナーとキーホルダーづくりの2本立てです。

この児童館は新宿なのに緑に囲まれています。
とくに春は満開の桜が窓いっぱいになるそうです!

09091402.jpg

そして、広い体育館も備えています。
このほかにも子どもたちの居場所がいくつもありました。

児童館はそれぞれ個性があり、独自の工夫をされています。
セミナーとワークショップが今から楽しみです!

ヨッシー

Check >> 講師のご依頼はこちらから

2009/08/31 08:00

わくわくレンジャーパトロール ご報告

25日、目白で“わくわくレンジャーパトロール”を開催しました。
ご近所の中学生や、新宿区内の学校に通う高校生が参加。

また、シャンティ国際ボランティア会の方たちも同行されました。
秋の風を感じながら、下落合探検に出発~!!

09083101.jpg

防災、防犯、町の歴史などさまざまな視点でガイドします。
また、自然がおおいのも下落合探検の楽しみのひとつ。

結局タヌキには出会えませんでしたが、楽しいパトロールになりました。
参加された皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!!

ヨッシー

2009/08/26 19:00

ユニバーサル・キッズ・フェスタ in せたがや2009

先週土曜日、 ユニバーサル・キッズ・フェスタ が開催されました。
会場は下北沢にある北沢タウンホール。

しょうがいがある子もない子もみんなで楽しもう!というイベントです。
おおくの親子が来場し、とても盛り上がりました!

09082607.jpg
↑うさぎママはキラキラあんぜんキーホルダーづくり。

09082605.jpg
↑小学生の女の子の作品。かわいいおひさま。

09082604.jpg
↑高校生のボランティアスタッフの作品。トリコロール!

09082603.jpg
↑小学生の男の子の作品。サッカー!!

09082601.jpg
↑盛り上がったグーパンチのライブ!

キラキラあんぜんキーホルダーづくりはおかげさまで大人気でした。
みんな上手に作品をつくります(プチプチのところが反射材)。

ステージでは、踊りやバンドのライブなどで大盛り上がり!
“グーパンチ”の演奏はすっごく良かったです!

ヨッシー

Link >> 子どものあんしんアートプロジェクトのサイト
News >> 8月28日、J-WAVE(81.3)に生出演します!

2009/08/24 08:00

町にある“ピカピカ”をさがす! - わくわくレンジャーパトロール

先週、2回目のわくわくレンジャーパトロールを開催しました。
今回の参加者は、アメリカのハイスクールに通う高校生。

テーマは、町にあるピカピカ(反射材)をさがしてみよう!
ときどき英単語をまじえながら、楽しく歩きました。

09082401.jpg
↑特殊な装置でのぞくと昼間でも反射が確認できます。

09082402.jpg
↑こんなピカピカ標識を発見!

反射するものは、標識、ガードレールのシールなどたくさんあります。
なかには、経年劣化などで反射がいまいちなものもありました。

町を歩きながら、いままで気付かなかった英単語をみつけました!
消化器 = Fire extinguisher
消火栓 = Fire hydrant
消火水槽 = Fire cistern

おかげさまで、勉強になりました!

ヨッシー

NEWS >> 8月28日、J-WAVE(81.3)に生出演します!
NEWS >> わくわくレンジャーパトロールのご案内

2009/08/19 08:00

キッズ安心デー in キッズタウン ご報告

月曜日、2回目のキッズ安心デーを開催しました。
キッズタウンは朝から親子が続々とご来館。

3回のミニ安全セミナーやキーホルダーづくりをおこないました。
今回は講師として活躍しているのりピーも助っ人に来てくれました!

09081905.jpg
↑うさぎママ特製“アニマルボード”はなかなか好評。

09081904.jpg
↑かわいいリフレクター(反射材)をご紹介。

09081903.jpg
↑キーホルダーづくりも人気です!

09081902.jpg
↑防災キッズメットをかぶって遊んでいました!

安全セミナーは前回の反省をふまえてすこし工夫。
アニマルボードでクイズをしたらみんな楽しく聞いてくれました!

キーホルダーづくりや防災キッズメットも親子に大人気でした。
キッズタウンのスタッフの皆様、ありがとうございました。

ヨッシー

Link >> キッズタウンのサイト
Link >> 子どものあんしんアートプロジェクトのサイト

2009/08/17 07:00

今日は"キッズ安心デー" in キッズタウン

09060501.jpg

今日は2回目のキッズ安心デーを開催します。
場所は、西東京市にある親子の遊び場キッズタウンです。

アート作品の展示、キーホルダーづくり、ミニセミナーをおこないます。
お近くの皆さま、ぜひお越しください!!

ヨッシー

Link >> キッズタウンのサイト
Link >> 子どものあんしんアートプロジェクトのサイト

2009/08/14 09:00

丸の内キッズフェスタ ご報告

3日間の丸の内キッズフェスタが終了しました。
あんしんキッズコーナーにも大勢のみなさんにお越しいただきました。

キラキラあんぜんキーホルダーづくりは、午前午後ともに1時間で在庫切れ…
予想をはるかに超える大人気ぶりにはただただ驚くばかりでした。

09081405.jpg
↑最終日には200個をご用意しました。

09081404.jpg
↑キッズドアファミリーの皆さんにお手伝いいただきました。

09081403.jpg
↑オリジナルのカードゲームも大人気!

