2011年9月

2011/09/26 07:00

直江津へ

週末、新潟・直江津へ出かけました。
越後湯沢から「特急はくたか」に乗り換えます。

車窓からは見渡すかぎりの田園と美しい山々-
一方、大雨の影響もあちらこちらで見られました。

11092601.jpg

直江津学びの交流館が目的地です。
日本安全教育学会の一般講演で発表をさせていただきました。

現在おこなっている安全ワークショップについてご紹介。
各先生方の講演を聴き、学びなおしのよい機会になりました。

ヨッシー

2011/09/21 08:00

小学校で安全教室を開催

都内の小学校で安全教室をおこないました。
全校児童を2グループにわけての開催です。

メイン講師はうさぎママの安全インストラクターのりピー
元気で大きな声が体育館中に響きわたります…

11092101.jpg
↑体育館が会場

11092102.jpg
↑エレベーターのシーンを再現

高学年生へはエレベーターでの安全対策について-
ひとりで乗らないことが一番ですが、万が一のばあいの対応方法を紹介。

低学年生へは身をまもるための基本を確認します。
終了後には、保護者の皆さまへのミニ講座もおこないました。

ヨッシー

>> 池袋コミュニティ・カレッジで安全力UP講座おこないます!
>> かわいいイラスト満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/09/19 09:00

防犯講習会

残暑の日差しのなか、西東京市内の小学校へ-
毎年開催されている防犯講習会で講師をつとめました。

講習と同時に交流会も兼ねている集いです。
前半はトーク、後半はミニワークショップをおこないました。

11091901.jpg
子どもをまもる3つのちからとは?!

11091902.jpg
↑自分を守るミニワークショップ

地域や保護者、学校関係の皆さまが参加されました。
日ごろから積極的な防犯活動が行われています。

後半のミニワークショップではいくつかのゲームを体験!
笑顔がたくさんの楽しい講習会になりました。

ヨッシー

>> かわいいイラスト満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/09/16 09:00

池袋コミュニティ・カレッジでの講座のおしらせ

来月から安全をテーマにした講座がはじまります。
池袋コミュニティ・カレッジで開催される新設講座です。

ドラマ仕立てで楽しく身に付く!かんたん護身術
演出家とのユニットで実施する安全力UPプログラムです!

11091601.jpg

にげるワザの習得と、シーンづくりでの実践的な練習が融合します。
どれも簡単なワザばかりなのですぐに身につきます!

演劇の手法もつかいながら学べるかんたん護身術-
楽しく受講できますのでこの機会にぜひどうぞ~

【講座についてはこちら】

ヨッシー

お問い合わせ

2011/09/14 08:00

沖縄にて

昨日まで沖縄へ行ってきました。
小学校での安全ワークショップの実施です。

コミュニケーション教育支援事業の一環としておこなわれます。
かれこれ数年ぶりの沖縄です-

11091401.jpg

訪れた日はちょうど十五夜でした。
地元のスーパーでは『ふちゃぎ』というお菓子が売られています。

お餅につぶれていない小豆がついていて、豊作祈願の縁起物だとか。
今月はあと2回沖縄へ出張します。

ヨッシー

2011/09/12 08:00

高校生たちとワークショップ

福島県いわき市へ行ってきました。
ユニット仲間たちとともに市内の高校へ-

高校生たちを対象とした演劇×ワークショップのプログラムです。
かっこよくにげるワザをつかったミニお芝居づくりをします。

11091201.jpg
↑湯本駅ホームにある手湯!

途中で乗り換えた湯本駅に手湯と足湯がありました。
温度は高めなので十分温まります~

さて、高校生たちはあっという間ににげるワザを身につけて…
いままで見たことのないかっこいいシーンに出会いました!

ヨッシー

>> うさぎママのパトロール教室のおすすめ安全プログラム!

2011/09/07 22:00

残暑

残暑お見舞い申し上げます。
朝晩の風が涼しくなってきました。

とはいえ、日中30度を超える日がつづくようです。
熱中症にはまだまだご用心-

11090301.jpg

多摩にある秋川のそばでみつけた水車は天然エアコン!
豊富な水にさまざまな生き物が集まっていました。

今月は沖縄への出張もあります。
暑さに負けずに乗り切りたいものです。

ヨッシー

2011/09/05 10:00

講習会で講師をつとめました

先日、生徒指導士認定講習会で講師をつとめました。
主催は一般財団法人生徒指導士認定協会です。

参加者の皆さんは、4日間をかけて生徒指導に役立つ講座を受講します。
最終日のラストの時間をいただいて安全のコツをお伝えしました。

11090501.jpg

安全のコツについてのお話とワークショップを体験いただきます。
後半ではすこしばかり逃げるワザもおこないました。

座学がつづいた最後に身体をつかってワイワイ楽しい時間に-
とくに大人ばかりでやる“鬼ごっこ”は盛り上がりました!

ヨッシー

>> かわいいイラスト満載!『親子で読もう!子どもの安全ブック』発売中!

2011/09/02 07:00

自分をまもるためのワークショップ

先月、世田谷パブリックシアターで講師をつとめました。
土曜劇場プレイ・パークにて3回シリーズで開催される安全ワークショップ。

自分のまもり方について、安全のコツを演劇手法をつかって身につけます。
2回目となるこの日のテーマは、『かっこよく逃げる編』です。

11090104.jpg
↑相手との距離を体感するゲーム(予防のコツ)。

11090101.jpg
↑コミュニケーションでかわすゲーム(断るコツ)。

11090102.jpg
↑逃げるワザのデモンストレーション(対処のコツ)。

11090103.jpg
↑みんなで練習!

相手との距離のとり方、断り(かわし)方、そして逃げるワザ-
対人との安全のばあい、いくつかの段階があるので順番に体験します。

どれもかんたんなゲームにしているため、みなさん楽しく参加されました。
自分が得意とするオリジナルの安全のコツがみつかることが一番です。

ヨッシー

>> うさぎママのパトロール教室のおすすめ安全プログラム!