2022年10月

2022/10/27 10:00

【福井県】防犯ボランティア、スキルアップ!

初めて、福井県を訪れました。
防犯ボランティア・スキルアップ研修会―

県内で活動するみなさまが、もっと活躍できるように。
敦賀と福井の2会場で実施しました。

22102701.jpg

22102702.jpg

22102703.jpg

そもそも、なぜ、防犯活動が必要なのか?!
そして、目指すことや、その効果、大きな可能性とは...

防犯力向上のためには、意義や効果の確認が不可欠です。
市民防犯の視点から、分かりやすくお話ししました。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/10/20 09:00

【豊田市】優しい力が守る、地域の安全と安心!

連日、全国各地を巡っております。
愛知県の豊田市では、研修会の講師を務めました。

市内で活躍する防犯ボランティアのみなさまが対象。
さらなるスキルアップを目指す研修会です。

22102001.jpg

信号の無い横断歩道で、すべての車が一時停止してくれました。
道交法上、当たり前とはいえ、優しい気遣いを感じます。

防犯も交通安全も、見守り・助け合いが重要です。
その力は、地域の善意による"優しい力"なのだと思います。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/10/13 10:00

【栃木県】防犯力アップのためにできること

栃木県庁でワーキンググループが開催―
テーマは、地域防犯力の強化についてです。

座長の役目も、いよいよ最終回を迎えました。
これまでのふりかえりと、施策案の確認です。

22101301.jpg

22101302.jpg

22101303.jpg

自治体の施策と地域住民の自主性が重なる分野。
健全な協働と連携のあり方を確認することが重要です。

その上で、既存、潜在、新規の防犯力を元気にする!
「防犯力強化(向上)」は、これから重要なテーマです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/10/10 10:00

【メディア】南日本新聞に記事が掲載されました

南日本新聞に記事が掲載されました。
鹿児島市内で行った講座の様子です。

「子の見守り、空白ゼロに」―
まさに、その視点が重要です。

22101001.jpg

日本は、文化習慣的に子どもだけになりやすい。
さらに、社会背景が子どもだけを広げています。

保護者、地域、子ども、みんなの力で空白をなくす。
優しい「見守りのリレー」が欠かせないのです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧

2022/10/06 09:00

【奈良県】高校生への防犯指導、そのコツとは

奈良県立教育研究所にて講師を務めました。
高校の教職員のみなさま対象の研修です。

高校生になると、加害防止の話が増える傾向があります。
一方、被害防止の意識や知識を得ることも重要です。

22100601.jpg

22100602.jpg

22100603.jpg

著書「中高生からの防犯」をベースにお話ししました。
コミュニケーション力こそが、最も大切な力となります。

相談やSOSを発信することの重要性もご紹介―
時に、助け出されなければ、救われない場面があるからです。

ヨッシー

なるほど安全コラム
お問合せ(講師依頼・取材など)
活動実績一覧