09081401.jpg
↑真剣勝負がつづきます…

後半では、アートプロジェクトオリジナルカードゲームをしました。
いわゆる神経衰弱ゲームのシンプル版です。

元気な子どもたちがワイワイ集まった楽しいコーナーになりました。
お越しいただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました!

ヨッシー

kids_bannar1.gif

2009/08/12 23:00

あんしんキッズコーナー大盛況!!

丸の内キッズフェスタがはじまりました!
初日の昨日は約3万人もの来場者があったそうです。

うさぎママでは、“あんしんキッズコーナー”を出展中。
アート作品展示と、キラキラあんぜんキーホルダーづくりをおこなっています。

09081201.jpg

09081202.jpg

09081203.jpg

初日用意していた30個は数十分で完売…。
今日は気合い入れて100個用意しましたが、あっと言う間に終わりました。

すぐに行列ができるほど大人気なのには驚きです。
明日の最終日は200個用意してお待ちしています!!

ヨッシー

kids_bannar1.gif

2009/08/10 07:00

丸の内キッズフェスタに出展します!!

明日から『丸の内キッズフェスタ』が開催されます!
うさぎママもキッズドアファミリーの一員として出展させていただきます。

毎年10万人ちかくが来場する日本最大の子どもむけイベント。
今年も盛り上がること間違いなしです!

09081005.jpg

うさぎママでは、子どものあんしんアートプロジェクトをメインに展示します。
大好評!キラキラあんぜんキーホルダーもご用意いたします(工作費120円)。

ただいま、せっせと準備をしております…
ぜひ会場にお越しくださいね!!

ヨッシー

kids_bannar1.gif

2009/08/09 09:00

わくわくレンジャーパトロール ご報告

わくわくレンジャーパトロールのご報告です。
当日は、20名ちかい皆さまにご参加いただきました。

聖母ホームさんに打合せのスペースをお借りしました。
出発前、かんたんな説明とミニ安全セミナーを開催。

09081001.jpg
↑聖母ホームにて出発前のミニセミナー。

09081002.jpg
↑下落合公園でポイントを解説。

09081003.jpg
↑“ふりかえる”コツを伝授。

09081004.jpg
↑みんなで記念撮影!

蒸し暑いなか、皆さん元気に歩きました。
ところどころで安全のコツや、町のお話などをします。

おとめ山公園ではザリガニもみつけて大喜び!!
次回は21日(金)10:00からおこないます。

ヨッシー

Link>> 『わくわくレンジャーパトロール』についてはこちら

2009/08/07 15:00

わくわくレンジャーパトロール、NHKの取材を受けました!

午前中、『わくわくレンジャーパトロール』を開催しました。
暑いなか親子や地域の方など20名ちかくが参加されました。

目白・下落合地区を歩きながら、いろいろな視点で町を見ます。
『ときどき振り返る!』、『安全なトイレを探す!』などがポイント。

09080701.jpg

残念ながら、生息が確認されているタヌキには出会えませんでした。。
でも、日ごろ見落としていることに気づく良い機会だったと思います。

本日の模様は、午後4時55分のNHKニュースで放映されるそうです。
1~2分だそうなので、ぜひお見逃しなく!!

参加していただいた皆さま、本当にありがとうございました!!

ヨッシー

>> 『わくわくレンジャーパトロール』についてはこちら

2009/08/05 07:00

わくわくレンジャーパトロール in 目白 参加者募集中!

今日は、目白でおこなう体験パトロールのご案内です!
8月に4回、『わくわくレンジャーパトロール』を開催いたします。

新宿区社会福祉協議会『2009体験ボランティア』の一環です。
すでに申込みは終了していますが、ひきつづき、参加者を募集しています!

map01.jpg

下落合を歩き、町にある意外なものをみつけたり、プチ歴史、安全のコツなどを考えます。このあたりは、タヌキも棲んでる緑のおおい地域なんです!

夏休みのひととき、親子でいつもとちがうお散歩しませんか?!
参加ご希望の方はお気軽にご連絡ください。

■日時
8月7日(金) 10::00-12:00 終了しました
8月21日(金) 10:00-12:00 終了しました
8月28日(金) 15:00-17:00 終了しました

■パトロールエリア
新宿区下落合エリア、聖母病院薬王院おとめ山公園かいわい

■内容
ミニ安全セミナー 約20分
パトロール     約40分
ふりかえり     約20分

この企画は終了いたしました。たくさんのご参加、ありがとうございました!!

ヨッシー

2009/07/31 07:00

キラキラあんぜんキーホルダーづくり

キッズタウンでは、ワークショップもおこないました。
初めてのことだったので、準備に悩む日々…。

リフレクター(反射材)でキーホルダーをつくることにしました。
その名も、“キラキラあんぜんキーホルダー”です!

09073103.jpg
↑女の子たちに大人気!

