2019年5月

2019/05/30 11:00

「通り魔」から身を守るために

悲痛な事件が発生してしまいました。
心からご冥福をお祈りします。

また、心身のご快復をお祈り申し上げます。
人の命は、なにより大切なものです。

19053001.jpg

防犯の限界…などの表現も見受けられます。
大切な命を守るために、限界などありません。

1ミリでも可能性があるなら、あきらめず、備えるべきです。
ただいま、メディアむけに緊急メッセージを発信しています。

※朝日新聞に記事が掲載されました→ こちら

※通り魔・テロから身を守るためのコツをまとめた著書→ こちら

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)

2019/05/27 09:00

先生たちと考える「子どもの防犯」

教員対象の研修会で講師を務めました。
各学校で安全を担当する先生方です。

「登下校防犯プラン」も展開され、高まる防犯意識-
一方、「さらに何をやるか…」手詰まり感も漂います。

19052701.jpg

子どもの防犯が必要な背景を解説。
さらに、段階ごとの対策や取り組みも説明。

防犯指導にも、伝える順番があります。
「不審者に気を付けろ」では、伝わらないのです。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/05/20 08:00

みんなで練習!小学生の安全セミナー

小学校で安全セミナーを実施しました。
1、2年生を対象に身を守る力を確認します。

保護者や地域のみなさんも来場されました。
安全をテーマに集うことはとても大切だと思います。

19052001.jpg

もうすぐ夏休みもやってきます。
ひとり歩きが増えるこの季節に安全をしっかり学びます。

でも、本来は「ひとりにならない」が一番。
ひとりになったときは、「安全力」を発揮しなければいけません。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)
>> 活動実績を更新しました

2019/05/16 10:00

子どもの安全、PTAができること

各地でPTA研修を担当しています。
おもに地域委員や校外委員のみなさま対象。

なぜ、子どもの安全が必要なのか・・・
そして、すぐに、負担感なくできることとは?!

19051601.jpg

PTAについても、あくまでも自主的な活動です。
負担感を減らし、「やってみよう!」と思えることが一番。

当方では、無料でつかえる各種コンテンツを用意しています。
PTAは、助け合いの地域においても大きな底力です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/05/13 10:00

中1生と電車内での「快適さ」を考える

都内の中学校で演劇ワークショップを実施。
テーマは、「ほどほどの快適さとは」-

電車内、友人同士や他の乗客との関係性を考えます。
電車通学がほとんどの生徒たちは興味津々-

19051301.jpg

19051302.jpg

19051303.jpg

ほどほどに快適にするためのコミュニケーションのコツは?
驚くほど意見が出て、驚くようなアイディアも生まれます。

さらに、登場人物たちと本音でやりとりも行います。
正解ではなく、等身大でリアルなコツを探る時間です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/05/09 18:00

新潟県で講演とワークショップを実施

今日は、新潟県で講演の講師を務めました。
昨年の悲しい事件から、1年が経ちます。

不安や悲しみとともに地域防犯の限界をも感じるものでした。
一方、子どもたちの安全のための取り組みも広がっています。

19050901.jpg

県内で防犯に取り組むみなさまで会場は満員に。
市民防犯の意義や効果、可能性をお伝えします。

「よし!ますますがんばるぞ!」を思っていただくこと。
元気に前向きにご活動いただくことが一番です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/05/06 10:00

連休中はイベントへ出展しました

この連休中、イベントへ出展しました。
実施したのは、反射材を用いた工作―

キラキラあんぜんキーホルダー工作
業務用の高輝度反射材を使用しています。

19050601.jpg

19050602.jpg

19050603.jpg

連休はじめは、イオンモールにて。
子どもの日は、代々木公園にて実施しました。

それぞれ多くのみなさまに参加いただきました。
材料のみも提供も行っております。

ヨッシー

>> このプログラムについてのお問合せはこちら(メール)

2019/05/02 10:00

小学校で体験型の安全セミナーを実施

連休初日は、都内の小学校へ。
学校公開日に合わせて防犯教室を開催-

2回に分けて、全学年対象の安全セミナーを行いました。
多くの保護者のみなさまも参加。

19050201.jpg

「身を守る力」ってどんな力でしょうか。
護身術的なパンチやキックばかりではありません。

実演や体験、寸劇をまじえて伝えていきます。
参加をとして、気づきを促すことが重要です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)