危険回避Q&A

ネット・携帯編

おぼえのないメールが届いたら、どうしたらいいの?


携帯電話やパソコンを使用していると、友人や知人以外からのメールがとどくことがあります。
なかには、勧誘、詐欺、ウィルス…などのものあり、注意が必要です。
最近では、件名などについ開けてしまうような文言を書いているケースもあります。
大人であれば、『あ、これはウソだな』と分かりますが、子どもたちだとつい開けて読んでしまうこともあるかもしれません。

メールを悪用したおもなケース
■詐欺メール
■なりすましメール
■ウィルスメール
■チェーンメール など

『怪しいな』と思うメールは、開けずに削除してしまうのが一番です。
でも、なかには、巧妙な手口でしのび寄ってくるものもあります。

『おめでとうございます!!あなたが当選者です!!…』
『○○バンクです。確認のためパスワードを教えてください…』
『これは大切な情報です。すぐにまわりの人に転送してください…』

このような内容に身におぼえがなかったら、無視しましょう。
また、子どもたちにもこのようなメールがあることを伝え、万が一送られてきたばあいは、すぐに知らせるように言っておきましょう。