09073101.jpg
↑10分ぐらいで簡単にできます。

幼稚園から小学低学年生を対象に考えました。
シールを貼っていくだけで、誰でもカンタンに作れます。

身体の赤い部分が高品質のリフレクター素材です。
クルマのライトなどにキラキラ輝く優れもの!!

ヨッシー

Link >> キッズタウンのサイト
Link >> 子どものあんしんアートプロジェクトのサイト

2009/07/27 07:00

“キッズ安心デー”を開催!

23日、キッズ安心デーを開催しました。
会場は、西東京市にある“キッズタウン”です。

お世話になっているFM西東京と系列の“親子の遊び場”です。
民間の施設での初めてのチャレンジとなりました!

09060501.jpg
↑キッズタウン

09072703.jpg
↑ミニセミナーを3回実施

今回は、営業中に3回のミニセミナーを実施しました。
アーティストに描いてもらったアニマルボードが大活躍!

さらに、“キラキラあんぜんキーホルダー”もつくりました。
2週間かけて考えた工作は、また後日ご紹介します!!

ヨッシー

Link >> キッズタウンのサイト
Link >> 子どものあんしんアートプロジェクトのサイト

2009/07/22 12:00

西東京市立栄小学校のイベントに出動!

先週末、小学校のイベントに出動しました!
西東京市立栄小学校で開催された“さかえへ行こう!”です。

夏休みに入った学校全体が会場となります。
子どものあんしんアートプロジェクトの作品をかかえて行ってきました。

09072203.jpg
↑教室ひとつをお借りしました

09072202.jpg
↑オリジナルのパトカーも出動です!

09072201.jpg
↑防災キッズメットやTシャツの展示

09072204.jpg
↑カードゲームもご紹介

09072205.jpg
↑ハンコをつかった“マイマップ”ゲーム

3連休の初日にもかかわらず、1,000名を超える来場者が!
他校のPTAの皆さんもわざわざお越しいただきました。

夜は、防災体験があり、プチ講師をつとめました。
炊き出しのご飯やおかずがとても美味しかったです!

ヨッシー

>> 子どものあんしんアートプロジェクトのサイト
>> 講師のご依頼はこちら

2009/07/15 07:00

イベントに出展しました - 2day's shop

週末、2日間イベントに出展しました。
中野区内の個人宅で開催された2day's shopです。

個人が主催とはいえ、雑貨あり、フードありの本格的なイベント。
子どものあんしんアートプロジェクトの作品を展示させていただきました。

09071501.jpg

09071502.jpg

09071503.jpg

09071504.jpg

09071505.jpg

会場の入り口にテントを設置。
『かわいい!』、『コレいい!』などなどたくさんの反響がありました!

子どもたちもペイントされたヘルメットなどに興味津々。
大変充実した楽しい2日間でした!!

ヨッシー

Link >> 2day's shopのブログ
Link >> 子どものあんしんアートプロジェクト

2009/07/13 08:00

町歩き&安全セミナーをおこないました

1日、目白学園研心中学校で講師をつとめました。
総合学習の授業で、2年生の皆さん約50名とともに町へ。

防犯ブザー音を聞いたり、安全ポイントを確認したり。
いままで経験したことのないプログラムとなりました。

09071301.jpg
↑町にある役立つ情報を確認。

09071302.jpg
↑プチ安全セミナーも実施。

町歩きの途中では、安全のコツや逃げる方法なども披露。
大変充実した50分授業になったと思います。

とにかく元気いっぱいな目白学園の生徒の皆さん!!
また、秋にも講師をつとめる予定です。

※コーディネートならびに写真のご提供 : 新宿区社会福祉協議会

>> 講師のご依頼はこちらから

ヨッシー

<お問い合わせ>

2009/07/10 06:00

今日と明日はイベント出動!

今日、明日はイベントに出動します。
個人の自宅でおこなわれる2day's shopです!

おもにアートプロジェクトの作品を展示します。
自転車プレート、防災キッズメットなどがメインです。

artpro111.jpg

ブログによると、おいしそうなチーズなどもやって来るとか。
その他、おしゃれな雑貨なども販売されるそうです。

じつは、ヨッシーもお店で出店もいたします!
個人宅ゆえ場所は非公開ですが、くわしくは以下からお問い合わせください↓

岡庭建設お問い合わせフォーム→ コチラ

ヨッシー

>> 2day's shopのブログ
>> 子どものあんしんアートプロジェクト

2009/07/01 19:00

“2day's shop”に参加します!

来週、アートプロジェクトがイベントに出動します!
2day's shop”という個人の方が開催する自宅ショップなんです!!

口コミでファンが増え、雑誌などでも取り上げられる人気イベント。
今年で19回をむかえた、2日間だけの特別なお店です。

09070101.jpg
↑7月10日、11日に開催!

プロジェクトをご理解いただき、ブースを出させていただきます。
おおくの皆さんに見ていただくのが今から楽しみです!

なお、2day's shopにご来場希望の際は、以下からご登録ください。
岡庭建設お問い合わせフォーム→ コチラ

ヨッシー

>> 子どものあんしんアートプロジェクト