2019年9月

2019/09/30 09:00

【豊田】防犯ステップアップ研修会

愛知県の豊田市を訪問しました。
防犯ボランティア対象の研修会で講師です。

いま、スタートアップから、継続の段階へ。
ステップアップ的な研修が広がっています。

19093001.jpg

19093002.jpg

19093003.jpg

防犯ボランティアの意義や効果を確認。
できること、できないことも把握する必要があります。

市民防犯は、見守りと助け合いがベースです。
そのためには、笑顔とあいさつが欠かせません。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/26 10:00

【高校生】キャリアを交えて考える「市民防犯」

高校の授業で登壇しました。
安全や防犯がテーマです。

とはいえ、キャリアも交えて内容を構成。
キャリアとは、生きるためのヒントです。

19092601.jpg

私の原点は、高校時代にあります。
父を亡くしたこと。ボランティアと出会ったこと...。

講義のあとは、身体を動かして安全力アップ!
みんなでワイワイと盛り上がりました。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/23 07:00

【多摩】「子育て安心講座」で講師を務めました

東京・多摩市で講座を担当しました。
「子育て安心講座」―

おもに小学校PTAのみなさまが対象です。
さらに、市内で防犯活動を行うみなさまもご参加。

19092301.jpg

19092302.jpg

19092303.jpg

講演とともに、後半ではゲームや体操も行いました。
見守りのコツ、子どもへの防犯指導のコツ。

頭も身体もつかいながら、確認する時間です。
交流にもなったようで、ワイワイ楽しい雰囲気でした。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/19 05:00

【新聞】「子どもを犯罪から守る」掲載

各地の新聞に記事が掲載されています。
時事通信社でインタビューいただいた内容です。

いま、子どもの防犯は、待ったなしの状況です。
とくに、「聖域なき防犯対策」が欠かせません。

19091901.jpg

注意するべき時間と場所は、子どもによって異なります。
外において「ここは安全」な場所は、ありません。

一方、「ここは危険」は「ここは安全」を生み出します。
防犯上の「聖域」を設ければ、そこに「隙」が生まれます。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/16 17:00

【親子参加】防犯パワーアップ教室を実施!

教育委員会からの依頼で講座を実施。
親子対象の防犯パワーアップ教室です。

最近、依頼が多くなっているプログラム。
声や身体をつかって「自分を守る力」を確認します。

19091601.jpg

いわゆる「ワークショップ」の手法を活用しています。
訓練ではなく、「気づき」を促すことが重要。

とくに親子参加であれば、共通の話題にもなります。
この日も、みなさま元気に参加いただきました。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/12 07:00

【那須塩原】防犯研修会で講師を務めました

ご依頼をいただき、那須塩原市へ。
防犯研修会で講師を務めました。

リピーターの方もいらっしゃいます。
最新情報も織り交ぜて、講演と実技を行いました。

19091201.jpg

子どもの防犯も情勢に変化がみられます。
日々の活動をとおして、随時情報アップデート中。

「今、何ができのか」を分かりやすくお伝えします。
ますます市民防犯の底力がもとめられています。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/09 06:00

【中学生】演劇と体験で考える「安全」

都内の中学校でワークショップを実施。
かれこれ10年ほど継続実施しています。

テーマは、「カイテケーション」―
ほどほどな快適を目指すコミュニケーション。

19090901.jpg

プロの俳優による演劇と、体験をとおして考えます。
スマホ、他者や友達との距離感、そして無関心の冷たさ...

このプログラムは、年々進化しています。
安全やモラルを多角的に捉える点が特徴的です。

ヨッシー

>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/05 07:00

【新聞】記事が掲載されました - 千葉日報

千葉日報に記事が掲載されました。
先日実施した県警での研修会の様子です。

最初はやや緊張していた大学生のみなさん。
ワークショップをとおして笑顔と会話が増えます。

19090501.jpg

グループワークでも話し合いが弾んでいました。
普段は個々に活動しているみなさんの交流の場です。

活動のみならず、今後のキャリアへの活かし方も重要。
防犯活動では豊富な経験を得ることができます。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)

2019/09/02 08:00

【コラム】地域でのあいさつが減っている?!

連載中のコラムが更新されました。
34回目の今回は、あいさつについて(こちら)。

私「あいさつされたら、どうする?」
子どもたち「逃げる!!」

19090201.jpg

事件の度に不安のスパイラルが強まっています。
現状では、地域の「助け合い」が欠かせません。

あいさつがなければ、助けても言いにくくなります。
安全のために、大切なものが失われませんように。

ヨッシー

>> 取材のご連絡はこちら(メール)
>> 講演・研修会の講師依頼はこちら(メール)