2008年9月

2008/09/29 08:00

講師のご依頼をいただきました!

新宿区社会福祉協議会から講師のご依頼をいただきました。

“見守り協力員”の皆さんへの講習会です。
ボランティアで地域の高齢者を見守る心強い存在です。

ぜひ、お役に立てるようにがんばりたいと思います!

ヨッシー

08092901.jpg

2008/09/26 20:00

AEDの講習会に参加しました

今日の午後、AEDの講習会に参加しました。
会場の伊藤忠商事には、100名ほどの関係者があつまりました。

AEDの性能や、正しい操作方法などを学びます。
人形や練習用のAEDを使用して、救命法の実技もおこなわれました。

08092601.jpg
↑人形と練習用のAEDをつかいます。

08092602.jpg
↑"胸部圧迫"とあわせてくりかえし練習。

講師は、救命士を育成されている国士館大学の田中秀治氏。
とてもわかりやすくレクチャーされ、大変勉強になりました。

AEDは、倒れてから3分以内に使用するのがベスト。
1分経過するごとに救命率が大幅にさがってしまうからです。

AEDについては、こちらもご覧ください。

ヨッシー
heartstartlogo_plain.jpg

2008/09/24 06:00

#12 子どものちから - あらゆるものをつかう

あらゆるものをつかって逃げきる!

子どもを危険から守るためには、ひとりにしないのが一番!
でも、万が一にそなえて、対処法もおぼえておきたいものです。

もし、危険がせまったら、すぐに逃げなければいけません。
逃げるためには、“あらゆるものをつかう”ことがポイントです。

um12.jpg

身体の能力身につけているもの落ちているもの…。
すべてのものをつかって、逃げるためのスキをつくります。

もちろん、まわりの人に助けをもとめることも大切です。
そんなときは、防犯ブザーがとても役立ちます。

ヨッシー

*文章・イラスト等の無断使用はできません。

2008/09/22 08:00

『スマイルミッション』を収録、FM西東京

先週、FM西東京でラジオ番組の収録がありました。
担当しているスマイルミッション - 街のサバイバル大作戦です。

今回のテーマは、『女性に役立つ安全のポイント』10コマ。
ひったくり、チカンなどを撃退するヒントをご紹介しています。

08091901.jpg

防犯や安全についてのテーマはまだまだ認知度が低いのが現状です。
より分かりやすく、具体的な内容でお伝えしようとチャレンジしています。

スタッフ一同、楽しくやらなきゃ続かない!
と、いうことで、おもしろい企画を練ってみようと思ってます。

ヨッシー

fmnishilogo2.jpg

2008/09/19 08:00

■未来応援ファクトリー コドモネクスト

子どもたちを支える大人たちのための応援サイト!
kodomonext02.jpg
厚生労働省所管の公益法人児童健全育成推進財団が運営するサイト。
地域の子どもたちを支える『児童館・放課後児童クラブ』の活動を応援しています。
あそび、児童館、指導者講習などの情報がたくさん掲載されています。
リンク集でご紹介いただいております。
相互リンク

2008/09/17 12:00

サイトをリニューアルしました

ご覧いただき、ありがとうございます。

サイトをすこしリニューアルしました。
相互リンクのバナーや、安全ガイドのイラストがふえています。
Philips Electronicsのご協力で、AEDの紹介ページも追加しました(こちら)。

これからも内容を充実させていければと思っております。

ヨッシー
%E8%8A%B11.jpg

2008/09/12 08:00

お月見

お月見の季節ですね。
8月15日が十五夜、9月13日が十三夜です。

澄んだ夜空のまんまるお月さまをながめます。
なんとも穏やかな習慣ですよね。

08090301.jpg

先日、和カフェでおだんごをいただきました。
七輪ですこし焼いてからアツアツをぱくり。

とても素朴ですが、香ばしくておいしかったです。
やっぱり、月よりだんご-?!

ヨッシー

2008/09/10 08:00

#11 子どものちから - 腕をつかまれたとき

全身の力をすべてつかって逃げきる!

知らない人などに手首や腕をつかまれたら大変です!
すぐに振りほどいて、ダッシュで逃げなければいけません。

でも、子どもの力は、大人の力にはかなわない…。
そんなときは、両手をつかって、全身の力で振りほどきます!

um10.jpg

コツは、両手をつかうこと腰をスウィングさせることです。
そうすれば、大人の片手の力よりもパワフルになります。

同時におおきな声でまわりに助けを呼びましょう!
そして、とにかく安全なところまで逃げきることも大切です。

家族でぜひ練習してみてくださいね。

関連項目→【腕をつかまれたら、どうする??

ヨッシー

*文章・イラスト等の無断使用はできません。

2008/09/08 17:00

おすすめ! 『命のリスクマネージメントセミナー』

救命とAEDに関するセミナーのお知らせ

9月26日(金)、AEDと救命に関するセミナーが開催されます。
救命の現場で救命士を育てている田中秀治氏が講師で、小さな蘇生人形を使って簡易講習もおこなわれます。

日時 : 2008年9月26日(金) 15:30~17:30
場所 : 伊藤忠商事 本社
定員 : 100名

お問い合わせは、HEARTSTART事務局までお願いします。
連絡先 : 0120-581-093
heartstartlogo_plain.jpg

2008/09/05 08:00

FM西東京で生放送

昨日、FM西東京の生放送に出演しました。
なにやら、いつもより華やかな雰囲気のスタジオです。

インターンシップの女子大生たちがお手伝いしていました。
ジブリ美術館のリポートもしっかり伝えていて、なかなか見事でした。

08090402.jpg
↑放送終了後に記念撮影!

ヨッシーは、先月参加したキッズイベントなどを報告。
また、最近よく発生する“ゲリラ雷雨”についてもお話しました。

途中では、担当している『スマイルミッション』もオンエアー!
みんなでワイワイ楽しい生放送でした。

ヨッシー

fmnishilogo2.jpg

2008/09/03 09:00

子どもの命をまもる!あたらしい“AED”

AEDをご存じですか?
止まった心臓に電気ショックをあたえる装置のことです。
最近では、駅やデパートなどおおくの場所に設置されています。

黄色やオレンジのカラフルな箱に“AED”と書かれています。
AEDは、すこしの知識と練習をすれば、誰でもつかうことができます。

FRx-pad-open-w-child-key.jpg
↑フィリップスのハートスタートFRx

あたらしいAEDには、子ども用に電流を調整できるものがあります。
医療機器メーカーのフィリップスが開発した『ハートスタートFRx』です。
“小児キー”が用意されていて、パッドを使い分ける必要がありません。

ぜひ、AEDの正しいつかい方をおぼえておきましょう!
くわしくは、以下、HEARTSTART ALLIANCEのサイトをご覧ください。
heartstartlogo_plain.jpg
ご協力 : 株式会社フィリップスエレクトロニクスジャパン

ヨッシー

2008/09/01 09:00

きょうは『防災の日』

きょう、9月1日は『防災の日』です。
各地で防災訓練がおこなわれます。

最近では、大雨への注意も必要ですね。
日ごろから準備をすることで災害への対策ができます。

%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%81%AE%E6%97%A5.jpg

ヨッシーは、雑居ビルの火災で初期消火をした経験があります。
以前、池袋防災館で消火器の練習をしていたのが役立ちました。

ひとりひとりが身につけることで大きな防災力になると思います。
できることからはじめてみましょう!

ヨッシー